• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月12日

テレビのニュースをネットに上げるな

そういや尖閣のYouTube動画、テレビ番組とか平気で流してたよね?

バラエティーやドラマなら話はわかるんだけどね。
ニュース番組ってのは広く世間に知らせるために流すんじゃない?
それを何で嫌がるのか。著作権的な意味はわかるんだけどね。
どのようなものであれ、コンテンツの複製閲覧に随分厳しいですね。


で、ネットに上がったコンテンツ。
個人作成のものであっても、平気でテレビ番組で使ってるのはなぜ?
NHKですらネット上のコンテンツをおもちゃにして遊んでる。
もちろん放送して視聴者が見るということは、スポンサーからの収入がある。
自分達は横取りして金儲けして、視聴者側はがんじがらめにして、公正公平なはずの報道内容までも削除しまくっている。
テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない…
テレビがネット上おコンテンツを利用しだしたのは、決してそれが魅力的だからではなく、あくまで「経費がかからないネタ」だから。
ヒッキーやヲタの味方なんかじゃない。





で、だ。

尖閣ビデオって国家機密なんだっけ?
そういう事になってるらしいね。
テレビで散々放送されて、頻繁に国民の目に晒されてるけど、これはどうして問題にならないの?
テレビ局は一日何回機密漏洩してるのかな?
あのビデオは海上保安庁の著作物なので、当然海上保安庁にコンテンツ使用料を支払って、公正に取り扱ってるんだよね?

電凸までする気はないので、私の妄想なんですけどねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/12 01:51:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年11月12日 7:45
これねぇ、ホンマに僕も気になる。
あんだけ1ユーザーの投稿映像をTVで流しまくって、更にはIDまで晒しまくってエエんかいな、と。
番組内容をネットに上げられると目くじら立てて削除しまくるくせに、内容はどうあれ素人の映像は無許可無断でTVで放送はエエんかいな、と。

そもそもsengoku38氏が自ら動画を削除したけど、あれがもし削除申請された故に消されてた場合、何の理由で削除されてただろう、とは思ってた。

関係ないけど、このビデオの問題で小泉進次郎議員が記者のインタビューで「これはもう笑える笑えない話。国民は既に40分以上もの映像を観て、国会議員は6分程の映像しか観られない。おかしな話ですよね、はは」って言ってたのがちょっと面白かったw
コメントへの返答
2010年11月19日 1:50
遅レススマソ

>削除申請理由
あぁ、それ気になるw
「国家機密漏洩として日本国政府からの申立により削除しました」
だったら大ウケだよなw
2010年11月12日 9:36
理不尽は感じますね。

ネットは基本的に公開するのがポリシーで、日本のテレビは著作物。
スタンスの違いがそうなっているのではないでしょうか?

理屈ではそう思っても、理不尽だよな・・・。
テレビはテレビで、自分で撮ってきたもので勝負して欲しいとは思います。
コメントへの返答
2010年11月19日 1:57
そして連日国家機密の垂れ流しですよ。
未だにごねてるのが理解できません。領海侵犯も公務執行妨害も器物損壊も一切問わないのに、守秘義務違反は専従捜査員まで派遣して捜査する始末。テレビ局停波させないと毎日「証拠ビデオ」流れるよーw

>スタンスの違い
著作物という点ではネットも放送も差はありませんので、テレビ局の違法行為ですね。
作者にきちんと交渉して契約取ってるなら話は別ですが。

>自分で撮ってきたもので勝負して欲しい
記者が「ネットから」盗ってきました(キリッ
2010年11月12日 23:39
あー、そうよねぇ。
流出したというのであれば、その報道に流出映像を使ってはいけないよねぇ。。。
sengoku38さんが、逮捕されるのであれば、その後の報道各社もみんな逮捕しないと・・・・
24時間も晒していないわけだし、その間、リアルで見た人なんて人口比でいうと数%も達していないんじゃない?あの映像を本当に、国民の目にさらしたのは、報道各社だとおもうんだよ。。。

しっかし、あの官房長官、すごく意固地になっているだけにしか見えない。。。
子供みたいな顔しておこってる。
コメントへの返答
2010年11月19日 2:09
テレビ局の見解は「ネットは嘘か本当かわかならない情報が飛び交っていて信用できない」んだそうです。

あっさり信じてますなぁw

ネット上での意見は少数派で、国民の多くは気にも留めていないんだとか。

「国家機密だ」「流出犯は処罰されるべき」って、おまえらが流さなきゃ国民の多くは知らなかったんだよね?つまり、国家機密漏洩の共犯だ。

マスコミ関係者の全てを機密漏洩の共犯として告訴したほうがいいよね。


仙谷は本当に思いつきだけで喋ってるよね。表現が稚拙で短絡思考だから突っ込みどころ満載で、指摘されるとすぐキレる。子どもっぽいんじゃなく、人間が未完成なんだなとw

プロフィール

「現場「これ絶対やばいっすよ」 ヒラ「やばいらしいですよ」 主任「やばいかもしれないって」 係長「懸念すべき事項が一つ」 課長「一つを除き問題ありません」 部長「実に順調です」 社長「うむ」※コピペ」
何シテル?   01/12 02:47
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。 私は共産主義者ではなかったから。 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レプリカに乗るためにインプレッサ購入! のはずが、レプリカでは無い物に・・・。 大半のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation