• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-14のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

smc PENTAX FA ZOOM 24-90mmF3.5-4.5AL

smc PENTAX FA ZOOM 24-90mmF3.5-4.5AL(24mm) F8 PENTAX K-01 1/1500 ISO200 -1.5 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス


FA標準ズームで最も高性能と噂される24-90。
実際に使ってみるとそれほどでもない。色収差が出やすくてFALimitedと違って締りがない。


でもなんだろう?なんかこう懐かしい感じというか・・・!!
そうだ!フィルムっぽいんだ!
デジタル写真じゃなくて、フィルムの写真をスキャナーで取り込んだような感じ。


ぷいぷいさん
(90mm) F11 PENTAX K-01 1/250 ISO400 -0.5 Av 分割測光 マニュアルホワイトバランス

ほぼ無限遠なのに奥のマンションがぼけてる。ピントリングの回転角30°くらいしかないのに。
この写真見る限り18-55の方が解像感も収差補正も上だろうな。


役に立たない屋根w
(24mm) F11 PENTAX K-01 1/45 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス

なんか観ていてイラッとする写真w
パターンの繰り返しの被写体は向かないかも。色収差が細かい所の描写を邪魔してる。
P135/2.5のパープリンほど派手に出ないけど、絞っても微妙に出てるのが余計割り切れないw


更地になった梅田貨物駅
(24mm) F11 PENTAX K-01 1/250 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアルホワイトバランス

建物がアンダー気味なので救われてる。
解像しないわけじゃないけど、何撮っても古びて見えるのがこのレンズの特徴か。
古い昭和の町並みとか、シーンを選べば味が出るな。
あとは各種補正をどう活かすか。雅設定だと物足りなさが解消するかな?


と言うことで結論。
「最新デジタル機でフィルム時代にタイムスリップ」
これはこれで使い方次第ですなぁ。
Posted at 2014/07/24 02:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機材 | 日記
2014年07月24日 イイね!

リラックマフェア

リラックマフェアsmc PENTAX FA ZOOM 24-90mmF3.5-4.5AL(24mm) F8 PENTAX K-01 1/8 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス

山手線コラボ・JAXAコラボに引き続き、ドクターイエローコラボで快進撃のリラックマ。
大したことないだろうと思ってたら結構カワ( ・∀・)イイ!!
ご当地リラックマが出るのも時間の問題だな。

横浜の友人は山手線リラックマ買ってたけど「地元だったら気にも留めてないと思うけど、大阪で買ったとなればネタになるでしょw」だそうだ。

ドクターイエローは700ベースになってからは、日中も検査が増えて目撃しやすくなりましたね。
検査の際にはのぞみパターンとこだまパターンがあって、運が良ければドクターイエロー同志の追い抜きシーンも見れるとか。


smc PENTAX FA ZOOM 24-90mmF3.5-4.5AL(24mm) F8 PENTAX K-01 1/30 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス

新幹線といえば未だにN700のデザインには慣れないんだよねー。700は馴染んだのに。
対航空機用大量殺戮兵器「新幹線」として、必要なデザインだってことは理解できるけど、E5・E6も含めて決して見た目が良いとは思えないのよ。
空力特性じゃなくて、風切り音低減の為のデザインなのが・・・環境性能無視できればもっとかっこよくできるのになぁ。



んーなんでF8で撮ってるんだろう?絞り開ければいいのにw
Posted at 2014/07/24 02:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年07月22日 イイね!

痛車(大型)

サロンパスバスの人気に驚きつつ、道路を渡ろうとすると大芸大のバスと遭遇。


smc PENTAX FA ZOOM 24-90mmF3.5-4.5AL(24mm) F8 PENTAX K-01 1/250 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス

!?


smc PENTAX FA ZOOM 24-90mmF3.5-4.5AL(35mm) F8 PENTAX K-01 1/60 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス

学生さんの絵なんでしょうか?全面ラッピングですよ。
アキバで見た東方バス以来の大型痛車。
街中で初音ミクを見かけることは珍しくなくなったけど、やっぱこういうの見るとウワーと思っちゃう。妙に一般人的な感覚が湧いてきつつも、見つけた瞬間カメラを向ける当たりしっかりそっちの人種ですw


smc PENTAX FA ZOOM 24-90mmF3.5-4.5AL(90mm) F8 PENTAX K-01 1/180 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス

これに対抗できるのはかに道楽の営業車くらいじゃないかな?w




smc PENTAX D-FA MACRO 100mmF2.8 WR F6.3 PENTAX K-5 1/125 ISO400 ±0 P 分割測光 AWB
Posted at 2014/07/22 10:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年07月22日 イイね!

ヨドバシカメラ前でサロンパス

ヨドバシカメラ前でサロンパスsmc PENTAX FA ZOOM 24-90mmF3.5-4.5AL(24mm) F8 PENTAX K-01 1/180 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス


横浜の友人が遊びに来ていたので、梅田をぶらついてきました。
ヨドバシで買い物して外へ出てみると物凄い人集り。

サロンパスの街頭宣伝なのは、カラーリングですぐに分かる。
サンプル配布はいいとして、CM展示に50分待ちっていうのは何事?
人気タレントがお目当てのようですが、全く何者なのか分かりませんwww


誰??



広告で強い印象を受けたのはデリケアM's
彼ならやると思ったw絶対ノリノリだったろww何だそのやり遂げた表情はwww
Posted at 2014/07/22 00:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年07月18日 イイね!

観光名所



Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD (Model A16)(50mm)
F8 PENTAX K-01 1/60 ISO400 ±0 Av 分割測光 マニュアル ホワイトバランス

操作を間違えてホワイトバランスを日中に設定してしまったが、思わず良い色合いになってしまった。


近場に限ったことじゃないけど、全然観光地にはいかないんですよね。
あっちこっち出かける事はあっても、写真を残そうって気持ちが強くなかったせいもあって、撮ってはいるけどHDDの何処かへ沈んでいってしまうw
人大杉が嫌だってのもあるんですけど、さすがに避け過ぎるのもどうかと思い始め、ちょっとずつ回ってみようかなぁと。
歩いてでも行けるスカイタワービルくらいは攻略しないとね。
いや、歩いては行かないですがw

阪急の観覧車も行くかなぁ・・・観覧車自体一度しか乗ったこと無いんだけど。
写真をメインに動こうとすると歩行距離が半端無いので、体力勝負になるのがちと怖い。
コミケで体力の限界に挑んでも、日常では簡単に投げ出すZE。

折りたたみの小型自転車が有れば負担軽減できるだろうけど、早速負担軽減から入るのはいかがなものか。
日本橋の写真もそういや撮ったこと無いや。


写真は凝りだすと体力が必要なのよね・・・。
Posted at 2014/07/18 01:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「現場「これ絶対やばいっすよ」 ヒラ「やばいらしいですよ」 主任「やばいかもしれないって」 係長「懸念すべき事項が一つ」 課長「一つを除き問題ありません」 部長「実に順調です」 社長「うむ」※コピペ」
何シテル?   01/12 02:47
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。 私は共産主義者ではなかったから。 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レプリカに乗るためにインプレッサ購入! のはずが、レプリカでは無い物に・・・。 大半のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation