• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-14のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

車も修理

車も修理バキュームクリーナーを買いに車でコーナンに行ったのですが、油圧が異常に低いのが気になった。
弟者に電話して訊いてみる。
ふむふむ、純正オイルだとそんなもんなのか。
それより油温の高さのほうが問題だと。
バンパーのネットはずして風通しを良くするか・・・。
金網が格好悪いので黒く塗りつぶす事にしよう。

と言う事で、本当なら泳きに行くつもりだったけど、エアコン修理のせいで時間が微妙に遅くなったので、車の修理に変更。
某4Fに行こうかと思ったけど、暇をもてあます二人がこちらに来ると言うので、いつもの場所で待機。
旦さんが先に着いていて、一緒にSABを物色。
しばらくしてぱっちゃんも来るも、暇人二人が来ない・・・。
あばばばばばばw
tsuさんも合流してご飯を食べて程なく解散。
あ、車全然いじってない!w

と思ったらtsuさんから「テールランプ切れてるよ」
マジすか・・・orz
「全然交換して無いでしょ?他のも一気に来るだろうから全部交換すれば?」
明後日やります・・・。

車検から帰ってきてから、あちこちトラブルが出てくるなんて、ついてないです。
Posted at 2009/08/03 10:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

エアコン修理

エアコン修理エアコンから頻繁に水が噴出すようになって、いよいよやばくなってきた。
以前はタオルで済んでいたのが、コップを置かないと受け切れないほどになってしまいました。
たまたま電気屋でエアコン取り付けをやっていた人が居て、その人にアドバイスをもらいながら一つ一つ原因となる場所を調べていきます。
結局機械的な故障ではなく、排水経路が詰まってると判明し、バキュームクリーナーを買いに行く。
エアコン用のだと4000円するのに洗面台用なら1800円と、随分値段が違うのに驚いた。
先端のアタッチメントが違うだけでこの差は大きい。
ビニールテープで留める事で済ますので安い方にする。

いよいよ作業開始。
ドレンホースにバキュームクリーナーを固定して一気に吸い込む。
シュコッ・・・手応えなし・・・。
詰まるどころかスカスカですよ?
室外機にホースが入るところにカバーがあるので外してみると、中から大量のヘドロが・・・!
ホースが途中で外れて、そこにヘドロが溜まって栓をしてたので流れなくなっていて、そのせいでどこを見ても原因が掴めなかった訳です。
修理費2000円(ガソリン代込みw)で修理完了。
メーカー呼んだ事を考えれば6000円以上浮いた事になります。
やったZE俺!!
Posted at 2009/08/03 10:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現場「これ絶対やばいっすよ」 ヒラ「やばいらしいですよ」 主任「やばいかもしれないって」 係長「懸念すべき事項が一つ」 課長「一つを除き問題ありません」 部長「実に順調です」 社長「うむ」※コピペ」
何シテル?   01/12 02:47
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。 私は共産主義者ではなかったから。 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
23 45678
910 1112 13 14 15
16171819202122
23 24 2526 272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レプリカに乗るためにインプレッサ購入! のはずが、レプリカでは無い物に・・・。 大半のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation