• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-14のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

冷蔵庫や熱帯魚はどうなるの?

輪番停電の発表がされていますが、冷蔵庫はどうするんだろう?
今はまだいいけど、春が本格的になったら食料品の保存が気になる。
それとアクアリウムやってる人。魚全滅とか怖すぎる・・・。
信号機も消えるんだよね?交通整理が警察官による手信号なら、今一度教本読み直して円滑な通行に備える必要があるんじゃない?
Posted at 2011/03/13 22:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

ABC News usa

Posted at 2011/03/13 16:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

今後の問題点

今後の問題点政治批判とかは置いておき、現実的な話し。

民主党政権になって以来、災害対策費や国防費が大幅に減らされ、エネルギーや物資の備蓄も大幅に削減されました。
これによる災害復興支援が危惧されていたのですが、最悪の形で実証される事になります。

石油価格の高騰でも安定した電力供給を続けた原発は、破棄または点検のため運休され電力不足が今後長期間続きます。
火力水力発電のみで関東東北全域のカバーは困難です。
ダムの水も石油の備蓄も決して多くは無いのです。
ダムは雨が降るのを待つしかありません。
石油はどこへ陸揚げすればいいですか?
コンビナートに問題無ければ、しばらく安心できるでしょうが。

公共工事の費用も削減されていますが、個人では到底まかなえない地域保全のために必要な工事を放置する事は、こういった災害復旧の際にも大きな影響をもたらします。
建設会社の事業収入が減った事により、大型作業機械を維持できなくなっているのです。結果手放してしまい、必要な時にレンタルするようになり、機動性が大幅に悪くなる上、絶対数の減少で作業能力は低下してしまいます。
これは大規模災害の復旧に多くの時間を要する結果となります。

そしてプレハブ住居の問題。
大幅に減らされており、避難居住区建設の大きな足枷となります。
神戸での状況を忘れるはずが無いのですが、狭くても雨風しのげる個室があるというのは安心感につながり、被災者の活力に大きな影響を与えます。
復興に欠かせない重要な設備なのです。

公共工事や災害対策、そして備蓄。これまで無駄だと言われてきた物がどれほど重要だったか、実際になってみるまで誰も分からなかったのは非常に不幸です。


被災しなかった人はエネルギーの無駄遣いに気をつけて、でも普通に生活をしましょう。
健全な経済活動は、社会を支えます。
被災地への募金だけでなく、健全な社会が維持される事が、被災地への支援ともなるのです。

Posted at 2011/03/13 13:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

ヤシマ作戦継続中

今後原発は運転停止される恐れがあるので、ヤシマ作戦は継続してください。
福島第一第二もいずれ完全停止すると思われます。
第一の一号機は海水注入で破棄されます。
当分電力不足は解消しないので、節電に努めてください。
火力・水力だけでは全く足りません。


これから当分の間、数ヶ月か数年か・・・
Posted at 2011/03/13 01:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現場「これ絶対やばいっすよ」 ヒラ「やばいらしいですよ」 主任「やばいかもしれないって」 係長「懸念すべき事項が一つ」 課長「一つを除き問題ありません」 部長「実に順調です」 社長「うむ」※コピペ」
何シテル?   01/12 02:47
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。 私は共産主義者ではなかったから。 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 2345
678 9 10 11 12
1314 15 16 1718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レプリカに乗るためにインプレッサ購入! のはずが、レプリカでは無い物に・・・。 大半のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation