• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-14のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

救援物資滞留>横領>破棄

辻元清美             大阪10区
災害ボランティア担当の総理大臣補佐官


高槻市民・島本町民 わかってるよな?
比例じゃなくて小選挙区で当選している。何を言ってるかわかるな?




いわき市で救援物資が放置されています。溜まっているの理由。

指示が無いから。

バカなの?被災者は死ぬの?
実際に避難所でどんどん死んでるけど。
灯油がなくて暖が採れず低体温症で凍死。
食料が確保できず餓死。
日本だぞ、ここは。自衛隊や報道のヘリで避難場所確認してるだろ。
3週間経って、なんでこんな状態が起きてるんだ?
物資積んで避難所に御用聞き行けよ。身動き取れねーんだよ。
市町村役場だって人が足りない。役場ごと流されてるんだぞ。

避難所はまだいいよ。物資の配給あれば皆で分けれるから。
屋内退避はどうするの?どこで物資配るの?未だに無視だよね。
お店閉まってて買い物にも行けない。ガソリンが無いから、遠くへ買出しに出れない。

さらに救援物資が横流しされて、近隣地区で販売されているとの事。
当該地域で流通していない商品が、商店で販売されているのは明らかに不自然。
大手スーパーが西日本から持ってきた可能性は否定できないが、ならばそこに救援物資は必要ないと言ってしまって良い。現状では身動きの取れない被災者を、どうやって救うのかが問われている。立ち止まって考える猶予は一秒もない。だが何もしない。
いや、させない。

現在いわき市の救援物資は辻本配下のピースボートが管理していると言う。
江頭2:50もうっかり物資を預けた場所だ。

水や紙製品が山のように詰まれ放置プレイ。
食料はどんどん腐っていく。即日配給用に持ち込まれたパンは、そのほとんどが破棄されたとも聞く。

運送業者に緘口令を出したのもピースボートの独断であると言う。
政府公認のボランティアごっこで、次々と人が死んでいく。
つまり災害ボランティアによる災害が発生している。






某最大野党には「知事と協力して物資を配ってくれ」とお願いしておきました。
何か影響力があるような事ではないですが・・・。
Posted at 2011/04/02 22:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

日本人全員からお金を取ります

NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる!

放送法の一部改定により、所謂テレビ以外でもNHKの課金が強制されます。
携帯電話・カーナビ・PC・PDAなど、全ての情報端末が対象です。チューナーがついていなくてもネット配信は試聴可能なので抜け道はありません。
最近ネットでNHKよく見かけるけど震災だからかな?と思っていたら大間違い。課金するから流すようになっただけ。これでほとんど全ての日本人から料金を巻き上げる口実ができました。
個人としては従前通りに撃退しますので、特に問題は無いのですが、企業が大変な事になる。会社や事務所は、パソコンが置いてある部屋ごと、部課ごとに、個別に1件分として課金されるのです。

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー





ネット配信についても課金をするわけだから、当然対象は全世界となるが、国内法での規定なので海外には適用されないだろう。同一条件下で視聴可能なユーザーが居ても、課金されないユーザーが数十億人存在している事になる。不公平、不公正の極みだ。冗談ではない。

毒電波垂れ流しの似非公共放送が↓こう言ってくる







        |\           /|       
        |\\       //|       
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′      
.       V            V        
.       i{ ●      ● }i  <ボクと契約して搾取されてよ
       八    、_,_,     八        
.       / 个 . _  _ . 个 ',       
   _/   il   ,'    '.  li  ',__    
  (( /   l`V {   } V´l  ∨ )) 








よろしい、ならば戦争だ。
Posted at 2011/04/02 20:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

国土地理院 浸水範囲概況図

国土交通省国土地理院浸水範囲概況図

見た目の面積だけでは判断できない津波の怖さ。
今後詳細な情報が入れば修正があるようです。
Posted at 2011/04/02 19:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

江頭2:50のPPPするぞ!(支援活動報告)

江頭250μSvの支援物資輸送の真実が明らかにされました。

いわき市から声が聞こえたので行く事を決めた。
高田文夫事務所の松田氏に車の手配を頼むが、ガソリン不足を理由に手配に失敗。
友人から運送会社を紹介してもらい、2tトラックと給油カードを借りる。
消費者金融から資金調達w
会員制大型量販店の協力で物資の調達。
自衛隊に成りすまして立ち入り制限区域に突入を企てる。
松田氏が緊急車両の許可証を申請しており認可を受ける。
水・おむつ・生理用品を積んで出発。
目的の老人ホームに到着し、風評被害を考慮してジャージ姿で荷降ろしするも、老人ホームの職員は合羽で防護していてショックを受けるw
余った物資は競輪場に預けて帰ってきた。


いわき市の放射線量は決して多くないし、健康被害も心配ないレベルなのに、誰も入ってこないという生殺し状態。掛け声だけではなく行動で示した江頭250μSvは賞賛に値する。


その後「ホース」を出して熱を下げたのは彼らしいなw




「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」第135回
Posted at 2011/04/02 18:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

コンピューター監視法と呼ばれるものの正体

首相官邸ホームページ

法律案

情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案

(法務省・警察庁・総務・経済産業省)


これだ。
ウィルスの作成者や被害拡大させた者を刑罰に処する法律案。
これまでも似た様な法律はあったが、直接被害が無ければ対処できないものばかり。
不特定多数に悪意あるソフトを流布した事に対応できなかった。
しかし定義の曖昧さから、バグもこの法案に引っかかるのではないか?フリーソフトも開発できないんじゃ?つーかアンチウィルスソフトって存在自体がウィルスと同等じゃないか!と不安の声が。

まだ成立していないのですが、京都府警がその気になれば、誰でも逮捕できる法律なので、今後の推移を見守りたいと思います。
Posted at 2011/04/02 17:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現場「これ絶対やばいっすよ」 ヒラ「やばいらしいですよ」 主任「やばいかもしれないって」 係長「懸念すべき事項が一つ」 課長「一つを除き問題ありません」 部長「実に順調です」 社長「うむ」※コピペ」
何シテル?   01/12 02:47
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。 私は共産主義者ではなかったから。 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レプリカに乗るためにインプレッサ購入! のはずが、レプリカでは無い物に・・・。 大半のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation