• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-14のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

福島の混乱は誰のせい?

↓こちらをまずご覧ください↓
4.18 参議院予算委員会集中審議 脇雅史議員


一時間後


見ましたか?
おk、ではこちらです↓

【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】



最悪の状態を想定した、内容の濃い訓練が実施されていました。
もちろん政府や東電関係者だけでなく、住民も参加して行われています。


東北方面隊震災対処訓練『みちのくALERT2008』」



これも住民参加の大規模訓練です。
緊急時にどうすれば良いのか、実際に避難させる事でより実感できるわけです。


2008年10月22日 原子力総合防災訓練



さすがの安定感。言葉が明確で、何をすべきか、何をしてもらえるか、はっきりと分かります。参加者も緊張感があり、皆真剣に言葉に耳を傾けています。


原子炉の冷却機能の喪失を想定 平成22年度原子力総合防災訓練



管総理本人曰く「身に覚えの無い」訓練のビデオです。
後ろ寝てる?起立しろとか注意されてるけど、非常事態への対応が迫られている時に、だらだらやるつもりだったのか。実際にそうだったけど。
災害マニュアルを無視した事が、被害拡大に繋がった事は明白ですね。
もう何をやっているのか、管は把握していないでしょう。


これを見て腹が立つ人も多いでしょう。私も怒り心頭です。
しかし、一番怒っているのは当の住民でしょう。
あれだけ訓練してリスクを共にしてきたのに、「想定外」の対応に振り回されて、訓練は役に立たず、説明も無ければ支援救助も無し。挙句の果てに「自主的」に避難しろと見放されて、平気な人が居るのでしょうか?


皆さんはどう思いますか?
Posted at 2011/04/21 00:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現場「これ絶対やばいっすよ」 ヒラ「やばいらしいですよ」 主任「やばいかもしれないって」 係長「懸念すべき事項が一つ」 課長「一つを除き問題ありません」 部長「実に順調です」 社長「うむ」※コピペ」
何シテル?   01/12 02:47
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。 私は共産主義者ではなかったから。 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レプリカに乗るためにインプレッサ購入! のはずが、レプリカでは無い物に・・・。 大半のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation