H24/11/07 衆院文部科学委・下村博文【【田中文科相不認可問題】
運転免許を申請しに行って、書類を揃えて、証紙を購入して、窓口に提出して、身体検査を受けて、講習を受けて、免許証を受け取る段階で「今までの免許交付のあり方に疑問があるので、これから新しいルールを作ります。新たな制度に基づいて申請し直して下さい」
あなたは納得できますか?私はそもそも理解することができませんが、それは私が頭が悪いからでしょうか?
元上司の基地外っぷりに呆れ果てていますが、めげずに追求して欲しいです。
11.07 衆議院文部科学委員会 馳浩議員(自民)
3カウント入った!と思ったら10カウントだったで御座る。
レフェリー「3カウントはおかしいと思ったので、10カウントじゃないと勝利を認めません」
いや、ちがうな
カウント2,5でレフェリーが「やっぱこの試合のルールおかしいからノーコンテストで。再試合はいつになるかわかりませんが、参加する資格はあります」
うん、こっちだな。
最後の追い込みの質問で、虐めと犯罪の違い・朝鮮学校の現状は今後追いかけて欲しい質問ですね。もともと虐めに関して強い関心を持っておられたようですが、今回初めて質疑を見たので知りませんでした。
元プロレスラーということで、精神的な強さも持ってそうなので期待が高まります。
現行法制度に基づいて進行中の案件を突然中止させて、これから作る法制度で一からやり直せというのは、いくらなんでも無理がある話だが、真紀子はひとつの連続したものとして取り扱っているようで、何を追求されているのか全く理解出来ない様子。
質問の真意を理解した上であの答弁であるならば、明白な悪意による教育現場の混乱と設備投資の喪失を狙ったものといえる。
どっちに転んでも即時問責の対象でしかない。
夫婦揃って屑だったとは恐れ入る。
草葉の陰で角栄は本気で泣いてるだろうな。
Posted at 2012/11/09 03:07:58 | |
トラックバック(0) | 日記