• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-14のブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

未来・希望・夢・・・・・

ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。
壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そして砂利を壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。
彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、
家庭であったり、自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。
さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を
満たしていけば、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を
失い、その結果それ自体失うだろう。






「器が小さい」とは良く言うが、実際にはこう言う事なのかなと思ったり。
小さくて入らないんじゃなくて、入れようとしてもはみ出してるんじゃないかと。
自分は細かい事を気にしすぎると注意されるんだけど、それのどこが悪いのか
今一理解できなかった。
けど、この考え方なら理解できる。
理屈だけで全てを割り切れるほど利口じゃないけど、理屈が分からないと納得しない
と言う理不尽な性格故、そこが心理的な圧迫になるのだろうか。



ほら、理屈っぽいw
Posted at 2009/05/22 08:54:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | コピペ | 日記
2009年05月20日 イイね!

いっとけ!B病院!!

いっとけ!B病院!!職場付近のB病院に行ってきましたよ。
問診と触診の後、どうしようかなぁと迷った挙句、
示された決断が「CT撮りましょう」
mjdk!?

いきなりの決定に驚きつつも、仕方無く待つ事に。
思いのほか撮影自体は楽でした。寝てるだけですし、
グルグル回される事もないしw 
非常に快適な撮影でした。




そして待望の結果は 異 常 無 し ・・・って。
ただ、体重が落ちてる、食事が採れない事については、消化薬と
健胃薬と整腸剤で一週間様子を見るようです。
ついでに来れたら毎日注射だそうです・・・・。

何か変だけど何だか分からないって、これほど嫌なものは無いですね。
なんとなく懐疑心が沸いたり不安な気分になるのは、体調のせいだけ
ではないと思うのですが、これはこれで精神科に行くべきなんでしょう
かね。
何とも気持ちが悪いです。
Posted at 2009/05/20 21:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

驚いた!私だけ?

驚いた!私だけ?このところ体調が優れないので、医者に行こうと思う
のですが、その前に体温と体重を計ってみました。




体温36.5~37℃、やや微熱。
体重49kg








風に吹き飛ばされます。
軽い、軽すぎる。








ピークから17kg落ちてます。体重だけはモデル並みかよ。
3週間はご飯を食べてないので、その影響なんだろうか。
2日食べなくても平気だし、お腹が空く感覚はあるんだけど食欲は
あまりないし、食べるとすぐお腹が張ってしまうので量を突っ込む
わけにも行かない。
菓子パン一個で大満足、500mlのヨーグルトを一時間掛けて食べる、
お茶碗一杯のご飯と焼魚半切れで一日分の食事終了とか。
先のブログにも書いたように、相変わらず消化が遅いのは困りますね。
一日1000㌔㌍採ってないかな?

頭痛も連日ありますし、昨日はかなりフラフラしてて
体に力が入らなくなりましたよ。
胃の痛みはすっかり無くなっているのですが、これも治っているのか
悪化して感覚が無くなっているのか分かりません。
人間ドックとか精密検査できればいいんでしょうが、うちの職場ではそんな
事している暇はありませんので、とりあえず気休めに行ってきますかね・・・。
Posted at 2009/05/20 13:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

約束

一年以上前、ある男と喧嘩をした。
全く面識のない男から突然の宣戦布告。
最初は何が起こったのか分からなかったのだが、どうやら
原因は自分に有ったようで、ひどく怒らせてしまった。
一方的な態度に困惑しつつも、不可避であると判断し
喧嘩を買わざるを得ない状態。
最初は相手の言い分に耳を傾け、こちらの見解を返すだけだったが、
次第に問題点が浮かび上がり、徐々に問題解決へと向かっていった。
どうして彼が出てきたのか、わざわざ俺に語る必要があったのか、
話が見えてくるにしたがい、自分に求められるもの、行うべき事が
明らかになっていった。
最初は「お前が嫌いだ」といっていた彼だが、話し合いを進める
うちに誤解が解け、三日三晩続いた喧嘩は終了する。

「強い心を持ってくれ」

そう言って彼はどこかへと消えていった。


とても長く感じた、まるで一週間丸々過ぎたくらいの疲れが出た。
それでもやっと自分に課せられた使命や目的を
ハッキリさせられた事で、今もこうしていられる。
落ち込んだり自己嫌悪になったりは今もあるけれど、それでも
何とか生きているのは、彼との約束があるから。
彼とのやり取りや、その前後の出来事。
それらを思い起こしてみれば、そう易々とは死ねない。
自分を必要としてくれる人が居る。
家族や親友、仲間達、みんなの為に、共に生きていたい。






別に今すぐ死んじゃうわけじゃないけれど、いろいろ考えているうちに、そんな気持ちになったので、ちょっと書いてみたんですが重過ぎましたかね?
頭の中身を整理しておきたかったので。
特にレスはいらないですよ。
Posted at 2009/05/19 01:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

偏頭痛

偏頭痛になる時は、決まって目が見えなくなりませんか?
真正面が見えなくなって、端っこで字を読むのは至難の業です。
最初は白い玉が出てきて、後にモザイクへと変化。
だんだん下に下がってきてそのうち消える。
そして頭痛到来ですよ。
通常数十分ほどで消えるはずなんですが、今回は丸一日痛いままでした。

そして翌日も偏頭痛に襲われて、これまた一日治まらず・・・・。
何でこんなにしつこいんだろう。お好み焼きのせいだろうか?w
Posted at 2009/05/18 04:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現場「これ絶対やばいっすよ」 ヒラ「やばいらしいですよ」 主任「やばいかもしれないって」 係長「懸念すべき事項が一つ」 課長「一つを除き問題ありません」 部長「実に順調です」 社長「うむ」※コピペ」
何シテル?   01/12 02:47
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。 私は共産主義者ではなかったから。 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3456789
101112 1314 15 16
1718 19 2021 2223
2425 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レプリカに乗るためにインプレッサ購入! のはずが、レプリカでは無い物に・・・。 大半のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation