
何年振りだろう。
映像も会話もはっきりとした夢を見た。
自分と、女の子と、気配だけある誰かの3人で、一つの部屋の中にいた。
手首と肘の丁度中間辺りの内側部分から糸が出ていて、それを毛抜きで抜いていた。
「なんだろう?糸が出てるんだよね」
そう言いながら抜くと、また一本出てくる。
10cm程の凧糸のような太い糸。
一本、また一本、抜く度に腕が縦に裂けてくる。
「おかしいね、何でこんなに出てくるんだろう?」
10本ほど抜く頃には腕は完全に裂け、骨や筋肉、腱まではっきり見えていて、まるで人体解剖のようになっていた。
気持ち悪いと言う事は無く、平然と中身を観察する余裕があった。
そして筋肉の裏からガーゼの塊が出てきて、ようやく全てを取り除いた。
不思議な事に血は全く出ていない。
薄黄色いリンパ液のようなものが滲んでいる程度。
「このままじゃまずいから包帯巻くの手伝って」
女の子に向かってそう言うと、服とGパンをポイと投げてきて、それを片手で着て移動。
テープで留めて包帯を巻いて・・・そこから急に夢が不明瞭に。
どうやら女の子と喧嘩をしていたみたいだが、原因がどうしても思い出せない。
言い争い状態だったのか、腕を気にして喧嘩し辛いと思っていたのは覚えてる。
@女の子
元気な女の子の夢は幸運を暗示します。生活に充実感を得ることができるでしょう。しかしあなたの考え方や行動など、人間的に未熟な部分がまだまだたくさんあるようです。また純真なココロを忘れかけているのかもしれません。
@腕
腕が強調される夢は、責任感の強さを表します。
仕事や学業でのあなたの能力や実力を示し、よい結果や活躍が期待できそうです。弱々しい腕や腕にケガをするような夢は、パワーや実力に欠けていたり、失敗を招く恐れがあります。悪い印象の夢を見たら、仕事や勉強に対するあなたの意欲が低下しているしるし。何事も気持から!前向きな気持で取り組むことが大切です。
@体の異変
実際、肉体的な要因からこういった夢を見る場合が多いでしょう。性的欲求不満や肉体的なコンプレックスをあらわしている場合があります。変化や異変を起こした部分は、現在夢主が気にしている体の部分、その元凶となっている箇所を示していることがあります。
@糸
人間関係を示します。親しい人と、より深い付き合いができそうです。また、誰かとモメているのなら、和解できるかもしれません。ただし、糸が切れたり絡まったりする夢なら、複雑な人間関係・トラブルの前ぶれです。
@声、会話
夢の中の声は多くは夢主自身が発したものです。意味不明な言葉が多いのですが、印象的な言葉に日常的な夢主のこだわりや気になっているものが表現されています。
@切る・切断
二つのものを離すこと。関係の清算。別れ。怪我をさせて苦しませること。手足を失うこと。不要なものとの決別。(性的な意味等で)適切さを失う状態。◆物を切る…誰かや何かとの別れの暗示。別れの願望や不安。誰かを傷つけたい気持ち。傷つけられる不安。◆不要なものを切り捨てる…再出発の準備段階。◆(恋人の居る人の夢)食べ物を切る…幸福に包まれた良い恋愛関係。◆ 自分を切る…無謀なトライによる失敗とショックを暗示。ダメージがかなり大きい。◆切って傷口から血が流れている…エネルギーをすり減らしているも。◆他者が体を切り刻まれている…自己の解決されない悩み。強いストレス。◆知人が自分の体を切り刻んでいる・切り裂く…実際にその人が深い悩みや苦しみをかかえている。
@解剖
本能的な力や知的な洞察力を使って実際的側面を解明しようとしている。物事の組み立てへの興味。
@取り出す
白いものから黒いものを取り出すイメージは、その行為を何度も繰り返しているなら、不摂生、生活状態の乱れ、体調不良を反映することがあります。白い固まりから黒い固まりを取り出したり、白い虫から黒い虫を取り出したり、様々なパターンがあります。また、原因のわからなかった問題や課題が目に見えるかたちであらわれ、それが自力で改善されていくことをあらわしています。
@筋肉
皮のない標本のような筋肉が印象的なら、無力な現状、自分自身の非力な姿を反映することがあります。また、考えすぎやひとつの物事にこだわっていること、不摂生な生活状態を忠告していることがあります。
@包帯
傷ついていること。気遣い保護し守るべき大切な対象がある。◆何かが包帯で巻かれている…それが使い物にならないこと。それに注目されたい気持ち。その部分に潜在能力が秘められている状態。
@Tシャツ
身軽になる必要、また早く気持ちに整理をつける必要をあらわすことがあります。また現状の生活で消耗していく気力や体力を反映します。
@ジーンズ
プライベートな活動基盤や行動力をあらわすシンボルです。ジーンズを見たら、思った通り行動してください。ただ、靴下と同様、干しているものを見るのは、少し待て、というメッセージになり、思い立ったことにストップをかけたほうがいいでしょう。ジーンズをさがすのは、自分の自由な行動基盤を制限されている状態をあらわします。
@喧嘩
ストレスや不満がたまっているしるしです。特に自分に対してのイライラのようです。思うように物事が進まなかったり、望むような結果が出ないことを他人や何かのせいにして心を納得させていませんか?ケンカをする夢は、自分に嫌悪感をもっている時によく見る夢です。
恋人との喧嘩は仲直りを意味し、兄弟、姉妹との喧嘩は職場、学校など人間関係の回復を告げます。主に喧嘩は抑圧からの解放、自分を縛り付ける人間関係をあらわしています。
友人との喧嘩は、実際の喧嘩、確執などをあらわしています。喧嘩に勝つことや負けることにこだわっているなら警告です。
多くの場合、友好的な人間関係を暗示しています。ただ、口喧嘩は要注意です。
一方、喧嘩しそうになって和解するイメージの解釈は、夢に登場する人物によって様々です。たとえば、その人物に関心があるなら、彼らとの立場の違いが明確になること。つまり、相手が無関心か、相手に自分をなかなか認めてもらえない状況を伝えていることがあります。大きな転機や正念場であるなら、どのような手段を使ってもその人物にもっと自分をアピールしたほうがいいでしょう。ただし、どのようにアピールするかはあなた次第。あとはあなたの運と、彼らとの縁です。
いくら寝ても眠い。
身体はきちんと動くのに、頭がフラフラして眠気が消えない・・・。
Posted at 2009/07/04 10:59:31 | |
トラックバック(0) | 日記