Welcome home! 
_____            _____ 
\    x. \   弋ニ二ニフ \      〆\ 
  \――――\==iニニニiヾ===\――――\ 
    \――――\||◎○)||x. ヾ===\――――\ 
 .    \キ       ||◎◎)||   |.    \   xx  \ 
 .       ̄ ̄ ̄ ̄!ニニニ!_×|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 .           "`,,ー‐Ⅱ‐`┘ 
                 _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、 
             ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、 
           ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、 
         ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、 
167 名前:名無しSUN 投稿日:2010/06/13(日) 18:53:12 ID:F7WHwTjc
センチメンタルな奴が多いな。 
帰ってきた「工学実験探査機はやぶさ」ってのは、ただの壊れかけた機械だろ。だぁからぁ。 
帰ってきた「はやぶさ」は、再突入回廊ではなく、より深い降下角度で大気圏に再突入する。 
帰ってきた「はやぶさ」は、断熱圧縮による空力加熱で、真っ赤な軌跡を描く紅蓮の火の玉となり、轟音とともにダイオードひとつ残さず燃え尽きる。 
燃え尽きた「はやぶさ」は、ゆっくりと成層圏に拡散する。 
燃え尽きた「はやぶさ」は、高度13kmでジェット気流に乗り、天空を駆け廻る。 
空を廻った「はやぶさ」は、高度6kmで乱層雲と出会う。 
空を廻った「はやぶさ」は、昇華核として飽和水蒸気を集め、氷晶となり雪片となる。 
雪になった「はやぶさ」は、ひらはらひらりと舞い降りる。 
雪になった「はやぶさ」は、途中で融けて雨になる。 
だから。 
ある朝玄関を出たお前の肩先に落ちる一滴の雨粒、それが「はやぶさ」だ。 
 
				  Posted at 2010/06/13 21:02:15 |  | 
トラックバック(0) | 日記