
バブルの末期、うっかり公務員になってしまった。採用日が決まらないまま正社員からバイトに格下げしてもらって連絡を待つ。そして採用一週間前に電話が来て、自宅から90分の地に採用。公務員手地元付近での採用だと思ってたから驚いた。そして初任給12万にも驚いた。土方の時より給料半減。世間じゃ20万越えも当たり前だったのに、将来が約束されてる代わりに基本給が安いとか。
全くふざけた話しだと思ったが、なちゃったもんはしょうがないので極楽気分を満喫する事にした。どこにそんな雰囲気がある?初日から残業連発じゃないか。9時ー5時だろ、公務員てのはよ。台風が来たって大雪に埋もれたって仕事は待ってくれない。残業代は出るけれど、規定時間超えたら無かった事にされる。今ではサービス残業は減ってきたけど、その分仕事の過酷さは増していく。
市役所に勤める知人も同様で、採用されていきなり億単位の経理の担当やらされて連日午前様。闇手当もタクシーチケットも無くなって全部自腹。それでも辞めないのは人様に迷惑がかかるからという、公共の仕事をしているという誇りだけ。
自衛隊の友人も同様。爆弾処理の手当が800円とか聞いたときには我が耳を疑った。給料も他の公務員と同レベルで、衣食住が補完されているのと外を出歩く機会が少ないのでお金をあまり使わないから、その分趣味や貯蓄に回せているだけ。それ以外は事務職を除いて苛酷な環境で任務に当たってる。
海上保安庁の友人も自衛隊と似た環境。無理矢理進められた業務の民間委託のせいで経費の増大や制度の不備が増えて、以前よりも環境は悪化している。一度乗ったらどこにも逃げ場の無い環境の乗組員を減らせば、加速度的に負担は増大する。以前、北朝鮮の工作船騒ぎの時に話を聞いてみたが、やはり任務については何一つ語らなかった。色々カマかけて見ても核心には一切触れる事は無かった。今回の尖閣事件ではっきりと分かった。かれらは自衛隊以上に実戦を行っているのだと。だから彼にはこの件は一切言及していない。
全国チェーンの我社だが、あまりにも遠距離通勤者が多い事に気が付いて、組合を通じて改善を提案。地元に帰す事で通勤手当を圧縮し、経費削減と肉体的負担の軽減を一部実現できた。でもそれだけ。その後の施策はどれもこれも現実とかけ離れた机上の空論を都合の良い実証試験を根拠に強行してきた。バブルが崩壊して経済が冷え込むと給与削減が行われ、元から低い給料がさらに低くなった。世間の動向に影響されないから、最初から低い給料じゃなかったのか。好景気の時は公務員だからといって低賃金で、不景気の時は世間も低賃金なのでと言ってさらに下げられる。公務員の給料をあまりに下げすぎるのは賄賂や買収の温床となりやすいし、事実我が職場でも多数の犯罪者が出てしまった。権力を持つ貧乏人が何をするか。そんな事は考えるまでも無い。倫理観が一度崩壊すると更正する事は無い。事件事故が起こる度に、締め付けるばかりで根本的な解決を図ろうとはしない。内部では不満が渦巻いていて、極端なストレス状態でいじめが蔓延している。自殺者が上位にランクされるほどで、自分の友人も職場内で首を吊って自殺した。下っ端をどんどん解雇してアルバイトが増えていくと、さらに状況は悪化してまるで腐ったみかんの溜まり場のようになった。正規職員が減った事で現場で責任者が不足、無責任者が無責任な仕事をする事になってしまった。これでどうやって公共性の維持や、健全な業務運営の維持が出来るだろうか。国民は良質なサービスを求めながら、当の公務員たちに過酷な状況を強いてくる。公務員は俺たちが雇っているんだから俺のいう事を聞けと。俺のためには法を曲げてでもサービスするのが当然だと。法の縛りの中で仕事をしているのに、法の無視を要求されてもできる筈が無い。それがクレームとなると担当者が処分される。法を守って処分される。これで平然としていられる人間が居るとは思えない。役所で職員に食って掛かってる人を見る度に、何度怒りを覚えた事か。人権研修も全く無意味。自己否定な内容で、異文化の無条件容認の強要や、偏見をなくせと言って世間からの偏見によるクレームに過剰反応する上層部。俺たちに人権が無い事がよく分かりました。公務員は特別重い仕事をする者もいれば、寝てるだの給料泥棒もいる。給料泥棒が何のために存在しているのか。○○対策ですが何か?公務員減らして税金下げろって言うけれど、道路の整備は誰がするの?病院は全て個人経営にして、保険も全部廃止する?上下水道は自分で水路引いてくる?橋は維持費が高いので今後全てノーメンテで落ちても再建しなくて良い?(もう危険な橋が多数あるけど実際にメンテが行われていないものが多くある)警察は無くして町内会で自警団創る?公営住宅は全部民間に払い下げて一般的な料金にして良い?田舎道は誰も通らないから永遠に陸の孤島にする?都市部の道路は田舎者が入り込んで踏み荒らすんだから都市通行料徴収する?火事になったら自分で消火する?事故や急病でも自力で病院へ行く?ふざけた個人主義、単なるわがままを市民の声とか言われると本気で腹が立つ。そしてそれに流される国政にも腹が立つ。どんなにおかしな法律でも、一度できてしまったら絶対逆らえない。それが公務員。他の国民も同じだって?公務員は多くの制約が課せられているのはなんでなのか考えた事ある?公務員が私利私欲で動く事の恐ろしさを想像した事ある?怒られて済む話じゃないんだよ。公務員も能力制給与にしろとか言うけど、一体何ができるって言うんだ?自由なんて無いんだよ。何かをやろうとしても有形無形の妨害があり、失敗したら切り捨てられるのが公務員。動かない事、保身を徹底する事が最上の身の振る舞い、そして優秀と認められる条件なんだ。こんな狂った環境で何年も居れば感覚が鈍るのは当然だし、健全さを維持しようとすれば精神崩壊する。どうなってんだよこの世界は。
公務員同士でも意見は別れるでしょうが、自分の置かれた環境がこんな風だったので。
公務員にならなけりゃ、絶対気が付かなかった。
国家はは国民の敵。公務員は国民の下僕。天皇は無駄の象徴。日本人は存在が悪。
そう思ってた時代が私にもありました。
島国根性上等じゃないか。
排他的で外国人差別がひどいって?どこが?
日本ほど他国の文化を吸収しつつ、自国の文化を昇華させた国がどこにある?日本語って今や排除できないくらい外国語が浸透してるんだよ?一見無宗教な日本の倫理観はどこから来ている?キリスト教やイスラム教やヒンズー教、多くの宗教家たちは今まで何人の人を殺してきた?キリスト教は内部抗争までしている。初詣・七五参・ひな祭り・節句・土用・ハロウィン・月見・クリスマス・除夜の鐘。現在の日本で宗教による抗争が起きないのは何故?労働が罪の国と、労働が善の国で、価値観が違うのは当然の事。他国の価値観を無条件に受け入れて、自国の価値観を無条件に否定する理由なんて無い。
外国製品を不当に市場から排除してるって?どこが?
外国の工業製品が日本製より優れている物ってどれだけある?アメ車で路地に入れるの?日本の湿気に耐えられるドイツ製品は何がある?全ては必然的に受け入れられて、必然的に排除されているんだよ。差別なんかじゃない。植民地相手に傲慢な商売してきた結果がそうなっただけでしょ。
ようつべで外国人と話してて気が付いた事。
日本人はペンギンと同じ反応なんだよね。ペンギンは陸に上がると警戒心が全く無い。天敵が居ないから。外国人見て敵対心抱く日本人っていないでしょ?対処に困るとか恥ずかしいってのはあるだろうけど、とりあえず殺すって事は無い。大昔から外国人と接触した日本人は積極的に、親身に世話を焼いている。
そして日本はガラパゴス。外敵の影響を受けなかったので独自の進化を遂げた、数少ない希少動物。アメリカやオーストラリアに居た人型の生き物は西洋人によって絶滅危惧種になってしまった。動物が人に危害を加えたから駆除しただけ。それがいわゆる世界の常識。
グローバル化とか、つまらん言葉がもてはやされてるけど、事実上白人社会のルールのお仕着せに過ぎない。必ずほころびが出て、崩壊再編が繰り返される。
もう一度言う。
島国根性は永遠に不滅です。
きちんと意見まとめて記事としてブログに上げたかったけど、職場と国会でストレスが溜まりすぎて気が振れそうだったので、とりあえず吐き出して見た。
ダメ人間ですなぁ・・・orz
BGM:
最近の曲に疲れたあなたへ
Posted at 2010/11/30 03:40:16 | |
トラックバック(0) | 日記