2011年03月15日
単純な疑問です
いつまでですか?
Posted at 2011/03/15 20:45:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日
2011/03/15 19:00~21:48 の放送内容 テレビ朝日
*
東日本巨大地震 100時間の全記録
# 東日本巨大地震100時間の全記録!!マグニチュード9.0生死分けたその一瞬!!父が母が故郷が消えた!!空から見た津波被害海岸線300キロの爪痕!!巨大津波恐怖のメカニズム!激変の町に涙の帰宅…波と炎とガレキの中の人間ドラマ
これって・・・・
誰得?バカなの? とテレ朝に意見しました。
(↑もちろん要約です)
Posted at 2011/03/15 18:49:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日
とあるツイート
福島原発で働く友人からメールが届いた、
「オレが死んでも絶対メルトダウンなんかさせないから!」
避難可能な人はできるだけ遠くへ、一人でも多く避難してください。
現在雨のようなので、今すぐの移動は避けたほうが良いのでしょうが。
これは状況を放棄すると言う事ではなく、安心して作業を進められるようにとの配慮です。
情報を整理できないまま会見を開くTEPCO。
感情的になり質問ではなく文句を言うだけの記者。
皆苛立っています。
でも忘れないでください。
いま、原子炉と闘っている人がいる事を。
画面が乱れたのでこれ以上書けません
Posted at 2011/03/15 18:29:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日
輪番停電の発表がされていますが、冷蔵庫はどうするんだろう?
今はまだいいけど、春が本格的になったら食料品の保存が気になる。
それとアクアリウムやってる人。魚全滅とか怖すぎる・・・。
信号機も消えるんだよね?交通整理が警察官による手信号なら、今一度教本読み直して円滑な通行に備える必要があるんじゃない?
Posted at 2011/03/13 22:38:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日
Posted at 2011/03/13 16:17:00 | |
トラックバック(0) | 日記