• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳島人の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2012年9月3日

ウォーターポンプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
ウォーターポンプです。

ミッションのシールと同時期に冷却水の滲みがありましたので交換しました。

123000キロ走ってましたが、冷却水の滲み以外には異音などなく、なかなか頑丈な造りになっていると感じましたw
2
滲みの後です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターの交換

難易度: ★★

RACVホース交換(流用)

難易度:

自動防眩ルームミラー取り付け

難易度:

サーモスタット&サーモスイッチ&ラジエーターホース交換

難易度:

オートライトキット取り付け

難易度:

クラッチマスターシリンダー&レリーズ&ホース交換とおまけでKSPクラッチペダル ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月4日 3:59
回転部分のシールや軸受けが、ヘタッていくんですね。私もこれから先色々でてくるんだろうな・・・
コメントへの返答
2012年9月4日 23:48
僕の場合エンジン回しすぎな気もしますが(笑)

何かあればすぐに応〇店へどうぞ!ww

プロフィール

「来年シビックのRが出ますよwwかがちゃん 」
何シテル?   04/25 14:06
徳島人です。よろしくお願いします。 初めはDC2 96スペックに乗っていましたが、ガードレールとお友達になったのを期にCL7へと乗り換えました。 徳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GWに突入してしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 09:11:29

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
親戚の兄ちゃんがいらなくなったとの事で引き取ってきました。 不動車だったのですが、マフ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7の後期モデルです。 ハードな運転をするので、いろんなとこにガタがきてますが、すべ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニです。 セカンドカーですw 1989年式 1000cc キャブ 車重 約6 ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
初の大型バイクですw 国内仕様ですが、一速でスロットル全開にすると一瞬で100キロに到 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation