• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズー(AZU)のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

モノは試しに…

モノは試しに…買って食べてみました。

う~~~ん…別モンです。

地元民からすればB級グルメって騒ぎだしてから味が変わりすぎて不味いです。

初期の学校給食に出ていた頃が一番美味かったですね。
Posted at 2011/10/26 23:19:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

人道的にどうなの?

人道的にどうなの?記事抜粋

被災3県に支援経費を請求22都県が4 4億円

東日本大震災で福島、宮城、岩手の3県 を支援した自治体が、その経費を3県に請 求する手続きを進めている。朝日新聞社の 調べでは、これまでに22都県が約44億 円を請求し、今後も増える見込みだ。災害 救助法に基づく手続きで、最終的には国が 費用の大半を負担する見通しだが、被災県 に請求することに疑問の声も出ている。

災害救助法の規定によると、被災地を支 援した都道府県は、経費(災害救助費)を 被災地の都道府県に請求できる。対象とな る経費として、避難所の設置や、炊き出し などの食料・飲料水の供給、被災者の救出 など10項目が定められている。

厚生労働省によると、こうした請求は1 995年の阪神大震災でも例がない。今回 は厚労省が同法の規定を踏まえた積極的な 救助を都道府県に要請したことが影響した とみられる。

1回目の請求申請が7月末に締め切られ たのを受けて、朝日新聞社が47都道府県 の担当部局に取材したところ、東京、鳥 取、長崎など22都県が約44億円を請求 したと回答。うち東京都が約15億円と最 も多く、秋田県の5億3600万円、埼玉 県の4億9千万円が続いた。

請求の締め切りは11月末と来年2月末に も設定されている。大阪や兵庫、北海道な ど他の18道府県も7月末時点で計約4 5億円の請求を見込んでいる。非公表の県 もあり、請求済みの都県も追加して申請 できるため、請求額はさらに膨らむとみら れる。


…何だかね~

阪神大震災の時は無くて今回はキッチリ請求ですか…

こんなカラクリがあったのね。

避難して来いって言う訳だわな…
Posted at 2011/10/08 23:59:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

CROWN 専用設計 YAC SY-CR1 運転席側用 エアコンドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 20:45:04
ラゲッジルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:04:01
TOM&#39;S エキゾーストシステム トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 18:31:43

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2019/6/30納車
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2010年12月3日(金)に納車。
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
いつになるか分からない、いつかはクラウン… セダンじゃないけど、良いよね?😅 白黒バイ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
社会人になって初めて買った車です。 新車で購入したのでローンがきつかったです。 納車され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation