• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年06月11日

サングラス<ロメオ>

サングラス<ロメオ> だんだんと日差しが強くサングラスが必要な季節がやって来ました。

サングラスは色んな種類があり、価格も様々です。

私はマイケル・ジョーダンの影響でオークリーのロメオを愛用しています。
フレームはポリッシュ、レンズはファイヤーです。(?_?)
ケースに入れて車内で保管していましたが熱の影響でフレームがブロンズに変色しています。(これはこれで味があり気に入っています。)

オークリーはイチロー選手が愛用していたり、MI:2、X-MENなどの映画で使用されたりとかなりメジャーになりました。
価格もメジャー級でホイホイと購入は出来ません。

サングラスとしては高価で重量もあり、あまりお薦めできる物ではないかも知れません。

私は鼻が低いので似合わないかも知れませんが「いーーぃんです!」似合う似合わないは自分で決めるものですから・・
ブログ一覧 | OAKLEY | 日記
Posted at 2003/06/11 09:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

0804
どどまいやさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2003年6月11日 9:38
似合う似合わないは本人が決める?はい。仰るとおり(笑)
といいますか、Pテールさん絶対ゲットオンとかそーいうの買ってたでしょう?Me tooで御座いますよ(爆)
当時のハマり物Nike・Stussy・G-SHOCKです。常時貧金状態。
当時大量に買っている靴があるので多分死ぬまで靴買わなくてもあるなぁ…とか思いつつたまにほしいのが出るんですよねぇ(←馬鹿です(笑))
あ、グラサンの話題でした。僕もジュリエット持ってます。
その昔、$100くらいだったのが一気に倍になったときに、新価格前に発注したからコミコミ$185でどうか?とオファーがあったので即買いしました。
当時はロメオ以外無名っぽく、ロメオはその当時から結構高かったですが。(間違いなくMJ効果ですよね)
僕もロメオの赤イヤーソック…がほしかったのですが、激高のため購入できず(でも今の国内定価+αくらいで買えた時期もありましたよね。今にして思えばかっときゃ良かった)まだ値段安めだったジュリエット買ったわけですが、その後MIBだっけ?トムさんが使用してから値段がジリジリ上昇したので、何だか得した気分でした。
うっ、いかん。またPテールさんにのせられてしまった(←こういうのを責任転嫁と言います(逃))
コメントへの返答
2003年6月11日 10:59
ゲットオンは愛読してましたよ~
今でもたまにコンビニで立ち読みして情報収集します。

ロメオはブルズ優勝時にMJが赤耳を使用していたりと存在は知っていたのですが情報が乏しくショップも分かりませんでした。

ジュリエットを値上げ前に購入したすーさんはお買い得でしたね~

初めて買ったジュリエット/アイスはバイク屋で定価購入。
その後にヤフオクを知り、安く買えるのでジュリエットのルビーとエメラルド、TWENTY/エメラルド、レーシングジャケットと乱獲です。
最終的にはジュリエット/アイスとロメオで落ち着きました。
でも最近のPLATEも気になる・・・

情報に翻弄されて買い過ぎてしまいましたが飲み食いしてお腹に脂肪が付くより物が残っている分、ましかも知れません。
2003年6月11日 12:04
やっぱりこ~ゆ~のには反応しちゃいます(^^;
ゲットオンとかブーンとかはよく買ってましたね♪
で、たまにアサヤンとか(笑)

オークリーはスノボで使うのに欲しかったので、
ロッドマンが使ってたゼブラ柄のトレンチコートを
店頭で見かけたので試着してみたんです。
そしたらなんだか顔に合わないらしくて違和感があるんです。
で、他にもアイジャケットとか試してみたんですけど、
どうにも顔の形に合わなそうなので泣く泣く諦めました。
結局、その時はドラゴンのサングラス買ったんです。
それ以来、オークリーは敬遠しちゃいますね(;_;)
ジョーダンのモデルがあると知った時も、
デルピエロのモデルがあると知った時も・・・・(涙)

昨年、グアムに行った時にオークリーのアパレルを発見!
これがどれもカッコイイ!!
あまり予算が無かったので、とりあえずサンバイザーを
買ってきました。これが私の持っている唯一のオークリーです。
ちなみに、この旅行のスケジュールの中には、当然のように
「フットロッカーでショッピング」が入ってました(笑)
コメントへの返答
2003年6月11日 14:13
ネットで情報を得るまでは雑誌は大切な情報源でしたね。
ブーンを読んでいて、その後、創刊されたゲットオンを読み始めたと記憶しています。
当時、買った雑誌は必要なページを切抜きスクラップしましたが最近は見ていません(汗)

オークリーがオークレーと呼ばれていた時代にアイジャケット、Eワイヤーを試しましたがレンズにマツゲが当たり断念しました。
ジュリエット、ロメオはギリギリ当たらなかったので購入しています。

アパレル関係はオークリーのアイコンステッカーをロドスタのエンブレムとして使用しています。
他にはゴルフバックが非常に気になりました。(ゴルフもしないのに・・)

「フットロッカー」は別注の王様で良いですね~
 
私も新婚旅行の定番「わいは~」で立ち寄りましたが商品が豊富で面白かったです。

別注で思い出しましたが映画「ドラゴンヘッド」で主人公は「エアミッション」を履くのでしょうか? 原作では趣味の良いシューズを履いていました。

エアミッションが復刻されたら欲しいですね~(脱線)
2003年6月11日 12:51
僕はSJ派でした(笑)
いやはや、結構ストリート系(激謎)な方が多いのにちょっと笑ってしまいました。
昨日トミザワさんが書いてはりましたが、オイラもほしい時計がいっちょあって、それは1016なのです。過去に一回だけ買えるチャンスがあったのですが、どうしても踏ん切りがつかず、こうたやめた音頭を踊った末買いませんでした。後悔先に立たず…
で、実はかなり最近レインボーフライバックがほしかったりもしたのですが(その歴史とかそーいうのではなく、ただただ外観に惚れて(笑))これも何だか正規代理店がどっかのブランド会社になってしまったとかで、一気に値上がりしまして買う気も霧散してしまいました。
しかしPテールさんもjetpilotさんも買い道楽で羨ましい!(←人のこと言えない)
コメントへの返答
2003年6月11日 14:49
1016はM2-1028の開発車両で・・(誤)(寒っ!)

私もGショックだけでなくオメガ、ロレックスを1点は欲しいです。
普段から高額なのに一時期、キムタク効果で高騰していましたね~
手が出せないので国産のオリエントスター オートマチックを購入しました。
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81052N00036.html
しかし引き出しの肥やしになっています。

私もかなりの物欲王でした。
買えなかった時ほど欲しくなる=「後悔、役立たず」をモットーに買い続けました。
独身時代は・・(遠い目)

今では決められた予算で欲しい物を選択する賢さ?が備わっています。

プロフィール

「心のオアシス http://cvw.jp/b/12403/46421898/
何シテル?   09/28 13:27
沖縄でユーノスロードスターに乗ってましたが、錆が酷くレストアのため一時抹消中です。 寝ている分だけ起こす時間がかかると言われるので、何とか復活させたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動防眩ミラー カプラーオンで一発施工!(ハーネス説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:51:03
マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:56
リ・ザード TC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:26:06

愛車一覧

マツダ ロードスター 白とアヲ (マツダ ロードスター)
2018年式のND SSPから2023年式のND 990Sへ乗り換え 前車に特に不満も ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
タフ & シンプル 2003年式の14年落ちを2017年10月に購入 新車から1 ...
ホンダ モンキーR 黒R (ホンダ モンキーR)
18歳の時に初めて買ったバイク マイホーム完成とともに、バイクが欲しくて選んだバイクがモ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
デミオ純正色のスパイシーオレンジマイカに全塗装しました。すごくお気に入りです♪ 2005 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation