• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月25日

バルブ交換

バルブ交換 一昨日、妻に「片方のライト点いてないよ~」と言われて気づく

休日まで整備不良で過ごす訳にもいかず、仕事帰りに駐車場で交換

街灯の元で、携帯電話のライト機能も使いながらネジ穴を確認して何とか終了

途中、「不審人物ではありませんよ~」とアピールする為に、ドアとトランクを開け放ちました、通行車両の目を気にしながら・・



交換後(運転席側が交換したもの)

今までの物より、青白っぽい光が上品です。


今回の教訓
普段から予備バルブやヒューズは常備した方がよい。
作業はお昼休みが不審者と間違われないですむはず


当たり前の様だけど、案外常備している人は少ないのでは・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/01/25 14:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年1月25日 15:06
どもぉ!
不審者に成りながらご苦労様です!

僕は流石にバルブの予備は持ち合わ
せていません。;

でもキャブ車にしてからは
「ジェット」「キャブクリ」「プラグ&レンチ」は
常に常備です。

最悪動かなくなりますからね(滝汗;
コメントへの返答
2007年1月25日 17:17
次は明るい内に交換します。

キャブ車は大変ですね。
もし、止まったらキャブが原因なのかそれとも他に原因があるのか悩みそうです。

私がキャブ車にしないのはソコが一番ネックになっています。
でも、カッコいいですよね~
2007年1月25日 21:07
バルブの予備ってあまり備えておかないものでしょうね。

でも持ってるとイザと言うときには慌てないですむので賢明でしょう。

LEDライトなど照明器具も常備していると安心でしょうね。
コメントへの返答
2007年1月26日 9:09
簡単に切れる物ではないですが、いざ切れると結構あわてます。

携帯のライトが結構役に立ちました。

サンバイザーに挟むタイプのライトを百均で探してますが、なかなかカッコ良いのがないですね~
2007年1月25日 21:26
こんばんは。

私は常に予備としてレイブリック1セットは所持してます。
青白い光源は対向車と前車のドライバーが眩しいだけで迷惑なのと、自車は視認しずらいです。(特にロービーム&雨の日)

過去の経験と免疫からか1本切れた時に買い足しの習慣がつきました。

連れのマシンにも適合すれば、その場で交換してあげられますしね。
気が利く男に成れますよ! 益々磨きが掛かっちゃいます(^^)
コメントへの返答
2007年1月26日 9:12
切れる時は続けて切れることが多いので1セット持つのは得策ですね。

最近、青白いのが流行ってますね、たまに眩しいと感じることがあります。

予備を持つことで男磨きに貢献できますね
2007年1月25日 23:03
自分は予備球を積んでいます
足を固めた車って切れやすく感じませんか?
なのでテールやウインカー、バック球まで
少量ですが積んでます
コメントへの返答
2007年1月26日 9:15
さすがです。

バルブは振動に弱いと聞いてからはリトラアップしてライトオンしています。 ライトは買ってから結構なるので長持ちした方かも知れません。

プロフィール

「心のオアシス http://cvw.jp/b/12403/46421898/
何シテル?   09/28 13:27
沖縄でユーノスロードスターに乗ってましたが、錆が酷くレストアのため一時抹消中です。 寝ている分だけ起こす時間がかかると言われるので、何とか復活させたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動防眩ミラー カプラーオンで一発施工!(ハーネス説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:51:03
マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:56
リ・ザード TC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:26:06

愛車一覧

マツダ ロードスター 白とアヲ (マツダ ロードスター)
2018年式のND SSPから2023年式のND 990Sへ乗り換え 前車に特に不満も ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
タフ & シンプル 2003年式の14年落ちを2017年10月に購入 新車から1 ...
ホンダ モンキーR 黒R (ホンダ モンキーR)
18歳の時に初めて買ったバイク マイホーム完成とともに、バイクが欲しくて選んだバイクがモ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
デミオ純正色のスパイシーオレンジマイカに全塗装しました。すごくお気に入りです♪ 2005 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation