• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年05月19日

ロードスターの足回り

ロードスターの足回りに拘る方は結構多い方ではないでしょうか。
私もその一人で最近、足回りの中古パーツを買込んでいます。

松田速度のショックに始まり、バズスペックのフロント2本、GABのフロント2本、GABの1台分、TEINのバネ、NBバンプラバー・ダストブーツ、コニの1台分です。

はっきり言ってこれだけ買う金があったら車高調キット一式が買えます。
通勤、街乗り主体なので本格的な車高調は考えていませんでした。

あれこれ考えて試しながら自分好みの足回りを作り上げて行く過程が好きです。

しかし買込んではいるが取付けは何時になることやら・・・
それとも全部売り払いキットを購入しようか。

まだ考えがまとまらない私でした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2003/05/19 16:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2003年5月19日 18:55
むむっ!Pテールさんは脚ふぇち?(笑)
羨ましい話ですね~
僕はつい最近サス換えたとこですけど、早くもへたった時どーしよう?なんていらんこと考えてます。
しかしBUZZは思ったほど硬くもなくって、意外と良い脚だと思いましたです。(ただ一寸落ちすぎ感が…)
コメントへの返答
2003年5月20日 0:15
熱しやすく冷めやすいですが只今、脚ふぇち中です。

必要な時に固さを切替できるBUZZやGABが好きです。
しかし車高調ではないので高さは行き当たりばったりですが・・

すーさんのBUZZはお買得でしたね。
車高はNBアッパーマウントの為に落ちすぎるのかな?
2003年5月19日 23:58
近々、スプリングコンプレッサーをレンタルいたします(笑)

是非、バズスペックを売る際には御一報くださいm(__)m
もう~このショックから変更するつもりは、今の所全くなしです。
か・な・り惚れこんでおります。

ここ最近、減衰力最強の仕様がなかなかお気に入りのげっちゅうでした
(^^)/~~~
コメントへの返答
2003年5月20日 0:25
程度の良いコニを入手しました。
それ次第によってはパーツを整理する可能性があります。

只今、育児中につき作業が止まっています。
しかし、積立解約で臨時収入が入りパーツを買い漁っています。
お金はある分、使ってしまうので既にマイバブルははじけました。

エアコンの修理に回せば良かった・・・

プロフィール

「心のオアシス http://cvw.jp/b/12403/46421898/
何シテル?   09/28 13:27
沖縄でユーノスロードスターに乗ってましたが、錆が酷くレストアのため一時抹消中です。 寝ている分だけ起こす時間がかかると言われるので、何とか復活させたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動防眩ミラー カプラーオンで一発施工!(ハーネス説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:51:03
マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:56
リ・ザード TC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:26:06

愛車一覧

マツダ ロードスター 白とアヲ (マツダ ロードスター)
2018年式のND SSPから2023年式のND 990Sへ乗り換え 前車に特に不満も ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
タフ & シンプル 2003年式の14年落ちを2017年10月に購入 新車から1 ...
ホンダ モンキーR 黒R (ホンダ モンキーR)
18歳の時に初めて買ったバイク マイホーム完成とともに、バイクが欲しくて選んだバイクがモ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
デミオ純正色のスパイシーオレンジマイカに全塗装しました。すごくお気に入りです♪ 2005 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation