• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)v Pテールのブログ一覧

2004年02月28日 イイね!

得意技 : 右折

得意技 : 右折車免許を取った初心者が交差点が怖くて、右折できずに左折だけで自宅に戻る方がいるとか、いないとか?

本日は家族で買い物に出掛け、ついでにゲーセンに立ち寄りました。
最近、歩き始めた佑之介は乗り物系が大好きです。
ハンドルを持つと左右に振ったりします。
しかし、よく見ると右側だけにハンドルを切ります。
しかもハンドルを持つ手を切り返しながら・・

やはり男の子ですね~
ハンドルやタイヤに興味がある様で娘の時とは違います。

Posted at 2004/02/29 01:20:54 | コメント(4) | 子供たち | 日記
2004年02月27日 イイね!

個人情報流失?

個人情報流失?最近、ヤフーBB会員の情報流失がありましたが、本日、変な電話がありました。
私の携帯に03から始まる電話で、内容は情報通信関係のパンフレットを送りたいので住所を教えて欲しいとのこと・・
思いっきり怪しいので「どこからこの番号を入手?・・」と話すと「ガチャン!」と切られてしまいました。
その後、非通知でその番号に掛けてみましたが「お客様の契約でつなげません」のアナウンス。
非通知拒否の登録をしているのでしょう。

最近、ヤフーBBに登録したのでそこからの流失でしょうか?
それともランダムでかけているのでしょうか?

真実は分かりませんが皆さんも知らない電話には出ないようにしましょう!
Posted at 2004/02/27 12:13:06 | コメント(2) | TOY | 日記
2004年02月22日 イイね!

やっとキーレス化(スパシオ編)

やっとキーレス化(スパシオ編)前回、妻の愛車スパシオに取付けを試みるが配線がわからず断念したキーレスの装着がとりあえず終わりました。
あれから調べたのはロック、アンロックをスパシオオーナーのHPで確認、ウィンカーの配線はDラーで配線図のコピーをもらいました。他は電源をヒューズから取れる「ミニ平型ヒューズ電源」を購入しました。
とりあえずキーレスの配線をして動作確認。
ロック、アンロックが逆になっていましたが作動しました。
これはギボシ端子を入れ替えるだけで解決。
その後、ウィンカーでアンサーバックさせる為に配線して、いざテスト!
ガチャと音がなった後は動きません・・
壊した?
とりあえず配線を確認するとヒューズ電源の途中に繋がっているヒューズが切れていました。
5アンペアまでしか対応できないのでウィンカー用の電源は別から取らないといけないようです。
とりあえずハザード配線を外し、ヒューズを交換したら直りました。

常時電源の配線を調べる課題が出来ましたが、当分はこれで大丈夫です。

装着しての感想は、当たり前ですが、やはり便利!

今度はロードスターに取付けなので、装着後は日記&整備で報告予定です。
Posted at 2004/02/22 23:18:52 | コメント(3) | クルマ | 日記
2004年02月20日 イイね!

キャロルのお目目

キャロルのお目目以前、ロドスタの顔を変えたいことは日記で書きました。
ライトを変えればかなりイメージが変わります。
リトラ丸目2灯が基本ですが、他にはリトラ丸目4灯、リトラ角目(2灯、4灯)のリトラを残すタイプとリトラを取り払い固定式の丸目、角目があります。
どうせ変更するならイメージとしてはエラン26R、アバルトシムカ、又はロードスタークーペのコンセプトTSも良いですね。

とりあえず、やって見ないと気がすまない私は、キャロルのライトを購入して仮取付してみました。
取付けてしてみると問題点が出て来ます。
①ラジエター部を支えるコアサポートが邪魔(切断?)
②思い切ってフェンダーまで加工?
③きれいに仕上げるのにバンバー、ボンネットの加工・・

簡単には行きません・・

とりあえず取付けてみて感じたことは
①レイブリックのライトが明るい!
②リトラが捨てがたい・・
③自分の無鉄砲な所

あらためてリトラの良さを再認識しました。

PS:キャロル乗りのdancerさん、この間はバキューム計の配線の件でお世話になりました。ありがとうございます。
Posted at 2004/02/21 07:01:22 | コメント(0) | クルマ | 日記
2004年02月16日 イイね!

コンタクト

コンタクト阪神タイガースのキャンプに長島監督が来ていました。
午前11時にセンチュリーのハイヤーで颯爽と登場し、午後2時過ぎまで滞在していました。
阪神を見に来て、長嶋監督を近くで見れた方はラッキーですね。

さて、私は超近眼でハードコンタクトをかれこれ15年位、愛用していますが、最近違和感、充血があるので眼科で検査してきました。
結果は「アレルギー性結膜炎」、原因はコンタクトの汚れ・・
3年もすると汚れが溜まり交換時期だそうです。

しばらく目薬で充血を治して、再検査後にコンタクトを購入
やはりPCの影響でしょうか、少し悪くなっていました。

近視が手術で治るそうですが、近視が落ち着くまで、金額の面で当分はコンタクトのお世話になりそうです。



Posted at 2004/02/17 11:25:37 | コメント(1) | 日常 | 日記

プロフィール

「心のオアシス http://cvw.jp/b/12403/46421898/
何シテル?   09/28 13:27
沖縄でユーノスロードスターに乗ってましたが、錆が酷くレストアのため一時抹消中です。 寝ている分だけ起こす時間がかかると言われるので、何とか復活させたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/2 >>

1 2 34 5 67
89 10111213 14
15 16171819 2021
2223242526 27 28
29      

リンク・クリップ

自動防眩ミラー カプラーオンで一発施工!(ハーネス説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:51:03
マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:56
リ・ザード TC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:26:06

愛車一覧

マツダ ロードスター 白とアヲ (マツダ ロードスター)
2018年式のND SSPから2023年式のND 990Sへ乗り換え 前車に特に不満も ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
タフ & シンプル 2003年式の14年落ちを2017年10月に購入 新車から1 ...
ホンダ モンキーR 黒R (ホンダ モンキーR)
18歳の時に初めて買ったバイク マイホーム完成とともに、バイクが欲しくて選んだバイクがモ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
デミオ純正色のスパイシーオレンジマイカに全塗装しました。すごくお気に入りです♪ 2005 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation