クルマレビュー一覧
スライドドアのスーパーハイト軽自動車として素晴らしい出来栄えだけど、先代N-BOXもよく出来ていたし正直に感想を言うと「似たようなもん」。むしろ安易に目新しさを訴求することなく地道な改善に努めたことこそがこの3代目N-BOXの強みなのかもしれない。とにかく・・・地味!
2024年10月10日
普段乗っているN-WGNに比べ車両価格が概ね2~30万円高く設定されているN-ONEですが、少し時間をかけてドライブすればその価格差は十分納得いくものでした。少量生産だから高めに設定してるとかブランド料?だとかそんなことはありません(笑)。ただN-ONEの魅力はカタログに表記するのが難しい部分が ...
2021年11月05日
私のようなクルマオタクだろうと軽自動車ならなんでもいいという人だろうとどんなユーザーも裏切らない全方位で高められた性能、あっちはいいけどこっちはダメというところが無いのが凄い。 Sエネチャージ時代はモーターアシストに同期するためエンジンが遠慮する印象が不満だったが、最新のシステムではほとんどモー ...
2021年07月07日
今回レビューを書くにあたって14インチモデルのN-WGNを一日借りて乗り回した。日常の道具としてなら14インチモデルもアリだが、やはりクルマが好きで運転が好きなら15インチモデル一択でしょう。走行性能、乗り心地の差は歴然で、価格差以上の満足感が得られること請け合い。一番の不満は”同じ車によく出会 ...
2021年02月23日
実車を手にする前からいわゆる「いいクルマ」ではないことはわかっていたものの、40年来のクルマ好きとして初めて日産が自社開発を行った軽自動車を堪能したかったし、軽自動車初の運転支援機能も心行くまで試してみたかったので購入。当たり前だが何十年も前から軽自動車を作っていた老舗メーカーに敵うはずもなく、 ...
2020年11月22日