• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~ばんぎゃ~の"火の車" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2011年9月19日

ロアアームバーとモノコックバーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FFBが出来てくるまで小人閑居してなんとやら・・・。
走ってコーナーやくぼみで感じるへにゃ~という脆弱感が嫌でした。
お金もないのでまずは床下から補強を・・・・、ぼろ八サンの書き込みに感謝。
送ってきたのは、バトントワラーのバトンじゃなくてもっと短いアルミ棒。
2
なんかイメージと違うな~と整備士たちに愚痴ると「なんば言よんなはっですか、こギャンもんです。いくらでしたか?そう、そギャン安すかと!こら~、効きますばい。ここがサンバーの最大の弱点だもん」とあれよあれよという間に取り付けてしまった。悔しいから「ちゃんと全部ボルトナットは閉めたね?」と聞くと「間違いはなかです。どこですかこれを作っているのは?俺の車の部品も作っていないかな~?」
はいはい、調べておきますよ。
3
室内の補強のほうも持ってくれば着けてもらえるそうで安心。
で~、走ってみました。街乗りでは舗装の継ぎ目など小さなギャップの振動が減って快適~♪   今日、訳あって高原のアップダウンをエンジンひっぱり気味でブン回し。当然コーナーへの突っ込み速度も増します。……踏ん張ります、耐えます、がっちりしてます。
これ、いいんじゃない?
4
あのお値段でこの走りの変化・・・・・・、安かばい!
排気系のチューンと相まってぐいぐい峠を責めたくなるような高揚感に包まれました。
あぶないよね~、おまわりさんにチクっちゃや~よ。w
あと、装着料は情報を教えるという事で……~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 157597km

難易度:

フレームバー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

モノコックバーみたいなやつ

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ロアアームバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

う~ばんぎゃ~です。よろしくお願いします。 自分でいじりたいけど出来なきゃ他人にたのんで自分に合った車にして温泉三昧といきたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー 火の車号 (スバル サンバー)
内燃機関の最後を迎えてどの車に乗るのか悩んだ末に サンバーを選択しました。 末永く大事に ...
スバル サンバー 火の車 (スバル サンバー)
スバル サンバー バンに乗っています。 自分でいじったり、手に余ればいじってもらって 自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation