• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぁ~ですの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年3月17日

モノコックバーみたいなやつ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カワイとかシュピーゲルとかから出ているモノコックバーやロアアームバー興味津々

値段はうまいラインで高くも安くもないのがニクイ😅

レビューは上々

でも食べ物の味と女の子のカワイイとパーツレビューは主観なので買って要らないとなると高い買い物になっちゃうよね?

だからちょっとお試ししてみました
2
まぁ
ありきたりな穴あけたパイプでモノコックバーのかわりに繋いでみたんですが…
寸法は入ればいいんだろうか?😅

近所の買い物ではほんのり段差や振動がマイルドになった気がするレベルでした。

ロアアームも繋げばもっと効くんだろうか?

こんないい加減でも効果があるってことはやっぱレビューは全面的に信用しちゃっていいのかな?
ロアアームバーつける時足回りに関わるボルト触るからちょっと心配なんですよね😓

明日久しぶりにサンバーでお仕事行くので効果がはっきりわかると思います

楽しみです
3
早速翌日高速を

風強すぎてそれどころじゃない😅
でもフロアサポートバーぽいやつだけより曲がる時や段差が滑らかな気がする

ちゃんとしたの入れたらもうちょっと効果あるかなぁ

マッスルアウターも興味あるけど手に入りそうにないので、ロアアームバーか、マッスルアウターA1廃材で自作かw

やわいボディのサンバーだとフレーム/ボディ補強は効果ありますね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピラーバー改フロアサポートバー

難易度:

マッスルアウターCらしき物を製作

難易度: ★★★

マッスルアウターA1らしき物 取り付け

難易度:

マッスルアウターBらしき物 続き

難易度: ★★★

マッスルアウターA1らしき物 塗装まで

難易度:

マッスルアウターA1らしき物 続き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なぁ?ですです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネルLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:37:03
配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 08:42:14
冷却水ホース交換(インマニ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:21:44

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
BDG-XZU308 デュトロOEMのダイナと兄弟車のトヨエースです トラック探してい ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーLE -TV1 初年度登録2005年6月 中期?ってヤツ?・・・うん中期ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation