ボディのお手入れ✨
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
2020年 5月11日 撮影
相棒を購入した当時の写真です。
純正アルミを装着した姿が初々しいですね。
この時はまだ…どノーマルでした🤭
わたくしのみん友さんには、「洗車の達人」と呼ばれる方がたくさんおりまして、その方々が乗られている車といえば…それはもう目も眩むようなピッカピカボディやヌルテカのてぇれんてれ〜んで艶々肌が…
って、もうエエか🤣🤣🤣
(∗ ˃̶̀ ω˂̶́∗)ゞ✨ マブシ ✨🚗
何を言いたいかと申しますと、要はプロフェッショナル級の強者がゴロゴロ居るってことです😁
例えば・・・🤔
エレ◯ンさん ◯◯ごん◯23さん 愛◯福さん
◯⚪︎ぺパパさん ◯◯まにあさん
ちゃちゃ◯♪♪さん ◯乃木◯士 さん… など、
このような達人を前に、わたくし如きがこのような記事を書くのはおこがましい話しなのですが😅www
新車登録から20年目の傷んだ塗装肌をより綺麗に保つために、日頃の手入れの大切さを実感した次第です。
⚠️「洗車の達人」は、ご本人の許可なくわたくしの独断で掲載しているため伏せ字にしてあります。
◯◯は各自ご想像ください(笑)
(って言うか、もうバレバレだよね🤭)
2
3
お気に入りのコーティング剤は…
Surluster ゼロプレミアム✨
水玉コロコロ、撥水を長く楽しみたい時は間違いなくコレですね! 防汚効果も高く、雨天走行後に水滴が乾いても白いシミ模様が付きにくいのでとても気に入っています😄
それと・・・
4
オートグリム ラピッドアクアワックスの2本立て✨
撥水性能や耐久性はゼロプレミアムに軍配が上がりますが、深い光沢に関してはこちらの方が断然上😤
ロールス・ロイスやベントレーを使用するイギリス王室御用達とあって、上品な艶と深みのある光沢はまさに絶品!
拭き取り時に黒特有のオーロラが出にくいのが特徴で、仕上がりにうっとり!
高級車のような輝き✨がとても気に入っています。
ショーカーのようなギラギラボディを楽しみたい時はこちらを使います😆
オフ会の時は100%こっちですね😄
5
雨天走行2回 その後の洗車では🤔
まだまだイケそうな撥水具合ですね(^^)v
6
こんな微小な水滴まで😳
しっかりと撥水しています!
7
水滴がコロコロ流れ落ちるのが堪んないっすね😆
8
どうですか? 塗装表面はだいぶ傷んでいますが、こんなに撥水するんですよ😤
購入時から左リアドアパネルのみ再塗装歴有り。
9
さて、ここで購入当時と現在の比較です。
この頃は特に決まったワックスやコーティング剤は使っていませんでしたが、年式の割に塗装は綺麗な方でした。
10
そして現在😁
上と同じ角度の写真。
仕上げはラピッドアクアワックス!
11
撮影条件は異なりますが、並べて見ると一目瞭然‼️
まるで別の車です😙🎶
写真だけではなく、わたくし自身も上記のコーティング剤を使用してから艶の出方が変わったと実感しています😆
とにかく艶が深くショーカーのような輝きは、一皮剥けた仕上がりです‼️
新しい車ならまだしも、コレ…20年目の車です✨
✌️😁
手入れ次第でこんなにも輝きを放つんですよ〜✨(≧∇≦)v
最後に
ご出演くださった「洗車の達人」の方々へ
車を綺麗にする情熱に圧倒されています。
古い相棒を綺麗にするモチベーションに繋がっています☺️
これからもどうぞ宜しくお願いします😊
無断掲載は深くお詫び申し上げます🙇🏻
尚、「ギャラは無いのか?」と言うツッコミは不要でございます(笑)
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( シュアラスター の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク