• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月06日

今更ですが

残暑厳しくまだまだ暑い日が続きますが、ちょっと涼やかに・・・
今年の3月に群馬県赤城山にワカサギ釣りに行きました。
かなり前の事で今更ですが、氷上でのワカサギは数十年ぶりだったのと、今年から持ち帰り解禁になったので行きました。
3.11の影響でセシウム濃度が基準値を下回った事で持ち帰り解禁になったのです\(^o^)/

暖冬のせいで道路に雪は全く無く、ノーマルタイヤでも行けるほど雪が無かったです。

到着した頃にはすでにテントの中で釣りをしてる人が沢山います。



この日は最高気温10度くらい、普段は風があると0度前後でテントがないと寒くて釣りどころじゃ〜ありませ〜ん(ーー;)

遊漁券とエサとテントを借りて氷った湖の中央までザクザク歩いて適当な場所で借りたドリルで氷に穴を開けます



簡単に穴が開きますがこの日の氷厚は確か50cm〜60cm位だったような記憶・・・

グルグルドリルを回しま〜す



簡単に穴が開きます



穴が開いたら網で細かい氷を取り除きます、放置すると表面が凍って穴が塞がってしまうので氷をすくいながら
の釣りです。



穴が開いたらいよいよ釣りのスタート



釣果は最悪、全く釣れずに終わりました(⌒-⌒; )
他を見てもあまり釣れてる気配は無く、魚群探知機を持ってる人ですらあまり釣れてませんでした(笑)
今月からボートでのワカサギ釣りが解禁になりましたが、やはり氷上での釣りが楽しいのでまた来年、行ってみようかな、今度は魚探買って(^◇^;)

残暑厳しいこの時期に少しは涼しくなったでしょうか〜
って書くの遅すぎですね、スイマセンm(_ _)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/06 22:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

会員でよかった。
ターボ2018さん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

こんばんは。
138タワー観光さん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年9月6日 23:58
まさかの3月の出来事でしたか!笑

これ、一度でいいからやってみたいんですよねぇぇえ☆(≧∀≦*)ノ
めちゃめちゃ楽しそうです!

かなーり寒いと聞きますが!笑
コメントへの返答
2016年9月7日 8:35
雪もちさん

おはようございます、そうなんですまさかの3月の出来事です(^^ゞ

平均の釣果が100匹とかそれ以上なので釣れれば楽しいですよ~

テント借りてヒートテックなど完全防寒すれば寒さは凌げますよ。
ワカサギオフなんてのもありかも(笑)


2016年9月7日 0:03
メルちゃん、こんばんは(*^^*)

赤城山、懐かしいです~
以前、一度だけですが行ったことあります。
ワカサギ釣りをしたのは、大沼ですよね?
次回は、沢山釣れるといいですね~
ワカサギの天ぷらが食べたくなりました^^
コメントへの返答
2016年9月7日 8:39
澪ちゃん

おはようございます~

そうです、大沼です
澪ちゃんも行ったことあるんですか?
釣れないと極寒で地獄のようですが(まだ地獄に行ったことないですが)釣れると楽しいですよね。

たまにスーパーでワカサギの天ぷら買いますが、やっぱ美味しいですよね)^o^(

次回は食べきれないほど釣れればいいなぁと思います。
2016年9月7日 5:33
メルキアさん、おはようございます!

夏バテ気味の心に、ヒンヤリした画像が嬉しかったです。

子供の頃家族ドライブ旅行で連れていってもらった赤城。

懐かしかったです。

私も数ヵ月前のブログを仕上げようかなf(^_^;
コメントへの返答
2016年9月7日 8:43
dive58さん

おはようございます!

ひんやり涼んで頂けましたでしょうか^_^;

小さい頃に行かれたんですね、ここは真冬しか行ったことがなくて雪のない時期にまだ行ったことないです^^;j

書こうとしていてつい先延ばしにしちゃうことありますよね、ブログ楽しみにしてます。


2016年10月15日 16:56
メルキアさん

遅コメ失礼します・・・
最近、朝8時前には仕事で、みんからしてる時間が有りません。。

3月に雪のない赤城山ですか?! 有り難いですよ!
でも 氷はしかっりでした? 写真見ると結構厚いですよね?

ワカサギ釣りしてみたいですが・・寒すぎて怖そうで・・笑
コメントへの返答
2016年10月15日 22:16
りかさん

こんばんは

コメントありがとうございます。

毎日朝早く大変ですね、お疲れ様です。

今年はほんと雪が少なくてビックリでした。
氷はシッカリしてましたよ。この時で確か50cmはあったと思います。

テントに入れば寒さは気にならないですよ、暑い位でした。
来年もチャレンジしようと思います^m^

プロフィール

「東京キャンピングカーショー2018 http://cvw.jp/b/1241421/41757792/
何シテル?   07/24 08:17
メルキアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホームページ 
カテゴリ:弊社ホームページ 自動車板金塗装・車検整備・コーティングその他
2013/01/25 18:14:25
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスに乗っています。見た目も走りも楽しい車中泊仕様に改造して行こうと思っていま ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
新車で購入して5年ほどでクランクベアリングから異音、2年放置後オーバーホール済みのエンジ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンド KA9(新車) シビックを手放して買った2台目。 押し出し感あるフロントマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車(新車) かなり弄り倒しました。 覚えている範囲で。 マフラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation