• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

SOUND CRAFT WALTZさんにて

SOUND CRAFT WALTZさんにて 本日は念願のドアミラー電動格納化施工とトランクライニング取り付けの日。

非常に楽しみで実はここ数日そわそわしていたのは内緒です..。

DIYで取り付けされる方もおられてその腕が羨ましい限りですが、私は全てプロにお任せフルコースです(笑)

平日で東名高速を渋滞も無く快適に走り、予定より少し遅れましたが午前中にSOUND CRAFT WALTZさんに到着。

ピットを覗くと、憧れの限定車である無限RRが入庫中で、少し作業中の車を見せて頂きました。

現車を初めて見た無限RR、やはり同じシビックでもノーマルタイプRとは全く別物と感じました。

同じ所は窓ガラスやリアシート、ダッシュボードくらいなのでしょうか、あとはほとんど別パーツ。

やはり高価な訳ですね、というかノーマルタイプRの200万円しか高くないのはお買得なんでしょうか!?

カッコいいなぁ!!と感心しながら暫く眺めていました。
(オーナー様、ありがとうございました!)


貴重な無限RR見学の後、愛車FD2Rを預けて代車を借り、近くのイオンモールへ行きました。

WALTZさんは便利な場所にありますね、東名岡崎インターから近くてアクセスは良いし、作業待ち時間にはイオンモールなどの店も近い、お陰で代車利用はイオンモールとの往復のみでした。


夕方WALTZさんから連絡が入り作業終了したとの事、5時間も掛からずに終了し、想定外の早さに驚きました。

WALTZさんに戻り、施工状態の確認。

外に出て手で動かしていたドアミラーが見事にボタン一押しで格納された!
トランクを開けたら裏側とアームが覆われてキレイ!

思いの外、感動しました(笑)

電動格納の車が当たり前の時代にそれが無いFD2R前期型、今日代車で借りた軽自動車でさえ電動、その当たり前ができなかった購入からの1年間、やっとこの車で享受でき感慨無量!

前期型FD2Rオーナーの皆様方、ぜひ電動格納化してみてはいかがですか?

トランクライニングも開けたら配線が隠れて見た目がすっきりして、なぜ付いていなかったのか不思議なくらいです。

室内の静粛性に貢献するかは全く分かりませんが…。


確認が終わり店内へ移動。

マネージャーの佐野さんからいろいろと車に関すること、WALTZさんお得意のオーディオに関することなど、いろいろお話が聞けて楽しく過ごしました。

今までオーディオに関してはある程度の音質が保てれば良しと考えていましたが、今日WALTZさんでお話を聞いたりお店のオーディオを聴かせてもらえたことで考え方が変わりました。

目標とするサウンドを見つけて、それに向けて今後少しずつスピーカーやデッドニング施工などオーディオ関係にも手を加えていきたいと思います。

そんな感じで3時間近くWALTZさんに滞在し、お店を後にしました。

帰りの高速パーキングエリアで駐車した際、ミラーを電動格納してニンマリ(笑)


今日は前期型ビビッドブルーの愛車FD2Rが後期型に少し仲間入りした1日となりました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/01 23:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

一撃
バーバンさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年12月1日 23:44
こんばんわ

電動格納ミラー取り付けおめでとうございます(^^)

何気ないパーツではありますが、無いとありがたみがわかるのでしょうね。

あれ、スピードメータがすぐに振り切れる代車ではなかったんですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月1日 23:51
こんばんは!

コメントありがとうございます。

本当に無いと有り難みがわかる電動格納です、ボタン一押しで感動しています(笑)

代車は…スピードメーターが振り切れるほど飛ばしていませんが(笑)
正常に動くメーターだったと記憶していますが。
2011年12月2日 2:10
こんばんは。

電格おめでとうございます(^^)

うちは立地的にミラー畳めないと駐車できないので、もし前期型だったら完全にアウトでしたね(笑)

そんな代車があるとは(笑)

私は代車借りても初めて行く場所で、ナビがないとさっぱり地理が分からない
ダメ人間になってしまったので(笑)、店に戻って来れず迷子になったらあかんので
代車お断りして店内にいました(笑)

うちのFD2は、フロントのみ軽くデッドニングとアルパインの2ウェイスピーカーとツイーター、トランクにサブウーファー積んでます。
Carrozzeria Xと同じサウンドシステムのサイバーナビを搭載してますので、機会があればFD2の車内でのサウンドお聞かせ致しますよ(^^)
5.1chや6.1は組んでないので、その辺はダメダメですけどね(笑)

トランクライニングで、音も静かになりました?(^^)
うちのネタ第二弾もそれなので、先にインプレよろしくお願い致します(笑)
コメントへの返答
2011年12月2日 21:00
こんばんは。
コメントありがとうございます。

無事電動格納化が完了して嬉しい限りです!

オーディオに関しては知識が乏しいのですが、目指すサウンドを早く決めて少しずつ改良していきたいです。

ぜひ機会がありましたらサウンドをお聴かせ下さい!

トランクライニング取り付けで静かになったかはまだ分かりません、WALTZさんの帰りは雨天の高速走行だったので…(笑)

少なくとも見た目の変化は大きいですね!
2011年12月2日 10:09
おはようございます

まだログイン出来ました(笑

昨日はありがとうございました

脱タイプRというわけではありませんが、身体能力の高いタイプRでは、そこそこの快適装備は走行性能を落としませんので、そんな御提案をしていきたいです!

スーパーカー並の動きをするスピードメーターの代車は人気で、今回お貸しすることが出来ませんでした・・・

故障していて早く修理しないといけないのですが、これが大好評で!

と、喜んではいけませんね・・・

また遊びに来て下さいね!

コメントへの返答
2011年12月2日 22:49
こんばんは。

まだログインできるんですね。
実はみんカラ+密かに継続ですか(笑)

昨日はこちらこそありがとうございました!
綺麗に施工頂きまして、初めから付いていた車のようです。

デモカーへオーディオを取り付けられたらぜひ聴かせて下さい。
2011年12月2日 23:10
こんばんわ!
コメント失礼します♫
電動格納化おめでとうございます!
ワタクシも前期型ですので、気持ちがすごくわかります!(>人<;)
さぞ、感動されたでしょう!ワタクシもしたいのですが、そこまで
お金がまわらずで(^◇^;)

オーディオはワタクシも興味ありで、フロントドアはデッドニングしてますよ♫
ウーファーもトランクに積んで迫力あるサウンドでドライブを楽しんでます♪( ´▽`)
トランクライニングも取り付けたので、せっかくのタイプRが重量化になってますね(笑)
コメントへの返答
2011年12月2日 23:27
こんばんは!
コメントありがとうございます。

前期型オーナーならではの電動格納ドアミラーへの憧れってありますよね。

ぜひ施工しちゃって下さい、回し者ではありませんがWALTZさんなら短時間で綺麗に施工頂けるのでオススメですよ~。

ホントにひと押しで格納される感動に浸っております。

オーディオに関してはまずはデッドニングは必須なんですね。
ウーファーの重低音サウンドは未知の世界なので、体験したいものです。
2011年12月3日 17:42
イイねから飛んできました。

トランクライニングは納車2週間後には自分で付け
ましたし、ヒンジカバーも自分で穴を明けて付けましたよ。

電動格納も自分でやりました、というよりかショップ
などで着けてもらったパーツの方がはるかに少ないです。

無限RRは確かに付いてるパーツの値段からすると
お買い得ですよね。
コメントへの返答
2011年12月3日 19:21
こんばんは。
コメントありがとうございます。

電動格納までご自身で取り付けされるとは凄いですね!

私の場合、DIYは得意では無いので殆どショップにお任せしてしまいます。

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation