• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月08日

VAN HALEN ニューアルバム発売!

VAN HALEN ニューアルバム発売! 今回のブログはみんカラなのにクルマとは関係ございませんがあしからず(笑)

大好きなロックバンドVAN HALEN、14年振りのニューアルバム「A DIFFERENT KIND OF TRUTH」が本日発売になりました!

Amazonで以前予約していましたので発売日の本日自宅に到着、今日はたまたま休日で在宅していたのですぐ受け取れました♪

ニューアルバムは「VAN HALENⅢ」以来14年振り、かつボーカルのデイヴは「1984」以来28年振りの復帰と待ちわびたアルバムです。

早速聴いてみましたが、聴いてすぐわかるVAN HALENのサウンド!

エディのギターとアレックスのドラムは勿論、デイヴのボーカルも以前と変わらないノリのいい曲が続きます♪

デイヴはもう57歳!元気ですね~。

エディのギターテクは相変わらず凄かった!

アレックスのドラムも好きですね、聴いてすぐVAN HALENとすぐ分かるドラミング♪

エディの息子ウォルフガングはロッカーとは思えない風貌ですが(笑)、親父が親父だけに腕は確かでしょう。

サミー時代のVAN HALENも大好きでしたが、やはり中学生の頃聴いた「1984」は衝撃的でした!

ベースのマイケルもいたら最強でしたが..。

もし来日するならぜひライブには行きたいところです♪
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/02/08 21:33:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

参加することに、
138タワー観光さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年2月8日 22:00
歴代聞いてきた人には
随所に【らしさ】がちりばめられていて楽しめますね

マイケルアンソニーだけ残念でしたが
こうしてニューアルバムが聞けるのは嬉しいですネ
コメントへの返答
2012年2月8日 22:58
こんばんは。
コメントありがとうございます。

バンドも長年活動して年齢を重ねるとサウンドも大人しくなりがちですが、VAN HALENは違いましたね!
全くブランクを感じさせなくて聴いて嬉しくなりました♪

マイケルは不参加は残念ですが、実はCHICKENFOOTも好きだったりします♪
2012年2月8日 23:16
懐かしいですね。
最近聞かないと思ったら、久々のアルバム出されたんですか!
28年ぶりとは恐れ入りました。
VAN HELENはJUMPのイメージが私の中では強いんですが(笑)
ハードロック系は昔程自分は聞かなくなり、DOORSやR.E.Mにしっとりはまってます(笑)
New Yorkのハードロックカフェへ行った時に、VAN HELENのPVが結構流れてましたよ~。
コメントへの返答
2012年2月8日 23:36
こんばんは。

ホントに懐かしさを感じるブランクがありましたが、聴いてみるとブランクを感じさせません(笑)

確かに「JUMP」のイメージが強いですよね♪

私も以前に比べるとハードロック系を聴く頻度は減りましたが、昔聴いたバンドが新譜を出すとなると聴きたくなりますね。

DOORS、R.E.M、いいですね~♪
2012年2月10日 1:01
あ、出たんですね。
私も最近のニュースで復活を知りました。

あれから14年も経つんですね・・・
私は1995年の11月に武道館で行われたバランス・ワールドツアーのライブに行きました。
短髪&ヒゲヒゲ、そして欽ちゃんジャンプのしすぎで股関節負傷とあの時のエディは既に絶頂期の面影はなかったけど、バンドとしてはあの時が絶頂期だったようにも思います。
ライブも最高で、アリーナ席で見たーエディのソロには軽く涙が出るほど感動しました。

私もアルバムはVAN HELEN IIIまでは全部持ってます。
なにより生まれて初めて買ったCDが1984でしたので、一時は熱狂的なファンだった時代もありました。
だけど、その後サミー・ヘイガーとの確執が表面化して、エクストリームのゲイリー・シェローンを迎えたVAN HELEN IIIで自分は終止符を打ちました。(結果的にバンドもその後はエディの病気で休止状態でしたけどね)

復活のニュースを聴いて、早速チェックしてみたところ・・・あれ?今度はデイブが短髪なのね。(一瞬スティングかと思いました^^;)
息子もあんなに大きくなって、、、というか、オッサンでビックリ。。
アーニーボールミュージックマンの次ギターに、息子の名前をつけたというエピソードがあったのですが、まさかこんなオッサンとなって再開するとは思いませんでした^^;
ということは・・・自分も相当オッサンなんだと軽くショックも・・・
でもベースのアンソニーだけは不動のメンバーだと信じていたので、出来ればオリジナルで復活してほしかったですね。

タトゥという新曲聴きましたが、かつてデイブが一時的に参加したベスト版の最終に収録された2曲に近い感じでを受けました。。
今スイフトスポーツのCMでユア・リー・ガット・ミーが流れていますが、デイブ時代では自分は1stの「炎の導火線」が一番好きかなぁ。。

インプレ読んで自分も久しぶりに聴いてみようかな。
コメントへの返答
2012年2月12日 1:38
こんばんは。

まさかの14年振りのニューアルバム、正直とっくに解散しちゃったのかなとも思ったりしました(笑)

「BALANCE」のあたりではメンバーの風貌が変わってサウンドもポップになった印象を受けました。
そして「VAN HALEN Ⅲ」は何回か聴いたきりで、あまり印象に残ってないですね..。
そんな時代を経てデイヴ復帰でバンド復活!

やはり「1984」がベストですよね!
その後サミー加入後の3枚もホントに良く聴きました♪

デイヴ時代とは違ったメロディーラインの曲も増え、「Dreams」や「When It's Love」はイントロ聴くだけで今でも感動しちゃいます♪

今回、短髪のデイヴにはびっくりしましたね、確かにパッと見スティング(笑)

マイケル不在は残念ですが、実はCHICKENFOOTも好きだったりします。

ライブではデイヴがどんなパフォーマンスを見せるか期待したいものです♪

コメントありがとうございました。
2012年6月27日 22:44
初めまして。
オリジナルメンバーですか?
やっぱりマイケルアンソニーは、クビですか?
コメントへの返答
2012年6月28日 0:48
こんばんは。
初コメントありがとうございます♪

マイケルはサミーと意気投合してchickenfootを結成したようですが、自ら脱退したかクビかはよく分かりません..。

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation