• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

「サヨナラ、ありがとう」

「サヨナラ、ありがとう」 と言ってもみんカラをやめる訳ではありません(笑)

今回もクルマとは関係無いのですが、最近読んだ本のタイトルです。

「サヨナラ、ありがとう~FMラジオ局の音が消える日~」という本、それは名古屋に一昨年まで存在したFM放送局「RADIO-i」がベースのフィクションストーリーです(名前は違えど実話だと思いますが..)。

「RADIO-i」愛知国際放送は前代未聞の停波となったFM放送局。

一日中ほぼ洋楽が流れるFM放送、私にとってまさに理想のFM放送局でした。

出演するIJ(DJ)が自分とほぼ同世代らしく、大好きな80年代の洋楽がよく流れてきて本当に嬉しかった♪

家では常にRADIO-iがBGMとして流れていて生活の一部になっていました。

それが2010年9月30日に閉局、その後ラジオの周波数を合わせても砂嵐が聞こえるだけになってしまった..。

翌日からは当たり前に生活の中にあった音が無くなってしまい寂しくなったものです。

それから1年半ほど経過した最近になりこの本の存在を知り、早速手にして読んでみました。

当時の聴いていた頃を思い出し、懐かしさと寂しさを感じ、しんみりしました..。

音楽が身近になったのは小学校高学年の頃から聴き始めたFMラジオがきっかけ。

当時は東京在住で、FM東京の他、開局したばかりのFMジャパン(J-WAVE)やFM横浜などを聴き、FMfanを欠かさず買ってエアチェックしたりしてましたね~♪

インターネットが普及しラジオの存在価値が低下する近年、震災をきっかけに高まる機運もありますが、生活を潤す音楽を流し続けるFM放送にこれからもお世話になっていきたいと思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/17 23:15:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2012年3月18日 8:36
私も中学時代からFM放送聞き始めて、カセットテープに音楽録音して聞いていました。
70年代から80年代の音楽が一番よく聞いた時期ですね(^^)
FM山陰の放送が、始まった頃には、車に乗ってたんで車でよく聞いてました。
今では、ナビでテレビがついてるのが一番多いですね(^^;
コメントへの返答
2012年3月18日 23:08
こんばんは。

egpz1100さんもそうでしたか!

当時はまだレコードを買うお金も無くて、FMラジオのエアチェックでカセットのコレクションを増やしたものです。

そういう時代でしたよね♪

クルマでも今もラジオがメインです、ナビが地デジ化してないもので(笑)
2012年3月18日 18:03
私は今でも新しい曲を知るのはFMが殆んどです。
今はBay-FMがお気に入りで、よく入浴中とか、今で雑誌を読んだりする時に聴いています。(そのために浴室に防水スピーカーを設置してます。)

今の時代でいいのが、オンエアでタイトルやアーティストを聞き忘れても、時間だけ覚えておけばホームページで後でチェックできるとこです。

やっぱり我々世代の音楽チェックはFMなんだよねぇ。。

コメントへの返答
2012年3月18日 23:24
こんばんは。

私もそうですね、曲名が分からなくてもラジオから何気無く聴いていて案外最近の曲も知っていたりします(笑)

Bay-FM聴けるんですか?
千葉のFM局のことですよね?

今はホームページで後でタイトルが判るのは便利ですよね♪

昔はFM雑誌の番組表にタイトルが記載されていて、その通りラジオから流れてきました(笑)

プロフィール

「@kane.さん 3代目ですね!当時かなり売れて、よく走っているのを見掛けました♪今見てもリトラのスタイルがカッコいいですね!!」
何シテル?   08/17 16:04
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation