• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

念願の“高野龍神スカイライン”を走破♪




“スカイライン”と呼ばれる道を走ることに憧れる私..



そんな感じで大雨から一夜明けた今日は晴れ間も見えてきて、以前から走りたいと思っていた念願の“高野龍神スカイライン”へ行ってきました~♪







そのために前日コチラの地図を新たに購入してルートを計画、これから関西方面へドライブすることもあるだろうし♪






東名阪道から名阪国道経由、京奈和道と一般道を順調に走ってまず着いたのは..







高野山です







やや紅葉な感じです











今回のメインは高野龍神スカイラインなので、コチラの散策はほどほどに..



でも気になったのは..







“こうやくん”♪









こうやくんが石像や自販機になったりしてました







こうやくんグッズを購入♪






そしていよいよ..







高野龍神スカイラインに入ります♪









ワクワクしながら走り出します







目指すは道の駅“龍神ごまさんスカイタワー”







平日でクルマも少なくて快適に走れました









標高1040メートルにある駐車場に到着、山ばかりですがイイ眺め♪







一部が紅葉してました







そしてまた走り出してワインディングを愉しみます♪



高野龍神スカイラインは和歌山県と奈良県の県境沿いを走る道路なので、ナビが「奈良県に入りました」「和歌山県に入りました」とのアナウンスを何度も繰り返すのが面白い(笑)









“ごまさん”が近づいてきました







そして到着!









やはり周囲は山ばかりですが(笑)、清々しい眺めで癒されます♪







有料ですが、やはりここまで来たら登らねば“ごまさんスカイタワー”









標高1306メートル!









myFD2が見えます







護摩壇山の頂上が見えます、ちらほらと紅葉してますね







そしてまた走り出します







気になる名前の峡谷が、ココまで行ってみよう!









ヘアピンのコースが続きます







道の駅を発見して..







到着!







のどかな場所にある道の駅で休憩♪







十津川村へ行くには左折して国道425号を通る必要がありますが、険しいとして有名な国道..ツーリングマップルを見ると「日本三大酷道」と書いてありました、他の2箇所はどこだろう?



もちろんmyFD2で通るのは怖くて直進です







そして到着!







“奇絶峡”..キゼツしそうな景観なのでしょうか(笑)







この橋を渡って眺めてみると..









気絶する景色ではありません(笑)、眺めて気持ちよく空気が美味しい場所でした~






今日は気持ちイイ峠道を走って峡谷を眺めて癒されて、愉しいドライブとなりました



高野龍神スカイラインは無料で走れる“スカイライン”、走って愉しいワインディングロード、オススメです♪


ブログ一覧
Posted at 2013/10/21 23:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年10月22日 11:39
龍神スカイラインは僕のホームコースです(^-^)
深夜に行くとシカが道路にいてビックリしますよ(;゜0゜)
コメントへの返答
2013年10月22日 11:54
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

そうなんですね、おタロさんのホームコースでしたか♪
素晴らしいドライブコースがお近いとは羨ましいです!

やはり県境山岳コースの大自然の中、夜間は動物たちがノビノビ過ごしているのでしょうね~
2013年10月22日 17:09
素晴らしい景観ですね~
また、平日で人が少ないのも癒やしのポイントですね(≧∇≦)b

東京に来てからのんびり出来る場所が見当たらないです・・・
何処行っても渋滞に、人や車だらけ^^;
近所の道すら渋滞してますからね(*≧ω≦)アハハ

時々ある酷道。
酷過ぎて道なのか!?
って時もあるので、車ではちょっと遠慮したいですよねw
コメントへの返答
2013年10月22日 23:36
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

スカイラインも峡谷も素晴らしい光景で、お陰さまで癒されてきました

確かに激しい渋滞や現地の混雑があるとちょっと辛いですよね..
私も長く東京に住んでいて、ドライブへ行くには時間が掛かりました

酷道って興味あるんですが路面のコンディションが悪くて、やはり愛車では行きたくないですよね
でも愛読しているツーリングマップルを見ているとおすすめルートとして紹介されていて行きたくなります(笑)
2013年10月22日 23:52
結構遠くまで来られましたね!

私は高野山までは行ったことがあるんですけど、
その先の「高野龍神スカイライン」へは
ないですね。
走り甲斐がありそう♪
ところで、日帰りですか?!
コメントへの返答
2013年10月23日 1:57
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

今回さすがに日帰りでは体力が持たないと判断して(笑)、ドライブその他を楽しむ為に1泊2日で行ってきました
2日間で720キロほど走破!

私は高野山も行ったことが無くてゆっくり散策したかったのですが、時間の関係で先を急ぎました

高野龍神スカイラインはホントに走り甲斐ありますよ~
super_HRDさんも是非♪
2013年10月22日 23:54
もう1つ聞こうと思っていたのが…
ソフトクリームはありませんでした?! (笑
コメントへの返答
2013年10月23日 1:59
連コメありがとうございます!

ソフトクリームは..
2日目に戴きました(笑)

また改めてブログUPしますね~♪

プロフィール

「@☆ぐっさん☆SiRさん 確かに..昨夜もそうでした、余りの猛暑で障害発生とか💦」
何シテル?   08/18 20:08
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation