• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

新東名つながる!!愛知県内区間がいよいよ開通♪




今日2月13日は待望の高速道路が開通する日!!
新東名の豊田東JCTと浜松いなさJCT間がいよいよ開通♪
早速初日の開通時間に合わせて走ってきました











豊田東JCTへは東海環状道を南下してアクセスしようと思ったら..







開通の20分位前に着いてしまい警察がまだ封鎖していました(笑)



やむなく豊田東ICで一旦高速を下りて逆方面へ乗り直し..











そして15時になっていよいよ開通!!
ジャンクションの標識が剥がされて新東名の静岡方面が露になりました
何ヵ所かにあるジャンクションの標識が開通時間に合わせて剥がすんですね
雨の中大変そうでした..













3車線で広々とした新しい路面で坂やカーブもほとんど無くて走りやすい!
そして間もなく岡崎SAが近づいてきました







東京から251キロの地点
それとも御殿場JCTからなのかな ??









ガードレールがピカピカに輝いていました
今のうちかな(笑)













そして岡崎SAに到着
FD2の走行距離がちょうど119,000キロに到達!!









上下線が集約されたサービスエリア
“NEOPASA岡崎”
上り側と下り側で建物の見た目が全く違いました











名古屋では有名な矢場とんがフードコートに出店していました!!
サービスエリア内は大混雑..
敷地は広いけれど上下線集約SAとして建物内はやや狭い印象
地元テレビ局のカメラが来ていて取材していたり、上空を見上げたらヘリが何機も飛んでいました









岡崎と言えば岡崎城
そしてオカザえもん!!(笑)










岡崎SAから先は2車線
その後も快適に走っていたら..
前方にカッコいい後ろ姿のクルマが!









チャン白のFD2でした♪
色は違えど同じクルマに出逢うと嬉しいですね~







長篠設楽原PAは入口が大渋滞で雨足も強くなりパスしました
次回のお楽しみ♪









そして浜松いなさJCTまで来ました
三ヶ日JCTを経由して東名で名古屋方面へ戻りましたが夕方なのに渋滞は全く無し!!
音羽蒲郡ICから岡崎ICにかけては週末は渋滞の名所でしたがやはり新東名開通効果ですかね



残念ながら雨が降り続いて車窓からは霧だらけの景色でしたが、新しい高速道路の綺麗な路面を快適に走ってきました!
この区間の開通で静岡や関東方面へのアクセスが良くなりましたね♪







次回は天気が良くて岡崎サービスエリアの混雑も落ち着いている時に走りに行きたいと思います



でも..天気良くてもトンネルだらけの55キロでなかなか絶景は望めなさそうですが(笑)


ブログ一覧
Posted at 2016/02/13 22:15:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2016年2月13日 22:48
こんばんは。

サンジさんは開通直後に行かれたんですね。自分は夜にしか行けなかったので次は明るい時に行ってみたいです。

景色とかどうでしたか?(^^)
コメントへの返答
2016年2月14日 1:07
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

みかんゆずさんも今日新東名を走りに行かれたのですね~♪
高速の開通は滅多に無い機会なので、開通時間に合わせて行ってみました
同じくその時間に待っているクルマは結構多かったです

今日はほぼ一日雨だったので、日中でも景色はあまりよく分かりませんでした(笑)
新東名の開通区間は山間を走っているせいなのか霧が多かったです
晴れた日にまた走りに行きたいですね♪
2016年2月13日 22:51
こんばんは

開通と同時に走って来られたんですね(^^)

伊勢湾岸から新東名にのれると、東京方面に行く際に狭い3車線の道を走らなくて良くなるので、少し時間短縮になりますね。

コメントへの返答
2016年2月14日 1:17
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

高速道路が新たに開通するその日に走るというなかなか無い機会なので、時間に合わせて待機して(笑)、走ってきました!!

東名は渋滞緩和のために数年前から暫定3車線化していましたが、今回の新東名開通でそのうち元の2車線に戻ると思います

伊勢湾岸道からほぼ直進のまま新東名に繋がりましたので、時間短縮と共にかなり走りやすくなりましたよ~♪

新名神の四日市・亀山間も早く開通して欲しいですね
2016年2月14日 1:05
なかなか開通一番乗りは難しいですね!(笑

関東方面にはショートカットな感じで良いですが、
トンネルは多いんですね。
(その先もでしたっけ?!)
でも、やはりなんといっても綺麗ですから
走り抜けるのは気持ちよさそう♪^^
コメントへの返答
2016年2月14日 1:30
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

開通一番乗りは難しいですね(笑)
今回も豊田東IC付近で開通を待っているクルマがかなりいました
一番では無くても一番のタイミングで到着して、新しい道路をゆっくり走って満喫してきました♪

静岡や関東方面への時間短縮になりましたが、坂やカーブが少ない分やはりトンネルは多いですね
周囲の景色を楽しむなら断然東名のほうがイイですね!
でも、今日は新東名の帰りに東名走りましたが、路面の傷みが気になりました(笑)
2016年2月14日 1:41
こんばんは。
西日本に住んでいるとなかなか分からない情報を有難うございます。
毎年、伊勢湾岸・東名は利用するのでこれは嬉しい情報です。狭い3車線も暫定的なものだったのですね。次回の東日本の旅の時に利用してみたいと思います。
コメントへの返答
2016年2月14日 1:53
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

住んでいる地域以外の情報はなかなか掴み辛いですよね
関東のほうでは圏央道が延びたり、ここ数年で道路交通網が変わってきているようで..

東名もそうですが、東名阪道の四日市・鈴鹿間も暫定3車線化で速度制限60キロ(笑)
東名阪道も新名神開通後は2車線に戻ると思います

毎年、伊勢湾岸・東名を利用されるのですね!!
私も久しぶりに山陽道方面へドライブに行きたいものです♪
2016年2月14日 10:19
こんにちは。(^^)

新東名開通後のドライブお疲れ様でした~。
これからは、東名の渋滞も緩和され快適に走れそうですね。♪

浜松住みの私としては……新東名を走ることはあまり無いですが、矢場とんを食べにドライブに行きたいと思います。

コメントへの返答
2016年2月14日 23:39
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

新東名の開通初日ドライブを楽しんで参りました♪
雨と霧の中でSA立ち寄り以外はとにかく走るのみ(笑)

今後は浜松と名古屋間の渋滞はかなり緩和されそうで嬉しいですね~
浜松市内から西へ向かうとなるとやはり従来の東名になりますよね

矢場とんSA出店には驚きました!!
初日は長蛇の列でとても落ち着いて食べれる状態では無かったです..
混雑が落ち着いた頃にぜひ♪
2016年2月14日 14:50
開通日とはさすがです!( ・∇・)
やはり綺麗な道を走るのは気持ち良さそうですね(^_^)v
コメントへの返答
2016年2月14日 23:47
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

日本の大動脈になる新東名の新たな区間が開通となると、その瞬間というか開通時の雰囲気を味わいたくて..時間合わせて走ってきました♪

本当は開通前の高速道路ウォーキングイベントに参加したかったのですが、気付いた時には申込終わってまして(笑)

新しい綺麗な道を走るのは本当に気持ちがよいですね~♪
路面もガードレールもツヤツヤしてました(笑)
2016年2月14日 20:03
こんばんわ~

詳細ブログありがとうございます^^

この区間の開通をとっても楽しみにしていました!

関東方面走行するのに、岡崎あたりのの渋滞がいつも苦痛でした^^;

私が走行するのはもうちょい先になりますが、SAの施設も楽しみです。
コメントへの返答
2016年2月14日 23:58
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

せっかく開通の日時に走れたので、いろいろ写真撮ってきました
スマホカメラで画質落ちますがお許しを..

私も随分前からこの区間の開通が待ち遠しく楽しみにしていました!!
工事が難航したようで、確か当初の予定より1年ほど遅れての開通みたいですね

最新の高速道路なので走りやすい工夫が随所にあります
間違いなく渋滞緩和される新東名の開通でドライブへ行く機会が増えそうです♪
新東名の走行とSA施設、楽しみに行かれてくださいね~

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation