• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

突然のタイプR試乗でロングドライブ♪




昨晩、いつもお世話になっているホンダカーズの担当営業の方から突然連絡が入り、新型シビックタイプRの試乗車が金・土の2日間だけ店舗にあるので試乗しませんか?とのお誘いでした







そして今日、せっかく誘われたFK8試乗の機会なので仕事日だったのを早めに切り上げて夕方ホンダカーズまで行ってきました
満期が迫ってきた自動車保険の継続の相談もあったので..







そして試乗!
担当営業の方は保険の見積り作成や他の業務もあったらしく、今年入社の新人営業くんの同乗でスタート♪
いろいろ配慮頂いて、好きなコースを時間制限無く走って良いことになりラッキー!







そしてFK8試乗を満喫してお店に戻ってきたら、愛車FD2の隣が空いていたので並べて撮影タイム!








やはりFK8は車幅が大きいですね~
FD2が小さく見えて何だかカワイイ(笑)









テールランプの形状が全く対照的
FK8は最近流行りの形..巷ではトヨタのC-HRとそっくりだと云われたりしているようです
個人的には丸目が好みかな♪







今回の試乗時間は結局40~50分位で、日常的に愛車FD2で走る道をFK8に乗って体感..
片側2車線の広めな国道も走ることが出来て、アクセル踏んで背中を押されるようなVTEC TURBOの加速も味わえました
コレは凄い!
乗り心地がとても良い♪
ハンドルの触感が凄く良い♪
シフトが近くて操作性良し♪







乗って走って色んなシチュエーションで楽しめそうなクルマです
でも..日本の道路事情では様々な制限もあって、その能力をなかなか発揮出来ず欲求不満になりそうな気もします







ホンダカーズを出て愛車FD2で走り出すと..
やはりアクセルを踏んだ分だけエンジンがブンブン回るNAのVTEC
それを操る感覚が今の自分には楽しい!



クルマのアシスト感があるFK8は今現時点では自分の欲求より先を行く将来的な愛車という印象ですかね~
もしその時が来たらブリリアントスポーティブルー・メタリックのFK8をチョイスします♪



すっかり試乗を楽しんで終えて、そして担当営業の方と自動車保険の話







今までは前愛車EG6と現愛車FD2を購入した計21年の付き合いがある埼玉のオートテラス店で加入していた東京海ジョー







今回、保険料が格段に安い通販型保険も考えたり..
私は年齢40代で事故率低い世代だし♪







今お世話になっているホンダカーズの店舗はジャパンダさん代理店..
どの保険会社と契約するか!?
日常お世話になっている代理店契約だと、万一の際にも丸投げで対応してもらえますよね、面倒くさがりの私(笑)







ところでFD2シビックの自動車保険、料率クラスの「対人」が今年の「6」から来年は「5」に下がり保険料が安くなります
保険満期は12月なので仕方無いですが、来年入ってから契約したら安かった(笑)



ちなみに皆さんは車両保険の免責金額をいくらで設定されていますか?
私は今まで「0-0」で契約していて保険料割高でした..


ブログ一覧
Posted at 2017/11/18 22:03:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2017年11月18日 22:31
新型シビックタイプRいかがでしたか?
私はめちゃくちゃ気に入ってます!
オーナーになれて良かったです😉
コメントへの返答
2017年11月18日 23:24
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

新型タイプR凄く良かったですよ!
普通ではあり得ない自由な試乗で、すっか楽しませてもらいました

アクセルを踏み込んだ時の加速感は半端無く凄いですね~
+Rモードでも乗り心地良いと感じました♪

私も将来的にはオーナーになるかもしれません
担当営業からもプッシュされました(笑)
でも愛車FD2が元気なうちはお預けになりそうです
2017年11月18日 22:57
サンジくん、新型の試乗良かったですね。

自分も体感しましたが、コンフォートモードだけだったので、なんとも言えませんが、試乗を終えてFD2の良さがわかりました。
FD2はいつでも+Rモードではないでしょうか。
それと車両保険料率が下がる事を教えて頂いてありがとうございます😊
めっちゃ嬉しかったです。
FD2に乗ってるみんなが、事故せずに乗ってくれているおかげですね。
FD2は3月で10歳になります。
これからも大切に付き合っていきたいと思いました。
コメントへの返答
2017年11月19日 0:19
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

前回の試乗はあっという間に終わってしまったので、今回は長めに乗れて本当に良かったです

コンフォートから出発して国道に出てからスポーツ、途中から+Rモードへ変えてみましたが、段々と足回りがしっかりしてくるように感じました
普段走っている路面が荒れた道をコンフォートで走ったら結構快適(笑)
FD2で慣れていると+Rでも乗り心地良い感じですね
仰る通りでFD2は常に+R、いやそれ以上かもしれませんね♪

ネットで試算してみたら、保険始期日が今年と来年とで保険料が違うことに気付いて、料率クラスが異なることが判明しました
営業担当も知りませんでした(笑)

そうですね、FD2オーナー皆さんが大事に乗ってくれている結果ですかね
これからもお互いFD2を大切に乗っていきましょう♪
2017年11月18日 23:17
こんばんは♪

保険の満期時・・・私もいつも悩みますが、結局担当のお任せになっちゃってますね・・

それにしてもますますFD2から離れられなくなったようですね(笑)

ちなみに昨日初めてNC1 NSXとスレ違い思わず絶叫しましたが(笑)、FK8も叫んじゃうと思います!
FD2も未だに叫びますけどね(^^ゞ
コメントへの返答
2017年11月19日 0:30
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

私も今まで21年間、営業担当にお任せで保険契約してきましたが、今回は少し自分でも考えています
それでも結局はお任せになりそうな予感(笑)

FD2からは離れられないのを前提でいつも試乗している感じです
営業担当には申し訳ないですが(笑)
他のクルマを試乗すると何だかFD2の良さを再発見出来るというか♪

NC1とはまさかの新型NSXですか!?
それはまだ見たことが無いのでスレ違ったら私も絶叫ですね!
FK8も試乗車以外まだ走っているのを見たことありません
FD2とスレ違うと思わずニヤけてしまいます(笑)
2017年11月18日 23:39
サンジくんさん、こんばんは!!

FK8の試乗羨ましいです!!

FK7はお世話になっているディーラーに試乗車としてあるので、試乗させてもらいましたが、1.5ℓとは思えない加速感、高級感のある足回りでした!!
コメントへの返答
2017年11月19日 0:41
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

今回の試乗は突然のことで、お誘い頂いた営業担当には感謝です♪
やはり付き合いは大切にしたいですね
思わず時間都合つけて駆け付けてしまいました(笑)

FK8は見た目が本当に迫力あって、そして走ると速さと安定感が際立っています
この高性能は私だと持て余しそうですね
価格相応の価値はあると思います♪

私もFK7も試乗しましたが、安定感と静粛性があって、高級車的な雰囲気でしたね~
1.5のクルマとは思えませんね、自動車税も少し安いですし♪
2017年11月19日 7:28
おはようございますm(_ _)m

サンジくんさん(^_^)

私の保険は、ガン保険含めて…一括で…😅 東京海上の代理店の …昔から付き合いのある方に任せてて…

把握してない… 💦 今度聞いてみます(^-^)

FK8は シートポジションは むしろ 低めなんですね😅

ミニバンベースで高いと評判の悪い😅 EP3にも乗った事ある方が、それと比べても 高く感じたとおっしゃってたので…
感覚的にそう感じたんですかね(^_^)

私的には セダンのBMWに 座らせていただいた時に、 思ったより 低くて… スポーツカーのようで 驚いた記憶があります。 私のシビックよりも、スポーツカー的でした。😅
コメントへの返答
2017年11月19日 10:05
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

保険契約はやはり付き合いがあれぱ任せてしまうものですよね
私もそうでしたが、今の自動車保険の代理店ディーラーは遠方なので、何か起きた時に面倒かなと..
今まで面倒なことは起きていませんが(笑)

保険の約款はまるで読まないでくださいと言わんばかりの細かい記載ですから把握するのって難しいですよね

シートポジションについて、FD2の純正はEP3よりは高いかもしれませんよ
なのでレカロやブリッドへ替えられるオーナーさんが多いですね
私は純正シートお気に入りですが(笑)
ということでFK8は低く感じましたね~

でも先日みん友さんのブリッドフルバケに試座させてもらって、低いのって素晴らしい!と思いました♪
2017年11月19日 8:16
サンジさん、おはようございます☀
新型満喫された様ですね。

発表されてから、少し時間が経ったので…
ディーラーも新型の試乗に余裕が出来てきたのでしょうかね🤔

自分も試乗まだなので、一度は試乗してみたいものです。

保険料が下がる事は良いですね。
自分は車両保険加入しているので、相変わらずですが…😓
コメントへの返答
2017年11月19日 11:23
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

2度目のFK8試乗の機会が得られました
いつも利用している店舗での試乗なら多少融通きくかなと仕事を振り切って..(笑)

マイDでは以前は試乗車がある店舗が固定でしたが、最近は店舗持ち回りみたいです
週末毎に移動しているかもですね
ぜひ拓海さんも試乗されてみてください
FK8の凄さはもちろん、FD2の魅力を再発見出来るかもですよ~♪

営業担当に保険始期を今年と来年でそれぞれ同条件で見積り出してもらったところ、年額で4千円くらい下がりました

車両保険は免責金額の設定次第で結構保険料変わりますよ、今回の試算で判りました
次回契約等級ダウンの影響から車両保険使わないほうが得なケースも多いようです
2017年11月19日 12:57
参考になります(^o^)
車のアシスト感…ありますね(^^;
電子制御いっぱい(笑)
この辺のトラブルが出たらやっかいそうです(^^;

久々に良いって思える車なので、とりあえず検討中です。
コメントへの返答
2017年11月19日 15:54
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

専門知識は乏しくて性能面や乗り味を詳しく解説することまで出来ませんが、参考になりましたら嬉しいです♪
既に納車されたオーナーさんもいらっしゃるので、詳しくはそちらにお任せで(笑)

クルマのアシスト感は凄くあると感じました
そのお陰でとても乗りやすいタイプRに仕上がっていると思います
20インチタイヤであの乗り心地は素晴らし過ぎます

確かに電子制御がたくさんで、トラブルのことも考えると将来的なコストも考える必要あるかもですね..
とは言え、とても魅力的なクルマなのは間違いありませんね~

お乗り換えご検討中ですか!?
それはその行く末が私も楽しみです♪
2017年11月19日 20:50
こんばんは!

いまだに試乗してません…(^^;;なんか今契約しても来年の10月?11月?納車だとか。そんなに待つんですかね〜。

しかし、新型はYouTubeとか見てても、良いことばかりですね。となると、早く試乗してみたいと思いますが。買えるほどの余裕は全然ないので、当然来年の4月の車検も普通に通します、はい(笑)そしてまだ、目標までには10万キロありますしね。



コメントへの返答
2017年11月19日 22:47
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

新型タイプRの納期は1年後みたいですね..
私のFD2の次回車検が来年11月なのでちょうど良いタイミングらしく、マイD営業担当からのプッシュが入っております(笑)

発売されるまでは酷評だったFK8も、今となっては上々の評価ですよね~
試乗でその凄さを体感してみてください
FD2の魅力も再評価も出来ますよ♪

来年4月が車検なのですね
私のFD2は目標まで17万キロもあります!
到達はいつになるやら(笑)
来年からはロングドライブの頻度を増やしたいと考えています♪
2017年11月19日 21:36
私もう同じく、できればNAにしてほしいなぁ〜
せっかくよく回るエンジンなんだし〜と感じました。
まぁ、あれはあれで楽しかったですけど^^
コメントへの返答
2017年11月19日 23:03
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

昨日はせっかくのご計画が..
やはり晴天のドライブがベストですよね
私は仕事を抜け出して試乗してきました

ごー22さんも新型タイプRの試乗されましたか?
仰る通りNAのVTECは最高です♪
本当によく回ってくれるエンジンです

新型はターボですが、優等生的な乗りやすいエンジンですね
加速は抜群で乗り心地も良くて、ゆったりとしたツーリングも快適そうです
2017年11月20日 0:49
良いですね!
FK8の試乗を2回も。
しかも、今回は十分な距離を
乗ることができたなんて(^^♪
しかし、サンジくんは今後も
パーツ投入予定がありそうですし、
まだまだ愛車歴は伸びていきそうですね
(^_-)-☆

車両保険の免責金額はうちも少なくとも
新しい時は、0で頑張ってますよ^^;
コメントへの返答
2017年11月20日 20:08
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

前回のFK8試乗はほんの10分足らずで終わってしまいましたが、今回は配慮もあって時間もコースもフリーで走ることが出来ました
たまたまお世話になっている店舗に試乗車が回ってきたので、連絡貰えてラッキーでした

FK8は加速感そして安定感抜群で、かつ乗りやすいタイプRに仕上がっていますね♪
とても魅力を感じますが、いまの私にはまだFD2がちょうど良さそうです
まだまだ欲しいパーツありますし(笑)

super_HRDさんの車両保険の免責金額は0なのですね
私も今までそうでしたが、今回は保険料を下げるために見直そうと思います

今の自動車保険は等級プロテクトも無くなって、車両保険を使いづらい契約になっていますから..
お世話にならないよう、危険回避に努めながら安全運転していきたいと思います
2017年11月20日 20:57
新型シビックでとても気に入ったのは脚の動かし方とか乗り心地の良さでした(^^) 同乗者も喜んでくれそうな♪
参考までに、車両保険はバイクも含めいつも入っていません。壊れたら自費で直すか、もしくは元々私の場合は無くても困らない物なので手放しちゃってもいいかな〜くらいの感じです(^_^;) おかげで?すごく安いですね。。
コメントへの返答
2017年11月21日 0:26
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

kane.さんも新型シビックを試乗されたのですね
私はタイプRとハッチバックを試乗しましたが、同じく乗り心地の良さが気に入りましたね
クルマから様々なアシストもあるので運転もラクな気がします
最新のクルマという感じですね♪

私も以前のEG6では車両保険に入っていませんでしたが、現在のFD2を購入する際にタイプRは盗難事象が多いと聞き、また私の住んでいる愛知県は盗難事件が多く、必然的に車両保険にも加入しました

乗り換え時に保険料が跳ね上がりました(笑)
車両保険に加入すると、やはり保険料高くなりますね~

セキュリティもガッチリ組んであるので、盗難対策としての車両保険は外してもいいかなと考えたりしましたが、やはり心配性な私なので(笑)
まずは事故に遭わないよう壊さないように、より一層危険回避に努めます♪

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation