• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月15日

絶景ビーナスツーリングが..景観真っ白駄弁りオフ♪




いつもの絶景好きドライブ好きのメンバーで車窓がグリーンで染まった美しいビーナスラインをツーリングして絶景撮影するためにオフ会を2ヶ月以上前から計画!
そして開催日の昨日7/14に予定通り集まりました♪



が、やはり予報通りの天候で..







集合場所の車山スカイプラザ駐車場にAM9時に到着..小雨が降って周囲は雲やら霧やらで真っ白!







本来は日の出前早朝から絶景撮影しようとAM3:30集合の計画でしたが、前夜に急遽時間を変更..







好天なら3連休の中日ということで混雑必至でしたが、空いていてその点はラクかな!?(笑)







雨がほとんど止んで車山肩に移動
みん友さんのクルマと6台並べて撮影♪
少し時間が経つと..







辺りは霧が立ち込めて真っ白に!







例年この時期なら満開らしいニッコウキスゲを眺めに散策してみたら、開花が遅れているようで..最近の天候では仕方ないですね







それでも僅かに咲くニッコウキスゲを撮影♪







満開になったらそれはとても綺麗なんだろうなぁ..
空の青、山々の緑、そしてニッコウキスゲの黄色、そのコラボ絶景を観て撮影したいですね~♪







そして 霧ヶ峰の霧の駅まで移動
依然として真っ白!







何だか何処にいるのか分かりませんね(笑)







トイレ休憩を終えて美ヶ原に向かってツーリング開始♪







車窓からビーナスラインならではの絶景を堪能..という訳には全くいかず、最後尾からみん友さんのクルマ5台を追いかけるのみ(^^;







そして美ヶ原高原の駐車場に到着
想定通り真っ白!
ちょうどお昼時ということでランチタイム♪







たいくんRさんオススメの「美味だれ鶏かつ定食」をご飯大盛りで注文したら、どんぶりサイズのご飯が目の前に..
何とか大盛りご飯と格闘して完食!
「美味だれ鶏かつ」は柔らかくてジューシー、そして“おいだれ”も名前の通り美味♪
大食漢の皆さまにはオススメメニューです







ランチ後はコーヒー飲みながら駄弁りタイムへ..結局美ヶ原には屋内で3時間半ほど滞在!
こんなに長時間過ごしたのは初めて、それも一切外には出ずに(笑)







夕方近くなって翌日お仕事のたいくんRさんが一足早く帰路につかれました
お疲れさまでした~







そして5台でホワイトビーナスラインを下って再度霧の駅に到着
霧の駅というお店は既に閉店してしまったようで残念ながら閉鎖されていました







霧の駅というだけに、より一層霧は深まり..







ソフトクリーム食べたり少し休憩して、この場所でツーリングオフ..いや駄弁りオフ(笑)解散!
また秋の紅葉時期、次回のオフ会で集うことを約束して別れました



TEC-DB8さん、そらくう2号さん、たいくんRさん、E.Sさん、アキニゴさん
ありがとうございました~(^^)/







解散後は白樺湖方面へ走って、今回のオフ会メンバーでも定番の観測地点に到着
上空は真っ白..







こんな天候だと他のクルマは全て通過、絶景の筈の駐車場を独り占めです(笑)







本来なら後方に白樺湖が見える筈ですが真っ白!







いや~この場所は一体何処でしょう!?(笑)







さらに移動して、蓼科山をバックに撮影できるメロディラインの場所でも撮影♪
眼下に白樺湖は見えましたが、蓼科山は白い雲の中..







今回のビーナスラインで唯一、周辺の景観と一緒に撮れたスポットですかね~







その後は高速SAで少し仮眠して、帰路は順調♪
本日一日の走行距離は491.9㎞
それにしても名古屋は蒸し暑い!
信州の爽やかな空気が羨ましく感じました



そんなツーリング駄弁りオフで私が留守中の我が家では..














ニャンズなつめ&ひなたは外は雨でも家の中でゴロゴロしたり昼寝したりでくつろいでいましたとさ♪



ブログ一覧
Posted at 2019/07/15 16:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年7月15日 17:07
サンジくんさん、こんばんは&お疲れ様でした!!

今まで何回か集まっていますが、ここまでの悪天候は初めてで逆に新鮮な感じがしました(笑)
が、やはり快晴のグリーンビーナスがイイですよね~
絶景と撮影は消化不良気味でしたが、走りとしゃべりは楽しめたのであの天気でも決行してよかったと思っています。
今回も企画立案などありがとうございました(^^)

次回の紅葉絶景ツーリングも楽しみにしています。

コメントへの返答
2019年7月15日 23:09
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

昨日はお疲れさまでしたm(_ _)m
計画段階では..既に梅雨明けしていて、ニッコウキスゲが満開の爽やかな高原の風を浴びながら、絶景撮影&ツーリングを楽しむ予定でしたが..
実際はお馴染みメンバーでの駄弁りを楽しめました(笑)

たまにはこのような集まり方もアリかなと♪
でも次回はリベンジですね!
好天の中で秋風のそよぐ紅葉絶景を楽しみましょう(^^)/
2019年7月15日 18:37
こんばんは。お疲れさまでした(^^)/

残念な天気でしたが、お会いできて嬉しかったです(^^)v
奇跡を期待してたんですけどね~(^^;
次回はきっと大丈夫でしょう(^^)v

またお願いします(^^)/

コメントへの返答
2019年7月15日 23:20
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

こちらこそお会いできて嬉しかったです(^^)/
我が家のニャンズ話や写真を聞いて見ていただき、ありがとうございました(=^ェ^=)
他ネタの付録が多いですが、今後も猫ブログご覧ください♪

今回は残念な天候でしたが、その分次回は存分にツーリング&絶景撮影を楽しみましょう!
秋晴れの絶景に期待します(^^)/
2019年7月15日 19:09
こんばんは😄
雨でも、霧でも、やっぱりツーリングは楽しいですね〜☘️

カッコよくキマッてますね…Rくん😍
霧の中でも、ブルーが目立ってます⭐️
コメントへの返答
2019年7月15日 23:26
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

やはりツーリングは楽しいですね!
実は雨の中のドライブも嫌いじゃないんですよね~
でもそこにある筈の絶景が見れないのは残念ですね(^^;
雲や霧の白い幕で視界を覆われてしまった感じで..

キマッていますか~?
ありがとうございますm(_ _)m
我ながらブルーってカッコいいと思うのですが、霧の中ではその色が隠れてしまうんですよね~(笑)
2019年7月15日 19:20
こんばんは。昨日はお疲れ様でした。

生憎の天気でしたが、その分駄弁りが盛り上がったので今回は中止にせずに集まってよかったです。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年7月15日 23:31
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

こちらこそ昨日はお疲れさまでしたm(_ _)m

オフ会もたまには駄弁りを楽しむのも良いですよね!
前日には正直中止も考えたのですが、結果的に集まれて良かったと思います

次回は紅葉ツーリング宜しくお願いします♪
万一もし開催日に雨予報があったら、てるてる坊主お願いしますね~(^^;
2019年7月15日 19:47
ビーナスツーお疲れさまです☆
サンジさん結構ビーナス行ってるイメージです^ ^

霧の駅の名前通り、ある意味ビーナスらしさが味わえましたね^^;

ビーナスラインは眺望が素晴らしいですが、一面黄土色のススキ野原を見ていると、この世ではない雰囲気があって好きです☆
コメントへの返答
2019年7月15日 23:39
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

雨が降ったり止んだり..霧で真っ白な一日でしたが、お陰さまで楽しんできました
名古屋と比べて現地は湿度が低いので、やはり快適でしたよ~

ここ数年、年に1~2度はビーナス行ってますかね(^^;
「霧の駅」という場所や「霧ヶ峰」という地名だけあって、今回のような天候もらしさありますよね

日常の生活では想像出来ない光景がビーナスライン近辺には広がっていますよね♪
何度行っても飽きなくて魅力を再確認させてくれる場所です
2019年7月15日 21:24
お疲れ様でした♪

あいにくの天気でしたけど、定例会的な感じで、これはこれでいいかなと(笑)ただ、次回はやっぱり絶景ツーリングをしたいですね。

霧の駅は店じまいだったんですね。なんでシャッター閉じてるのかなぁと思っていたんですけど。あそこのソフトクリーム、結構好きだったんで、なおさら残念です。

あ、そういえば、無限のマフラー結構いい音してましたね。
コメントへの返答
2019年7月15日 23:47
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

こちらこそ昨日はお疲れさまでしたm(_ _)m

本当に定例会的な感じで(笑)
たまにはこんなオフ会も良いのかなと♪
でも次回は絶景を楽しみましょう!
たいくんRさんご提案の紅葉時期の平日に(^^)/

霧の駅は確かそらくう2号さんから聞いたのですが、店じまいして次の運営者が現れるまで閉鎖みたいです
ちょっと寂しいですよね..

お、聞こえていましたか~(笑)
特に車山肩から霧の駅までの間、窓を少し開けて無限マフラーのサウンドを響かせて堪能していました♪
私が最後尾を走っていたのに聞こえたとは、何だか嬉しいです(^^)/
2019年7月16日 0:31
ありゃ~、悪天候は残念でしたね^^;A
自然のことだけに、こればかりは…
それにしても、霧の駅は
単に通常の営業時間外だったのか、
それともほんとに悪天候で閉めていたのか?!
…と思っていたら、そうでもなく
↑店じまいとは!w
いろいろとリベンジですね^^>"
コメントへの返答
2019年7月16日 19:54
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

2ヶ月以上前から計画していたツーリングオフだったので、悪天候でしたが中止にせず集合しました
想定外の駄弁りオフでしたが楽しめました(^^)v

今年の梅雨は長いですよね..
昨年と同じなら既に梅雨明けして夏の風景が広がっていた筈でしたが(^^;

霧の駅は店じまいのようで..
隣のお店は開いていたので、ソフトクリームを食べながら休憩しました♪

改めてリベンジのビーナスツーリングを企画したいですね~
その際はsuper_HRDさんも是非!(^^)/
2019年7月21日 15:30
こんにちは!
ビーナスラインらしい天気でしたね(^_^;)
霧は出ていましたが、小雨程度で涼しく人も少なくてゆっくり出来たのでこれはこれで良かったと思います(^^)

次回も楽しみにしています!
コメントへの返答
2019年7月22日 14:16
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

霧ヶ峰という名前もあるくらいですから、今回はビーナスラインらしい天気だったのかもですね
高原の涼しさを満喫できたのが良かったです、帰宅したらあまりの蒸し暑さに堪えました(^^;

みんなで駄弁りながら過ごすオフ会もアリかなと、いつもの気の知れたメンバーだとそれも楽しいですね♪

次回は紅葉シーズンのツーリングオフですかね!
また一緒に楽しみましょう(^^)/
よろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@☆ぐっさん☆SiRさん 確かに..昨夜もそうでした、余りの猛暑で障害発生とか💦」
何シテル?   08/18 20:08
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation