• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

今年も関東遠征@東京オートサロン2020!




先週末1/11(土)~12(日)の関東遠征、その2日目は今回のメイン「東京オートサロン2020」
昨年初めて訪れてその魅力に引き込まれて..
今年も来ました♪







幕張メッセ隣の駐車場を確保するために午前6時半頃には会場入りです
東の空の朝焼けがキレイ♪







無事に駐車して開場の1時間前..8時まで車内でひと休み







そして大行列を並んで8時半頃には幕張メッセ内に入場
昨年は限定トミカの列に並びましたが今回は無しで余裕ありました











昨年のGT500マシンを眺めたりして..カッコイイ!







いよいよ本会場に入ります
まだ入場者が少なめな感じです







まずはもちろんHONDAブース♪









今年からFR化されるNSX-GT
右ドア下にエキゾーストパイプが見えます
ハンデ無くGT-Rとスープラとガチンコ勝負出来ますね







F1マシンも勢揃い
今年は本気でレッドブルのチャンピオン獲得に期待♪
トロロッソはアルファタウリへチーム名が変わりますね







WTCRシビック..カッコイイ!
コックピット試乗に長蛇の列..断念









そしてFK8シビックタイプRの2020年モデルの発表
見た目に微妙な変化がありますね
バンパー形状
2ピースのプレーンローター
グリル開口箇所の大型化









アップデートされたFK8
FFニュル最速を奪還するためにテストを重ねて走行性能も向上しているようです
ブルーの新色が設定されるとか!?
夏の国内発売が待ち遠しいですね~
買いませんが(笑)







そしてFK7シビックハッチバック
ソニックグレーパールはなかなかイイ色だと思います♪







新たにサンルーフの設定!
外から見るとルーフ全体が開く感じですね







でもMT車には付かないそうで..
私が以前乗っていたEG6にはサンルーフが付いていてお気に入りの装備でした







2020モデルも「HONDA OF THE U.K.」
なんですかね!?







そして期待値大のN-ONE
「Cafe Racer Concept」







やはりMT設定されたのが素晴らしい!







運転席に座ってノブを触りましたが..
シフト感覚はとても良かったです♪
今秋の発売が楽しみ!
欲しいけど我が家で2台持ちは無理かー(^^;









無限FIT4
2つのタイプが1台の左右半分ずつ展示されるとは(^^;
モーターショーで発表されて、新型FITは運転手に優しい雰囲気を全面に出していたので無限バージョンはどうなるのか!?と思っていましたが、なかなかイイ感じですね







無限のFK8パーツが展示されていました









カーボンウイングスポイラーが99万とは!







HONDAブースではトークショーが始まりました
進行はレース実況でお馴染みのピエール北川さん







チーム無限の中野監督と武藤選手
噂によると今年の無限NSX-GTはレッドブルのカラーリングになるとか!?
躍進に期待したいです









RAYBRIGブースのNSX-GT
バトン選手が去ってしまうのは寂しいですが、代わって今年加入した牧野選手にかなり期待しています























その後はSGTやSFのマシンを中心に会場を見て回りました
やはり凄い人人だらけで..掻き分けながら場内を移動
私の訪れた日曜日だけで12万人が来場したそうです(^^;









ホンダアクセスのブースに展示された
「CIVIC CYBER NIGHT JAPAN CRUISER 2020」







今の時代に甦ったEK9
カッコ良く仕上がっていました♪
これで200万円以内で実際に販売されたりしたら飛びつく人多いと思うけどなぁ..









「S2000 20th Anniversary Prototype」
カッコイイ!
やはりS2000は名車ですね~♪
20周年..後継車出ないですかね(^^;







トヨタブースには..









今季GT500参戦のスープラと
GT300参戦スープラGT4
どちらもNSX-GTのライバルですね~







そして今回のオートサロンで一番混雑していたかもしれない「GRヤリス」の展示







ノーマルのヤリスとは全くの別物ですね!
今や珍しい3ドアハッチバック
リアフェンダー回りのラインがスポーツカーらしいですね♪









ENDLESSのブースでは..







私のクルマに装着しているブレーキパッドの進化版「Super Street M-sports PLUS」が展示されていました







「低ダストを維持しながら初期レスポンスもさらに進化」






2020年春発売予定
次のパッドはコレに決まりかな♪



そしてホイールメーカーのブースへ..



































いろいろなホイールを見ていて..
コレはカッコイイ!
愛車FD2に装着してみたい!!
と思うホイールに出逢いました♪
さてどのメーカーのモデルでしょう?
RAYS
ADVAN
Weds Sport
ENKEI
以上4社のうちどれかです











「東京オートサロン2020」
結局8時半から16時過ぎまで..
8時間くらい滞在しました







ドラクエウォークのおみやげもGET(^^;







帰路途中にまた大黒PA







海老名SAでお土産購入







疲労が増してきて清水PAでMONSTER!
でもその後仮眠で熟睡..
真夜中の帰宅となりました(^^;







2日間で906.3㎞走破!
とても楽しい関東遠征となりました♪
来年以降も1月恒例のイベント遠征となりそうな予感!?(^^;







何シテル?でアップしましたが、
東京オートサロンで一目惚れしたホイールを昨日注文しちゃいました(^^)v
私個人的にはビビブルFD2にとても似合うデザインのホイールかと♪
本当はショップで値段を確認するだけのつもりが、予想以上に納期が早くてコミコミ値段に納得感あったので..
めでたくご成約~♪(^^)/







長年装着されていた純正ホイールは保管、お休みに入ります
愛車FD2に初めて装着する社外ホイールで、やや幅広になり軽量化されることで走行性能も良くなる予定です~♪



ブログ一覧
Posted at 2020/01/19 23:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WASH ME ❓
mimori431さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2020年1月19日 23:48
こんばんは。

いよいよ、ホイールも変わりますか。
アップされてる写真からでは、アドバンと感じましたが…😄

私も今のホイールは、FD2購入時にみんカラを始めるきっかけになったホイールで何時までも飽きの来ないお気に入りです。

楽しみですね✨
コメントへの返答
2020年1月22日 21:45
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

純正ホイールも気に入っていたのですが、今回のオートサロンで見たホイールを一目惚れしてしまい、換えてしまおうかと一気に話を進めちゃいました(^^;

挙げてみた4メーカーの中にそれぞれ欲しいと思うホイールは以前から候補としてあったのですが..
デザインからカラーリング、もちろんお値段も考えながら現実的に決めました
今週末にはお披露目出来ると思うのでご期待ください(^^)/

いつまでも飽きの来ないお気に入りのホイールってイイですね~♪
私もそうなることを願っています
2020年1月19日 23:58
TASとても良いですね‼
2020モデルのシビックも見れるし、
ホンダモタスポの最新情報も聞けるし、
行きたい~(≧∇≦)♪
シビックTYPE Rも、新色も現物で
早く見たいです!
ホイールを購入されたそうで…
Weds SportのSA-10Rに一票です^m^
お披露目、楽しみにしています(^_-)-☆
コメントへの返答
2020年1月22日 21:57
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

TAS良いですよ~♪
混雑振りは相変わらずですが、それでも魅力的なブースやイベントがたくさんあるので訪れたくなります
毎年1月開催でモタスポ新体制が発表されたり、トークショーも楽しいですね
いずれご一緒しましょうか!?(^^)/

FK8の2020モデルは夏発売らしいので徐々に情報が出てくると思いますが、新色ブルーやイエローもあるとか噂があるので楽しみですね♪

とうとう純正を交換することになりました..保管しておきますけど(^^;
前愛車EG6ではレイズのTE37を履いていたので、それ以来の社外ホイールです

清き一票ありがとうございます!
SA-10Rは随分前から候補のホイールだったので♪

今週末にはお披露目出来ると思いますのでお待ちくださいね(^^)/
2020年1月20日 19:06
こんばんは。

オートサロン楽しんだみたいですね。
エヌワンのMTが出るんですか!
知らなかったです。
めっちゃ乗りたい!😊
ワンメイクやってますもんね。

それからホイールですが、僕の予想では今の純正ホイールの色に近いのを選んだと思います。
エンケイのPF-05の黒だと予想します😊
ハズレかな?
コメントへの返答
2020年1月22日 22:38
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

オートサロンすっかり楽しんで参りました!
人混みは凄いですが、それでも訪れたくなる魅力がありますね

N-ONEにMT搭載されたコンセプトモデルが登場しましたが、今秋のモデルチェンジに合わせて販売されるみたいです
もともとワンメイクレースやってて出なかったのが不思議なくらいですよね~(^^;
インパネシフトで操作性は良い感じでしたよ

いよいよ愛車FD2初のホイール交換が近づいてきました
オートサロン行くまではまさかこのタイミングで換えるとは全く思っていませんでしたが..(^^;
エンケイPF05は前愛車EG6で履いていたレイズTE37に似て太めのスポーク、魅力的なフォルムです♪
2020年1月20日 19:10
あ、間違えました!
ホイールはウェッズの10か25でしょ😅
ホイールにブルーが入ってますよ。
コメントへの返答
2020年1月22日 22:51
連コメありがとうございます♪

ウェッズはイメージカラーが入るブルーライトクロームという設定があって、やはりブルー好きな私にとってはとても気になるホイールですね!

今週末にはお披露目出来ると思いますのでご期待ください♪
天気が気になりますが..
せっかくなら晴れた空のもとで撮影したいなと(^^;
2020年1月21日 3:52
サンジさん、今年はオートサロン行く計画立てていましたが…
別件で東京に行く事になり、断念しました😓ので、ブログを拝見すると…まるでサロンに行った気分になりました😊
ありがとうございます🙇‍♂️

新しいホイール装着後の写真アップ楽しみにしています🙋‍♀️✨

来年こそは行きたいぞ〜😤
コメントへの返答
2020年1月22日 23:01
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

オートサロンの計画を立てていらしたのですね~
私のブログ写真はほとんどホンダで偏りありますけど..(^^;
大混雑の中ですが出来れば人を撮りたくないのでクルマの撮影結構大変です
行った気分になっていただけたのなら嬉しいです♪
個人的な発見ではエンドレスの新しい低ダストパッドが気になりました

今週末にはホイールのパーツレビューとブログをアップ出来るかなと♪
でも天気が良くないみたいで..カッコよく撮影出来るか微妙ですがご期待ください(^^)/

プロフィール

「暑い日の楽しみはドライブ&ソフトクリーム♪ http://cvw.jp/b/1241643/47783244/
何シテル?   06/15 23:00
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した キャプティバブルー・パールのEG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 転写シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 10:16:28
ホンダ純正 ルーフヘッドライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:43:27
AXIS-PARTS アルミ製フューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:46:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で430台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation