• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

無限アシストメーター装着で愛車FD2と対話感覚♪




最近の休日はドライブ等へ出掛ける予定や計画もなく、とにかく仕事疲れを癒し..
コロナ禍や大雨続きもあってほぼステイホーム
愛車FD2に乗る機会も激減!
雨が降ったらボディカバー外せなくて出動出来ず💦
ネタも無くて..3週間振りのブログです







何シテル?でちょこちょこアップしていましたのでお気付きとは思いますが..







先月の半ばあたりに、何だか急に無限アシストメーターを装着したくなって..
いや前々から欲しいとは思っていたもののなかなか踏み込めず、今回は勢いでイッて仕舞いました(^^;







何気に「MUGEN Order System」で在庫状況を見てみたら..なんと1つ!
これを逃したら納期がかなり先になってしまう!!
ステイホームに慣れすぎてクルマを出すのも億劫になりつつあったここ数ヶ月..やはり運転席に座って気持ちを昂らせないと♪







という理由付けから早速通販で即注文♪
定価の約13%offで入手出来ました!
そして数日後にはダンボールが届いて..
愛猫ひなたも気になって偵察に来ました(^^;







“無限 MUGEN”の文字を見るとテンション上がっちゃいます♪
ホンダ車乗りなら皆さんそうでしょう(^^)/







無限ダンボール開封の儀
立会人..いや立会ニャンは愛猫なつめ(=^ェ^=)







取付・取扱説明書が分厚い..
何やら難しそう
私個人的にDIYは絶対無理なレベル(>_<)







様々なパーツが入っております







これがメーターフード
何だかテンション上がります(´∇`)







事前に作業見積りを出してもらい、その一週間後の7/5がいよいよ取付作業日!
いつものHonda Cars開店時間10時少し前に到着して愛車FD2を預けて..
代車は最新型のN-BOX Custom







日中何度か作業進捗の連絡をいただきながら、結局閉店時間の1時間半後になって作業完了、引き渡しとなりました







これは..カッチョイイ!(´∇`)
ブルーのイルミが何ともステキです♪
そしてオープニングとエンディングモードのメーター動作もカッコいい(^^)/
ですが夜も遅く、ボディカバーを掛けて次週末までお預け..









そして本日改めて「無限アシストメーター」を作動させてみて..思わずニンマリしてしまいました♪

ナビのバックカメラが映らなくなり、取り付け工程で配線が外れたかと思っていましたが、結局正常に映って問題無しでした
作業中バッテリー端子を外していた為にナビ設定がリセットされていたのが原因のよう









外から見てもダッシュボードに自然な感じで収まっています













いろんな角度から眺めては..
満足感に浸ります♪







夜になってイルミを点灯させたら..
これはまたカッコいい!
ブルーは目にも優しい!?









水温、油温、油圧、それぞれ適正値で走れるようにしっかり管理してクルマの状況を把握して..
そして愛車FD2と対話感覚で接していきたいと思います
サーキット走行はしないので、ワーニング点灯させることは無いと思いますが(^^;







カタログ上の作業工数3.0hの工賃で作業いただきました、実際はその3倍位の時間が掛かっていました
作業担当メカニックの方には感謝です









外見は何も変わっていない愛車FD2ですが、気持ちパワーアップして!?
今後のドライブは更に愉しくなると思います♪
何処かへ遠出したいな~(^^)/



パーツレビュー

無限 Assist Meters



最後に少しだけ“にゃんカラ”












梅雨でジメジメムシムシな日が続いていますが、なつめ&ひなたは仲良く!?過ごしております♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/12 23:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

12345
R_35さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2020年7月13日 0:01
こんばんは。
無限メーターいいですね♪
ほぼ純正部品だけにフィッテングもかなり自然ですね。

サンジさんのFD2、無限グリルが付いてたり全体的にかなり綺麗でカッコ良いです!!

わたしのFD2はワイパーの付け根?のプラスチックカバーが白化してたり気になるところがいっぱいありますので徐々に直したいです。
コメントへの返答
2020年7月13日 22:29
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

かなり前から気になっていたアシストメーターですが、実際装着してみて見た目カッコ良く自然なレイアウトで満足感はかなり高いです(^^)/

外装パーツは無限が主体です
やはりほぼ純正部品なので、全体的なラインを崩さずにフィットしているところが良いですね~

カウルトップは経年劣化で色褪せてきてしまいますよね
私のは昨年、補修塗装をして一応黒く甦りました♪
2020年7月13日 0:20
こんばんは。
外装はほぼ固まっていたようでしたが、次は内装カスタムでしたか。
これでさらに車の完成度が高まりましたね!
コメントへの返答
2020年7月13日 22:39
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

仰る通り、外装はもうこれ以上新たに装着するパーツは無いかなと..
内装は唯一このアシストメーターだけ前々から気になっていました

少し前にも完成形とか言いながら、また大物パーツを取り付けてしまいました(^^;
あとはとにかく維持!ですね~♪
2020年7月13日 1:13
無限メーターかっこいい\(^_^)/
テンションあがりますね♪
コメントへの返答
2020年7月13日 23:25
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

お陰さまで遂に装着と相成りました(^^)/
クルマに乗って運転しながら常に見えるモノなので、見た目的にやはりテンションは上がりますね~

それと同時に、クルマの状態を的確に把握出来るパーツとして重宝しそうです♪
2020年7月13日 7:06
おはようございます。

メーターが並んでいるだけでテンション上がりますね~。
そういえば昔の車は5連メーターとか7連メーターとか
いっぱい付いていましたよね。
コメントへの返答
2020年7月13日 23:35
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

メーターを追加して更に並ぶとコックピット感が増して気持ちも昂ります(^^)/
やはり見た目重視ですね~♪

確かに昔のクルマはメーターの数が多かったような..特にスポーツカーはそうでしたね
7連なんて、それぞれしっかり数値を読み取るのも大変そうです(^^;
2020年7月13日 7:31
おはようございます。
ブルーのメーターがサンジさん号に似合ってますね。
次なる素敵な進化を楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年7月13日 23:45
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

ブルーとアンバーレッドがメーターそれぞれ選べる仕様になっていますが、初期設定通りやはりブルーにしています(^^)/
夜はイルミ点灯でとても綺麗です♪

既に完成形で、今後は劣化部品を交換しながら維持に走ろうかと..
それでも何か進化の誘惑があるかも!?(^^;
2020年7月13日 8:15
お〜メーターだったんですね。
装着おめでとうございます!(^^)b
メーターの色が手元で変えられるんですね。
しかもブルーに出来るとはさすがサンジくん。
夜のドライブを楽しんで下さい。
コメントへの返答
2020年7月13日 23:54
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

今年1月にお会いした時にゆうちさんのDefi DIN gaugeを拝見して追加メーターいいなぁと思いながら、でもサーキット走行する訳でもないので..
でも見た目重視で導入決めちゃいました(^^)/

メーターの色が選択出来るのも気に入っていますが、やはりブルーにしてしまいますね♪
夜の方が目立って綺麗なのでナイトドライブが増えるかも!?ですね(^^;
2020年7月13日 18:07
こんばんは☆

無限の追加メーター、カッコイイ!!
性能や信頼性に加え、お洒落でいいですよね。

最近、いろいろと高額なチューニングが進行中なような気がしますが…
羨ましい(笑)
コメントへの返答
2020年7月14日 0:16
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

やはり見た目重視のカッコ良さで投入しちゃいました!
DefiのOEMらしいので信頼性は良さそうです
メーター内の“無限 MUGEN”ロゴもテンションUPに一役買ってます♪

今年に入ってホイールとこのメーター導入で結構投資していますが、このところクルマをあまり出さなくなりガソリン代減少、その分パーツ代に回した感じで..
今後も長く乗るクルマなので、なら気になるパーツは付けて楽しもうという魂胆です(^^)/
2020年7月13日 21:24
無限メーター、いかれましたね!
おめでとうございます!!

イルミネーションが赤か青が選べるんですね。
またここでもブルーが増え、レッド針。
Coolでよく似合ってます♪
10万給付金も後押しになったでしょうか(^^
コメントへの返答
2020年7月14日 0:20
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

無限メーター、遂にいっちゃいました!
前々から気になっていたパーツですが、今回は勢いもあって導入を決断です(^^)/

イルミの色は今のところ初期設定のブルーのままで、まだアンバーレッドには変えていませんが、気分転換に手元のスイッチで簡単に変更できるのが無限メーターの良いところです♪

やはり給付金の後押しはありましたね~
super_HRDさんも決断されましたか!?(^^;
2020年7月13日 22:40
メーター装着おめでとうございます(*^^*)

段ボールの荷物が入荷するとネコはチェックに来ますよね(笑)
コメントへの返答
2020年7月14日 0:24
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

無限メーター、お陰さまで遂に導入となりました(^^)/
いつかは付けたい、でも長く乗るなら長く楽しむために、いつかではなく今でしょ!というコトで..(^^;

そうなんですよ(=^ェ^=)
ネコは段ボールがとても好きですよね~
あとは大きめの紙袋の中にも潜りたがりますね(笑)
2020年7月14日 6:05
超格好いいです!
最近はデジタルばっかですが、やっぱり良いですね~。
運転中に見すぎて危ないかもしれませんね(笑)。
コメントへの返答
2020年7月14日 23:24
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

以前から欲しいと思いながら、やっと装着出来ました(^^)/
インパネ周りが賑やかになりました
アナログメーターは針の動きがリアルな雰囲気を醸し出していて、やはり見た目がとても良いです♪

そうなんです..取説にも「長時間凝視しないで下さい」と記載あります
運転中はチラ見に留めておきたいと思います(^^;
2020年7月15日 21:52
以前は緑色のイルミだった気がしますが、変わったんですかね?
DefiのOEMなんですね。FD2は水温上昇が激しく、すぐに100度近くなります。その際はエアコン、オンにして下さい85度くらいにすぐ下がります(笑)うちのも10年落ちくらいのDefiです。
コメントへの返答
2020年7月15日 23:36
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

初期型は白い文字盤で緑のイルミだったようですが、2012年からは現行型の黒文字盤の赤青のイルミになって現在も販売されています
青のイルミはとても綺麗で夜間走行が結構楽しめます♪

DefiのOEMで、スイッチユニットはDefiのに無限ロゴ付けただけで、見た目も機能も同じですね
取説もDefiのものほぼそのままな感じです

水温上昇は気を付けないといけませんね..
エアコンONで下がるものなんですね(^^;
2020年7月15日 21:53
ちなみに、ワーニングの設定が水温100度だと、多分ピー鳴ります(汗)
コメントへの返答
2020年7月15日 23:51
水温計のワーニング初期設定は105度みたいなので気を付けないとですね💦

イグニッションONでメーターが作動して、エンジン未始動のままだと油圧計が0の状態でワーニング音が鳴ってしまうのが早速煩わしくなって、コントロールユニットにある切り替えスイッチで音をoffにしてしまいました(^^;
2020年7月15日 22:03
ニンマリですね笑
夜の視界にブルーがあると落ち着いていいですね♪
また見せて下さい!
コメントへの返答
2020年7月16日 0:17
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

しびぐらさんや他の皆さんのパーツレビューを拝見しながら、このアシストメーターを以前から欲しいなぁと思っていましたが、今回やっと装着となりました
やはりカッコ良くてイイですね(^^)/

ブルーのイルミはとても綺麗で、落ち着く感じなのがとても気に入っています♪
次回お会いした際、じっくりご覧になってくださいね
2020年7月17日 14:02
こんにちは
たいへんご無沙汰しております。
無限アシストメータまでいかれましたか。FD2がどんどんバージョンアップしていきますね。カッコいいです(^^)v
またどこかで拝見させて下さい。
コメントへの返答
2020年7月18日 10:09
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
こちらこそご無沙汰しております

FD2を愛車に迎えてもうすぐ10年の今になって、やっとアシストメーターをパーツとして加えました💦
以前よりも乗る頻度が減るなかで、更に運転席に座って楽しめるようにと導入しましたが、想定以上に格好良くテンションも上がります♪

走行距離15万㎞を超えていますが、まだまだ乗るつもりなので、この先も更にバージョンアップあるかも!?
維持メンテが最優先ですが(^^;

いずれお会い出来る機会がありましたら、以前FD2並べて撮影した時とは違う姿をお見せしますので宜しくお願いします(^^)/

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation