• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

車検整備終えて愛車FD2加速力アップ♪




既にパーツレビューや整備手帳でアップ済みですが、先週11/1に愛車FD2の車検整備をいつものホンダカーズで無事に終えました
新規登録から12年9ヶ月経過、ちょうど10年前に中古車として購入、今回が5回目の車検です









今回の車検整備では、イグニッションコイルを交換しようと..12年無交換で15万キロ走っていますからね~
以前みん友さんからイグニッション交換で点火系リフレッシュ効果アリとの情報をいただいて、予め通販で入手しておきました







あとは..最近は走行距離が伸びなくて半年に一度のエンジンオイル交換
前回は純正ウルトラゴールドにしましたが、今回は初めてモービル1に挑戦♪
せっかくならと最上級のUltimatePerformance 0W-40にしてみました
油脂類では、クラッチ・ブレーキ・ギアミッションの各オイルも交換です







半年前の安心快適点検時にロアアームブッシュに僅かな亀裂が見られて、そろそろ交換時期との話があったので今回フロント左右のロアアームを交換します









代車として走行2千キロほどのほぼ新車ピカピカのN-WGN Customを借りました
とても快適ですね♪
小回り効くし装備は充実..セカンドカーに欲しいな~
今月発売のN-ONEの6MTも気になる!



午前中から夕方まで預けて車検整備完了
交換部品は予定通りのモノだけで他には不具合箇所は無し♪







ガチガチに固まって亀裂の入ったロアアームブッシュを見せてもらいました
ブッシュのみの交換は出来ないためロアアーム一体で交換になります







イグニッションコイルもよく見ると経年劣化で表面が変色していました
純正はデンソー製、今回はNGK製を新たに装着
交換必須では無かったのですが経年劣化で点火電流も弱まるようなので、これで新車のフレッシュな状態に近づいたかなと♪







もともとの計画ならこのエンジン回りを更にリフレッシュ&NEWパーツ装置を考えていましたが、ちょっと予算が間に合わず次回に持ち越しです









そして今日、一週間ぶりに愛車FD2に乗って整備後の感触を確かめてみると..
走り出しの加速力がアップしたような感じ♪
イグニッションコイルを交換するとトルクアップに効果あるようで..いや、劣化した状態から本来の姿に近づいたというコトですね
油脂類全て交換して滑らかになって..気持ちよく走れました♪
純正ゴールドとモービル1の違いは分からず💦
今回は近所を走っただけなので、峠道や高速などある程度長距離を走ってもっと楽しみたい!
でも最近、纏まった時間が取れなくてなかなか難しいですが..















最近は健康のため!?ウォーキングすることが増えました
シューズも新調して..NB履きやすい♪
歩きながら紅葉を楽しんだり、秋の空を眺めて楽しんでいます♪



最後に少しだけ..にゃんカラ!























相変わらず、我が家のニャンズは元気に過ごしています♪
なつめとひなた、以前より近くで過ごすことが増えたような!?
ツンデレのなつめ姉さんは単独行動が多いのですが、ひなたがそれを追いかける構図ですかね~


ブログ一覧
Posted at 2020/11/08 22:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

こんばんは。
138タワー観光さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年11月8日 23:17
僕も車検ごとに気になる部分を交換していってます!車検のあと快適になって戻ってくると嬉しいですもんね(^.^)

我が家のにゃんずのごはんの器も高さのあるやつに変えてあげようかな。
今、平皿だから食べにくそうなんだよね(^^;
コメントへの返答
2020年11月9日 0:09
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

そうですね、私も車検や点検の時に劣化したパーツを交換しています
定期点検と同時のほうが工賃が安く済むというメリットもありますしね♪
まさにイグニッションコイル交換はそうで、FD2の場合はプラグに行き着くまでカウルトップを外したりと面倒なんですよね💦

今回も快適にリフレッシュされて戻ってきました♪
やはり嬉しいですね(^^)/

ニャンコそれぞれの体格に高さを合わせてごはん皿とごはん台を用意しています(=^ェ^=)
ごはん皿は猫壱ハッピーダイニングです
2020年11月9日 10:49
こんにちは。
パーツ交換で改善が体感できると嬉しいですね!
コメントへの返答
2020年11月9日 21:40
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

新車登録から12年以上経過したクルマなので、様々な箇所で劣化が進んでいると思います
日頃乗っていると外見以外の劣化にはなかなか気付きにくいですが..
今回の交換では改善が体感できました(^^)/

今後も定期点検でチェックしてパーツ交換することで、今後も出来る限り良い状態を維持していきたいです♪
2020年11月9日 11:37
こんにちは!

サンジさん号車検終わられて経年の劣化箇所を整備されてリフレッシュ、良かったですね♪

本当ならツーリングの良い時期ですけどコロナ禍なので自分もそうですがなかなか昨年までのように自由に走れないので色々と気を使いますよね。

でもこれでひとまず愛車の準備はバッチリですね。
コメントへの返答
2020年11月9日 22:28
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

お陰さまで今回の車検で劣化した箇所をリフレッシュしたことで、さらに気持ちよく走れるようになりました(^^)/
これからも維持していくためにメンテナンスしっかりやっていきます♪

コロナ禍の今は遠出ツーリングがなかなか難しいですよね💦
心配せず気兼ねなくドライブや旅行が出来る状態に早く戻って欲しいですね
今後そうなった時のためにも愛車FD2を良いコンディションにしておきたいです
2020年11月9日 21:26
おー!!そんなに体感できるとは素晴らしい!!
私もプラグ、イグニッションコイル交換してついでにバルブクリアランスも調整したいんですよね。
次の車検(4月)かなー^_^
コメントへの返答
2020年11月9日 22:56
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

体感には個人差やクルマの個体差もあると思いますが(^^;
アクセルが軽くなったというか..停車からの出だしがスムーズになった気がします

私も今後、バルブクリアランス調整をしてみたいんですよね~
ディーラーでその作業をやって貰えるものでしょうか!?
今後の体験談をいずれお聞かせください♪
2020年11月9日 22:08
車検でモービル1を入れたのですが違いが分かりません・・・。

ちょっと違うようなってレベルなので、追加金額払う必要がないなって思いました。鈍感なので(笑)。
コメントへの返答
2020年11月9日 23:16
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

半年前に入れた純正ゴールドと今回のモービル1の違いは正直私も分かりません(笑)
今回の車検では同時にイグニッションコイルを交換していて、そちらのほうで違いが体感出来た気がします

エンジンオイルの細かな違いは私もよく分かってなくて、鉱物油より化学合成油のほうがエンジン内の保護性能が高いとか、その程度の知識レベルです(^^;
以前は年に3~4回交換していたのが、最近は距離走らなくて年2回なので奮発しても良いかなと♪

プロフィール

「@kane.さん 3代目ですね!当時かなり売れて、よく走っているのを見掛けました♪今見てもリトラのスタイルがカッコいいですね!!」
何シテル?   08/17 16:04
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation