• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

伊豆箱根絶景ツーリング!真っ白でリベンジ誓う!?

伊豆箱根絶景ツーリング!真っ白でリベンジ誓う!? 昨日10/26はHONDAスポーツ乗りみん友のdeep3104さん、初対面のまなみのぱぱさん、3人で伊豆箱根ツーリングを開催しました



もともと7月に予定していて雨天延期となり、今回も天気予報が不安定で開催危ぶまれていましたが、何とか曇りで決行♪
待ち合わせ場所は、道の駅 伊豆ゲートウェイ函南



暫くご挨拶や互いのクルマを見て話した後、FD2・DC2・JW5の順で3台連なってツーリングスタート
修善寺道路を経由して、西伊豆スカイラインへ
コチラはドライブコースとして個人的にトップ3に入るルート!
絶妙なワインディングと車窓からの絶景がとてもお気に入り♪
アクセスがいまいち?なこともあり通行量が少なめなのも良いポイント



そして到着した西伊豆スカイライン戸田駐車場



残念ながら辺りは霧?雲?が立ち込めて真っ白!
駿河湾の絶景が見れる筈が雲隠れ💦
ま、こんな非日常的な雰囲気も良いかなと3人で話したり(笑)



西伊豆スカイラインを辺り真っ白な中、南端まで走って到着した西天城高原
こちらからは何とか駿河湾の海が見えました
でも強風で結構寒い〜



それでもクルマ好き3人で3台の愛車を眺めてはクルマ談議で盛り上がる!



そして「西天城高原 牧場の家」で休憩
寒いのにやはり名物ソフトクリームを3人でいただきまーす🍦
やはり牧場のソフトは濃厚で美味い!
店内はストーブで暖かくソフト食べても寒くない(笑)



そして来た道を戻って、西伊豆スカイラインを北上して(相変わらず辺り真っ白)
だるま山高原レストハウスへ



曇りで期待していませんでしたが..
何と!富士山が頭だけ見せてくれました〜♪
沼津市や駿河湾も一望出来て、なかなかの絶景です😆



眼下に浮かぶのは「あわしまマリンパーク」のある淡島
何だか素敵な風景です♪
こんな風景を眺めるドライブって素晴らしいです😊



その後、また修善寺道路経由して東へ移動、山伏峠から伊豆スカイラインへ
気持ちよく走りながら玄岳の絶景駐車場に到着
富士山は残念ながら雲隠れ..



停まってはクルマ眺めてはクルマ談議♪
ツーリングならではでしょうか



滝知山展望台駐車場
この場所からは駿河湾と相模湾どちらも見える絶景ポイント
でもそんな場所なので、風が強い!
この辺りの地下には東海道新幹線と在来線のトンネルがあります



ちょっと遅めのランチは、森の駅 箱根十国峠にて、かき揚げそばを戴きました
身体が結構冷えていたので暖まりました



その後また北上して、芦ノ湖スカイラインに突入!
コチラも霧の中で絶景ほとんど見えず..
三国峠駐車場で富士山の稜線がかすかに見えましたが💦
風景そっちのけでクルマ談議
それぞれ違うクルマの特徴を見ながら、アレやコレやと話すのも楽しいひととき♪



更に北上、箱根スカイラインを走って、
箱根芦ノ湖展望公園に到着
芦ノ湖と浮かぶ遊覧船が見えました



こちらの駐車場で遭遇したのが、80スープラとランエボのレンタカー
外国人観光客の方が乗られていて、レンタカー業者の方が先導、何やら英語で説明していました
需要あるんですね、ワイルドスピードとかで日本のスポーツカーが海外でも人気みたいで



そしてツーリングの最終地点、御殿場のえびせんべいの里に到着
17時頃になり日も暮れてきました
8時半集合から8時間半のツーリングも無事に終了
西伊豆スカイラインなど、ワインディングのほとんどが真っ白だったのが心残りで..走りは楽しめましたが(先日施工したNUTECパワーアッププログラムの効果が絶大で吹け上がり最高でした!)
また絶景リベンジすることを話して解散
ありがとうございました〜♪



そして新東名走って帰宅
1日の走行距離は609.6キロ!
久しぶりの遠征を楽しめました♪



そして今朝、改めて愛車シビックを見たら昨日少し降った雨と、虫やら何やらでかなり汚れてしまって我慢ならずキーパーラボへ駆け込みました
(自分で洗車しろって話もありますが💦)



そして綺麗ピカピカ✨
天気は下り坂のようで、買い物して帰宅後すぐカバー掛けて..お疲れさま〜♪



余談ですが..
往路の新東名から富士山が見えた瞬間🗻
やはりテンション上がりますね!





そんな遠征の日も、ニャンズはのんびり過ごしていニャした(=^・^=)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/27 18:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

数十年ぶりに芦ノ湖スカイラインを走 ...
Bluehairさん

朝ドライブ 芦ノ湖スカイライン
ばやりんさん

【ゆるドラ】富士山・箱根ツーリング
おみ@ゆるドラさん

いつもの西伊豆コース&箱根方面を走 ...
SS@ZN6さん

ゆるFuji View 2024
れんくまさん

オプチャGr 伊豆半島周回ツーリング
toomicさん

この記事へのコメント

2024年10月27日 19:23
昨日はお疲れ様でした!😊

サンジくんさんがプロデュースしてくれたツーリングコースは最高でした👍
天気だけが残念でしたが、神秘的な霧の中のドライブも中々良かったですよね!

また、是非よろしくお願いします😃
コメントへの返答
2024年10月27日 21:53
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

昨日はお疲れさまでした〜
S660で初のツーリングいかがでしたか?
ワインディングの走行も満喫出来たのではと思います😊
雨がほぼ降らなくて良かったですが、特に西伊豆スカイラインからの絶景やワインディングの眺望をご覧いただきたかったです
なのでリベンジを(笑)

また、次回のツーリングもヨロシクお願いします🙋
2024年10月27日 21:47
こんばんは。

昨日は、プロデュース&ツーリングありがとうございました。

天気は生憎でしたが、雨が降らなくてよかったです。

霧の中の走行は滅多に出来ない経験なので、アリだと思いました。

また、機会を設けてツーリングしましょう!
コメントへの返答
2024年10月27日 22:45
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

昨日はお疲れさまでした〜
当初計画から3ヶ月半も延期になりましたが、無事に開催出来て良かったです!

視界真っ白なツーリングでしたが(笑)
次回は車窓や展望台からの絶景を是非とも堪能いただきたいです👍

またの機会に、絶景求めて走りに行きましょう〜♪

プロフィール

「@☆ぐっさん☆SiRさん 確かに..昨夜もそうでした、余りの猛暑で障害発生とか💦」
何シテル?   08/18 20:08
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation