• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

懐かしの“よろしくメカドック”ミニカーが出た!



サークルKサンクス限定発売のミニカーコレクション♪







懐かしの“よろしくメカドック”のダイキャストミニカーコレクションが出ました!



私はジャンプ連載当時このマンガが凄く大好きで、コミックも全巻揃えましたね~♪



実はそれまでジャンプのマンガを見たことが無くて、この“よろしくメカドック”がマンガを自分で購入したデビュー作品なんです



いや~懐かしいなぁ♪



クルマ好きだった子供の私をより憧れの存在へ掻き立ててくれたマンガです



アニメ化されましたが、そちらは..見ていてちょっと恥ずかしかった(笑)



それにしても、風見潤のセリカXX・CR-Xミッド、そしてグレーサーZ、どれもカッコ良かったなぁ



コミックは実家に眠っているので久々に読んでみようかな..



そんな感じでこのミニカーコレクションの発売を知ってどうしても欲しい..
特にCR-Xは必ず欲しい!







でもサークルKサンクス店頭販売では中にどの車種が入っているのか判らないらしい..



う~ん、どうしよう..



というコトで、通販まとめ買いをしちゃいました!









ラインナップにグレーサーZやRX-7、シティターボブルドック、MR2などが無いのがちょっと残念..



追加発売もあるのかな~



今回まとめ買いしましたが、注意書きを見ると6台箱買いでも6車種全てが入っているとは限らないらしい..







箱の中にはちゃんと6個入っていますが..









全部の車種入っているのかドキドキです(笑)



そして1個目を開封..







ナベさんのフェアレディ!



やはりかなり精巧にできたミニカーですね、京商さんイイ仕事しています♪



そして2個目..







トヨタ2000GT!



いきなり同じのが出たら凹みますが良かった~



そして3個目..







お、出た!風見潤のセリカXXです♪



ボンネットの“メカドック”の文字がかなり目立ってます(笑)



そして4個目..







ヨタハチが出ましたね~♪



これはコミックで頻繁に出てきて風見潤のクルマを追いかけてましたね~



そして5個目..







ケンメリGT-R!



綺麗なブルーの稀少GT-Rですね~






ここまで車種が重ならずに来ました..



残すは一番欲しかったクルマ..



これで今まで出てきたのと重なったら泣きます(笑)



そして最後の6個目を開封..













出ました♪
CR-Xミッド!



やったぁ~♪



やはりカッコいいなぁ







ん、よく見るとミッドシップじゃない..



まぁいいでしょう(笑)







そして6車種全てが揃いました♪



結局全部入ってましたね~(笑)







いや~やはりどのクルマもカッコいいです♪







ミニカーにしてはちょっと値が張りますが、京商製で出来は精巧、何と言っても“よろしくメカドック”ファンにとっては堪らないアイテムです♪



皆さん、数量限定発売らしいのでお急ぎ下さい(笑)


Posted at 2013/07/30 13:01:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

アライメント調整で乗りやすいクルマに変貌♪



モデューロサスに換えて3週間ほど経過、休日のたびにmyFD2を走らせて新しい乗り味を楽しんでいますが、サスを交換したらホイールアライメント測定と調整をしたほうがいいとの噂(!?)を聞き、どこかでやってみたいなぁと思っていたら..







あるショップのHPを見ていたらサマーセール開催中とのこと..







お~ホイールアライメント測定と調整が割引価格とは!



というコトで..



初めて行って参りました、岐阜の多治見にありますストラダーレさんへ







よく行くアウトレットモールの近くで、お店の前を通過したことはありますが訪問は初めて♪



以前から訪れたいなぁと思っていたショップです







デモカーの86、レイズのホイールも決まっていてカッコいい!



確かデモカーにFD2もあったと思いますが今日はありませんでした



そしてスタッフの方と作業の打ち合わせをした後、早速myFD2がピットイン♪







そして飛び上がりました!(笑)









こんな感じでアライメント測定と調整を行っていきます







作業中にショップ外見を改めて撮影♪



店内もピットも綺麗で好印象ですね~



何と言っても店内からピットがガラス越しに見えて、どんな作業をやっているのか常にわかるのがとても安心♪







アライメント調整まで終えた後、myFD2はさらに高く飛び上がった!(笑)



ストラダーレさんのメンテナンスメニュー“愛車点検”もお願いしました♪







ピット前まで移動して..







myFD2を背後下から撮影、モデューロサスの白いダンパーと赤いスプリングが見えました!



おっ!こんな感じで装着されていたんだ~♪







愛車点検は続きます



そして店内で雑誌を見て待っていたら..







myFD2が走って行ってしまった..



愛車点検メニューのひとつ、実走行チェックでした







戻ってきてまた点検..







そして終わりました♪



アライメント調整の詳しい説明は省略しますが、あまり解っていないという噂も(笑)



参考にならなくてスミマセン..



トウがずれていたのを調整してもらい、今までより真っ直ぐ安定して走れるようになった模様



愛車点検は..



エンジンルーム、サスペンションブレーキ廻り、駆動系他の点検を実施してもらい問題点は全く無かったとのこと



安心しました~♪



その後スタッフの方と少しお話をしてお店をあとに..



走り出してみると、何だか運転が楽になったような気がしました♪



一般道と高速を走りましたが、ステアリングが少し軽くなったような感覚です



左右のタイヤが真っ直ぐ回ってくれていて、今まで以上に乗りやすいクルマに変わりました♪







ストラダーレさんには気になるパーツなどもあり、また訪問してお世話になりたい、そんなお店です♪



夏の遠出に向けてmyFD2は絶好調、あとはエンジンオイルをちょっと前倒しで交換しよう!



myFD2はもうすぐ走行距離9万キロ、今までのような“弄り”より“維持り”に重点を変えていかなきゃな~


Posted at 2013/07/25 23:45:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

エアコン添加剤注入とグッズ購入♪


先週予告の通り、これからの夏ドライブに備えてエアコン添加剤注入のため今日はこちらへ行って参りました







岡崎にありますSOUND CRAFT WALTZさんです♪







昨年の7月にも注入したこちらの添加剤









“D Power Coating”



こちらをエアコンガスへ注入すると、エアコン使用時のエンジンへの負荷が軽減されるとのこと



店内で少し涼ませて頂いた後、注入作業に入りました













無事注入完了しました♪



注入後の走行では..



エアコン吹き出し口からの風がより一層冷えた気がします



あくまでも個人的感想ですが、大満足!



これで今夏もエアコンONで快適なドライブを楽しみます♪





帰りにはオートバックスに立ち寄ってタイヤの空気圧をチェック







オートバックスには店頭にセルフチェックできるようにエアコンプレッサーが置いてありますが、たまに借りて自分で調整します



今回適正値でエア追加の必要もありませんでした♪







こんな冊子をもらってきました♪






あと..先日通販で夏ドライブに備えてグッズを購入♪



別に暑さから快適してくれるモノではありませんが(笑)



まずはこちら..







収納カップ付マイクロファイバーモップです







こんな感じでドアポケットにぴったり入ります♪



ダッシュボードなどにもし埃が溜まったらこちらを使って拭き取ります







こんな感じで運転中にも、もちろん停車時にですが(笑)



もうひとつのグッズはこちら..







単なるティッシュBOXカバーですが何か?(笑)



今までBOXをそのまま後席に置いてましたが雰囲気を変えたくて、通販で安かったので..



こんな感じになりました!







ブラックのインテリアに溶け込んだ感じになります♪



これからもドライブ快適グッズ探索は止まりません(笑)


Posted at 2013/07/22 23:15:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

WBSでHondaの“燃費世界一への挑戦”を見た!


またまたWBSのHonda報道シリーズです(笑)



新型フィットハイブリッドのWBS独占取材とのことで熟視しました!







9月発売の新型フィットハイブリッドがトヨタアクアの燃費を超えて世界一になるようです♪









歴代フィットとはちょっと違ったデザインかな?









世界最高の燃費性能を目指したHondaスタッフの執念が詰まったクルマのようですね







栃木の本田技術研究所で綿密な開発がされる中、WBSが独占潜入できるとは..







リッター当たり36.4キロとはこれは凄い!











3年間の開発努力の賜物ですね~







新開発のハイブリッドシステムとのこと、アコードハイブリッドと同じシステムかな?









始動時はモーターだけで走行





加速時はハイブリッド走行





時速が安定したらまたモーター走行





リチウムイオン電池も燃費向上に一役買っているようです







アンダーパネルを全面に取り付けて空気抵抗を減少









これはまた綺麗なまでフラットになりましたね~







デザインチームはHondaが元気だった頃の“やんちゃ”なイメージを取り戻そうと頑張ったようです











フロントグリルのデザインにはアグレッシブなHondaを取り戻そうというメッセージが込められているそう







インパネもいい感じですね










生産開始ギリギリまで妥協を許さず開発調整を続けていくそうです





“諦めないことが大事”





“トヨタも超えるものをつくってくる”





“一緒に頑張っていきたい”







新型フィット、新しい技術で燃費性能を向上して、デザインにも表れた元気な姿



これからの元気なHondaを期待させてくれるクルマですね♪


Posted at 2013/07/20 01:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

夏のドライブ対策を考えよう♪




暑い日が続いていて、すっかり夏ですね~



停めているクルマに乗り込むと暑くて大変..



これからの夏ドライブのためにはいろいろと対策が必要かな~



そんなでまずはエアコンフィルターの交換をしました







暑い時期はエアコンが重要な役割となるのは言うまでもありません!



ちょうど1年前に初めてDENSOのクリーンエアフィルターを導入して1年、15千キロ程走りました



最近はどうしても乗るたびに酷使しちゃうのですが、エアコンつけた直後にちょっと臭うような..(笑)



そのため通販で購入しておいた新たなクリーンエアフィルターに交換します♪



1年または15千キロ毎の交換、それはまさにFD2取説推奨通りの交換タイミングです(笑)







グローブボックスを開けて、その奥のフィルターを取り出してみたら..







写真だと分かりづらいのですが、やはり汚れています







なんと虫が2匹挟まってました(笑)







ケースを拭いて綺麗にしてから新しいフィルターをセット









これからの1年間、綺麗な空気を車内へ送り込んで下さいな~♪







でも内気循環にすればフィルターを通らないで車内に風が出てくるものでしょうかね~



エアコンの仕組みがよく分かっていなくてスミマセン(笑)



トンネルや周囲の空気が汚れていそうな時以外はいつも外気循環にしています



何だか内気循環に切り替えると風量が増えるような気が、その分コンプレッサーやエンジンに負荷が掛かる気もしたり..



そんな感じで、来週にはエアコンの負荷を抑えるために添加剤を注入する予定です♪



出来る限りエンジンの負荷を掛けずにエアコンを使って快適に夏ドライブをしたいな~と、今年も2千キロ超の遠距離クルマ旅が控えてますから..





夕方には久々にスーパーオートバックス名古屋ベイへ行ってきました







やはり平日だけに裏の立体駐車場は空いていましたね



なので少し撮影を♪









一見キレイに見えますが、実は近づくと細かい汚れがあります(笑)



近いうちに洗車したいな~♪







サス交換後は度々足回りをジロジロと眺めちゃいます(笑)







やはり少しローダウンしたのかな~



そんな気がしています♪







店内に入って夏ドライブのために使えそうなモノを探してみましたが、特には見つけられませんでした..



と言うかいろいろモノはあるのですが、どのグッズがmyFD2にフィットして使い勝手が良いのか分からない(笑)



暑い夏をより快適にドライブできるようなアイテムがあったら欲しいな~♪



皆さま教えてくださ~い(笑)










夏の日の夕暮れの空を眺めて、何だかホッとするな~







myFD2のボンネットにも夕暮れの空が映っていました♪


Posted at 2013/07/19 23:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kenbow.001さん チャン白だとロッドホルダーも白なんですね!私のは黒です😊」
何シテル?   08/05 00:42
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
789 10111213
14 15161718 19 20
21 222324 252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation