• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

ロードトリップがライフワーク♪




最近、NEXCO中日本のサービスエリアに置いてある無料誌「KURUMAG.」







今回が第3号、カーライフが楽しくなる話題が毎号載っていて興味深く読んでいます







モータースポーツの話題やスロットカーなども紹介されたりしています



そんな中、今号のメインは..







“ROAD TRIP” クルマ旅へ







ロードトリップを楽しませるアイテムやベストパートナーセレクションとして最近話題の走って愉しいクルマが紹介されています







Hondaからは“CR-Z”がセレクト!







アメリカのロードトリップを紹介







そんな中でも一番気になる記事、愛車レジェンドで80万キロを走破した強者を紹介







何でもアキュラ本社から50万マイル(80万キロ)到達を記念してトロフィが贈られたとか!







ロードトリップがライフワークで、毎週末ドライブに出掛けて80万キロ!



ドライブの魅力は?の問いに..



“たまには行き先を決めずにクルマに乗り込みエンジンを始動させ音楽をかけて走り出す、純粋にドライブを楽しむ、これは素晴らしいセラピーになる”



“いろいろ考えていたことが整理できてストレスが解消される、クルマはいつでも素直に自分と向き合ってくれる、ドライブって素晴らしい”



ウンウン、その通り♪



私も行き先をほとんど決めずに走って現地で情報を得てプランを立てる、そんなドライブが好きだったりします



クルマで知らない土地へ行って新たな発見をしたり、ロードサイドの絶景を観たり、思い出の地へまた走りに行くのはホントに愉しい♪



その時にクルマで聴いていた音楽を改めて聴くと、そのドライブの思い出や光景が甦ったり..



それにしてもレジェンドで80万キロ走破とはスゴすぎる!遠距離輸送トラック並みだなぁ



以前のEG6は28万キロ、今のFD2では30万キロを超えるつもりでいますが..







それ以上の限界に挑戦!できるかな(笑)


Posted at 2014/03/30 01:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月25日 イイね!

SUPER GTテスト見学でFSWを満喫♪




月曜日の24日、SUPER GTメーカー合同テスト2日目を見学に富士スピードウェイへ行ってきました



撮りまくった写真だらけのブログです、但しスマホカメラですが(笑)



富士スピードウェイは昨年4月のSUPER GTの初観戦以来の2度目です







メインスタンド前のイベント広場に駐車してまずは体験走行会を予約







そしてピット裏を見学





















各チームのトランスポーターがあっていきなり楽しませてくれます♪



そして既に始まっていたテスト走行を見にピットビル2階へ



































ピットアウトするGTマシンを撮りまくりです、スマホカメラなので全開走行中は撮れないので..あしからず(笑)



そして、マシンをもっと間近で見たくてピットレーン入口付近の激感エリアへ

























すぐそばを走っていくGTマシンを見れて感激です!







晴れていて富士山がよく見えます♪



昼食を挟んで午後には特に楽しみにしていたピットレーン開放です































そして何とレクサスの各チームのピットではサイン会が!













ならホンダのチームは..







ヴィダーモデューロ童夢レーシングの山本尚貴選手がいてサイン戴きました~♪

写真の右にいるのは私です(笑)







その後もテスト走行を見学して、最後はこちらも楽しみにしていた体験走行会です





























3周走れてホントに楽しめました!



やはり超長いホームストレートは圧巻です、8千回転近くまで引っ張ってmyFD2は出来る限り全開で走ってみて気持ち良かった~♪



そしてイベントは全て終了、帰路につきます



最後に富士スピードウェイに来て見ておきたかった場所があったので行ってみました







30度バンクメモリアルパークです







もう40年前の1974年まで使用されていたコースの一部が保存されています











これは凄いコース!







実際コース上に立ってみましたが凄い角度です



安全上の理由から使われなくなったようですが、ホームストレートから繋がるこの30度バンクには全開の勢いで突入したのでしょうね..







富士スピードウェイの歴史を肌で感じてみました







ゲート前でmyFD2の記念撮影



天気も良く、一日すっかり富士スピードウェイを満喫してきました~♪



またSUPER GT観戦で来たいなぁ


Posted at 2014/03/26 01:20:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年03月20日 イイね!

クルマは顔付き次第でカッコいい!?




最近発表になった新型“シビックタイプRコンセプト”







カッコいいですね~♪







顔付きが良い!







特に目付きが!



コレに触発された訳では無いですが(笑)、myFD2の目付きを変化させてみようかと思い..



既にパーツレビューへ載せていますが、みんカラ徘徊していてコレはイイと思い衝動買いしたアイラインフィルムを付けてみました♪







もともとヘッドライトの横がこんな感じでクリアなところが..







8種類あるカラーのうち、もちろんブルーのフィルムを付けてみました♪







丁寧な説明書付きでしたが、フィルム貼り付け初心者な私..綺麗に貼り付け出来るか不安でしたがお手頃価格なパーツなので勢いで挑戦!



..したものの、曲面にフィルムを貼り付けるのはやはり難しくてシワが出来てしまいました..(汗)



遠目で見たらブルーな目付きが良い感じになりました、但しあまり接近してはいけません(笑)



クルマの顔付きと言えばグリル♪







純正のメッキグリルとも3年以上付き合ってきて、気に入らない訳では無いですが..







こんなスポーツグリルや..







こんなカーボングリルも気になります♪



グリルを替えてイメチェンしてみるなら、増税前の..今でしょ!?(笑)


Posted at 2014/03/21 00:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

McLaren Pull-back Collection




マクラーレンのプルバックカーがオマケとして付いたダイドーデミタスコーヒーが発売されたので..







早速仕事帰りにコンビニを梯子して買ってきました~♪







いきなりコンプリート!(笑)







歴代マクラーレンがMP4シリーズが全部で8台♪







まずはセナがドライブしたマルボロカラーのマクラーレン、先日鈴鹿で実車を見たMP4/4とMP4/5、そしてフォードエンジンを搭載したMP4/8







そしてコチラはなぜか1台だけオレンジカラーのマクラーレンMP4/12
ハッキネンがテストドライブしたマシンでしょうか







そしてコチラの2台はウエストがメインスポンサーのマシン
クルサードがドライブしたMP4/12とライコネンがドライブのMP4/17D







そして記憶に新しいボーダフォンカラーのMP4/23とMP4/26
それぞれハミルトンとバトンがドライブしたマシン







こんな感じの加速ギアを搭載したプルバックカーです、走っている姿を撮れないのですが..ホントに走行途中に加速してビックリです(笑)



やはりマクラーレンと言えばセナがドライブしたマルボロカラーがあまりにも有名ですよね~



でもハッキネンがシューマッハとチャンピオン争いをしたシルバーのウエストマクラーレンもカッコ良くて好きでした♪



90年台あたりまではタバコスポンサーが多かったF1、マシンにマッチしたカッコいいロゴが多かった気がします



その後広告規制もあり姿を消しましたが、キャメルやロスマンズ、ジタンやJPSなどのタバコスポンサーが描かれたF1マシンはカッコ良かったな~♪













このプルバックカーもやはりマルボロとウエストのロゴは描かれていませんね..



ところで..このプルバックカー、8台全て購入してしかもコーヒー8本が付いて(笑)、なんと1000円でお釣が来るとは何とお値打ち♪



ちなみにコンビニ梯子しましたがこのデミタスコーヒー、ロ○ソンでは1缶120円、ミニスト○プでは今の時期はお安く110円でした~



コンビニに立ち寄ると、いつもドリンク売り場でオマケが付いてないかチェックしてしまう私(笑)



やはり気になりますよね~♪


Posted at 2014/03/04 23:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月01日 イイね!

鈴鹿で目撃!“New NSX-GT”はやはりカッコ良かった♪




今日は待ちに待った鈴鹿サーキットで開催の“モータースポーツファン感謝デー”へ行ってきました!









今回の“ファン感”でとにかく見たかったのは..今季Super GTに参戦する“ New NSX-GT”!



鈴鹿サーキットに到着して、まずGPスクエアに2013年と2014年の新旧GT500マシンが展示されるとのことで行ってみると..







2013年 “レクサスSC”





2014年 “レクサスRC-F”





2013年 “日産GT-R”





2014年 “日産GT-R”





2013年 “HSV010-GT”



そして待望の2014年 “New NSX-GT”は..



都合により展示中止で残念.. これは午後に開催のデモランのイベントで見なければ!






こちらも見逃せないイベント!
歴代“McLaren-Honda”F1マシンの一挙展示♪











Honda F1黄金時代、1988年から1992年の5台が一挙展示されて並ぶ姿は壮観!





“MP4/4”





“MP4/5”





“MP4/5B”





“MP4/6”





“MP4/7”



“Marlboro”カラーのこのマシンはやはりカッコいいなぁ~♪



私が一番熱中してF1を見ていた時代のマシン、今の時代のF1マシンよりも正直見た目カッコいい!



暫くじっくり眺めていました♪






そしてHondaや無限の他、パーツメーカーなどの出店ブースを見てカタログをもらったりイベントを見て過ごして















そして..グリッド&ピットウォークへ

































折角なのでマシン以外の写真も撮ってみました(笑)



そして..“New NSX-GT”がピットに!













またまた暫く眺めていました♪



その後もイベントいろいろ見て、その後は楽しみにしていた今季Super GT参戦の“New NSX-GT”とレクサスRC-F、日産GT-Rが一堂に走行するイベントが開始!













この3台が並ぶとこれはまた壮観ですね、迫力満点です♪



これは今季のSuper GTも楽しみだな~



そして、歴代“NSX-GT”が登場するイベント!











やはりHondaファンにとってスーパーカー“NSX”は特別な存在だと思います♪



サーキットを疾走する姿とエキゾーストサウンドにはホントに痺れました!






夕方まで鈴鹿サーキットに滞在、今年のモータースポーツファン感謝デーもすっかり楽しみました~♪



ちなみにお土産はコチラ..







エンドレスのブースで500円で販売していたので衝動買い(笑)



次回、鈴鹿サーキットに行くのは..







コレかな!


Posted at 2014/03/01 22:10:31 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819 202122
2324 25262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation