• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

NEWシビックタイプRがいよいよ発表!




NEWシビックタイプRが発表になりましたね~♪
明日から予約開始で12月7日に発売とのこと
同じシビックタイプR乗りなので..やはり気になるクルマなのは確かです







以前から気になっていた販売価格は428万円!
欧州販売価格から日本円に換算したら500~600万円になるんじゃないかとか云われていましたが、そんな噂よりはかなり安くなった!?







やはり歴代シビックタイプRと比べると高いな~
と思いながらもこのテンション上がりそうな雰囲気とVTECターボの高性能、そして充実した装備を見ていると妥当か??それとも実はかなりお値打ち価格なのか!?









紙媒体のカタログは用意されないようで残念..
HPからのデジタルカタログを見るしかありません







軽量化のためにシートバックがこんなになっているとは!









ボディカラーはチャン白とクリスタルブラックパールのみ
欧州では販売されているらしいブルーが輸入されないのは残念!
もしブルーが輸入されるなら購入本気になっていたかも!?







すごーく気になるNEWシビックタイプRですが勿論先立つモノが無いので買えません(笑)
というか..やはりお気に入りのFD2に永く乗りますので♪


Posted at 2015/10/28 20:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

“McLAREN HONDA MP4-30” 待望の納車♪




8月初旬に予約していたミニカーがやっと届きました







EBBRO
“McLaren Honda MP4-30”
2015 Middle Season
No.22 Jenson Button







フェルナンド・アロンソのマシンではなく
ジェンソン・バトンのモデルをチョイス♪



アロンソも好きなドライバーのひとりですが、今回ホンダのマシンに乗るバトンのモデルが欲しくて..



第3期ホンダF1参戦のドライバーとして6年間チームに在籍(当初3年はBAR)
ホンダ第3期唯一2006年ハンガリーGPでの優勝
バトン自身のF1参戦初優勝をコンストラクターとしてのホンダのマシンで遂げた



ということで..ホンダに縁のあるドライバーとしてその後も応援していました



もし2009年ホンダがF1に参戦し続けていたら..
もしかしたらバトンがホンダでワールドチャンピオンを獲得していたかも!?
チームを引き継いだブラウンGPは速かったですからね~







今季のMP4-30は苦戦続きのマシンで来年に期待したいところですが..
やはり第4期としてF1に復帰したホンダの初マシンということでミニカーを入手しました



エブロのミニカーはやはり造りが精巧で素晴らしいですね~
カッコ良く仕上がっています♪







フロントノーズの“H”マーク復活は嬉しい!







ブラックにレッドのライン
このカラーリング個人的には好きです







往年のマクラーレン・ホンダのマシンのように
“Powered by HONDA”とレタリングして欲しかったなぁ







これからも「ホンダ全力応援」します!
そしてマクラーレン「ホンダ」でバトンの優勝をまた観たい!!


Posted at 2015/10/24 02:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

気になる社外ホイールはRAYSとADVAN♪




最近タイヤを新調して軽快な走りで愉しませてくれている愛車FD2







タイヤは新しくなりましたがホイールは純正のまま
もちろん純正ホイールもお気に入りなのですが..







実は先日のタイヤ交換時にこんな傷が新たに付いてしまって、近いうちに補修するつもりでいますが..
最近特に気になる社外ホイールがあったりします♪







まずはレイズのボルクレーシングZE40
昨年発売された軽量鍛造ホイール









このマットブルーガンメタのカラーがお気に入り♪







もうひとつはアドバンレーシングRZⅡ
今年新発売の軽量鋳造ホイール









何と言ってもこのカラー♪
レーシングインディゴブルーに一目惚れ!
原型のRZデザインも好きでしたが、この進化バージョンでブルーなカラーが出たのは嬉しいな~



先立つモノはありませんが(笑)
現物を見たくてショップへ行ってきました♪







来ましたのはKONDO RACINGのスポンサーでもあるコチラのお店







ありました!
ZE40♪







スタッフの方にお願いしてFD2の横に置いてもらったら..
これはカッコいい♪
やはりブルーが好きだな~
純正ホイールとはかなり違った印象でクルマの雰囲気が変わりますね







そしてRZⅡも店内にありましたが
残念ながら目当てのレーシングインディゴブルーのカラーは無く..
レーシンググロスブラックが展示されていました







同じくFD2横に置いてみて..
これもカッコいい~♪
ブラックのホイールって足元が引き締まって見えて、そしてリムがシルバーなのもホイールの存在が強調されてイイ感じ!



その後、資金の目処も無いのに(笑)
お値段を出してもらいました
RZⅡのほうがお安い、でも納期がかなり先のようで..
いや買えないのに現物見るとソノ気になってしまいそうでコワイ!



でも近い将来に装着したい最有力候補な2つの社外ホイール
細いスポークにブルーなカラー
やはりカッコいいと再認識させられたショップ体験でした♪



今後、我が家の予算編成審議にホイール購入費用が組み入れられるかどうか!?(笑)



Posted at 2015/10/20 21:28:02 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年10月16日 イイね!

“R”兄弟の出逢い♪そして“R”の系譜!




先日何シテル?でもUPしましたが..







近所のよく行くスーパーの駐車場でシルバーのFN2シビックタイプRユーロと出逢いました♪







やはり躊躇してしまい..ひとつスペースを開けて停めてしまいました(笑)







無限のスポーツグリルやメーカーは不明ですがブラックの社外ホイールを装着していてカッコ良かったですね~
オーナー様、勝手に撮影スミマセン..



FD2とFN2は同世代の“R兄弟”!
シビックと云えばやはり3ドアハッチバックなイメージが強いですね♪



日常の買い物で訪れるスーパーの駐車場でまさかタイプRと出逢うとは~
以前も百均ショップで超偶然ビビブルFD2と出逢いましたが..
短い時間で偶然なコトが起きるものですね~♪
嬉しくてニヤニヤ(笑)
買い物終わって駐車場に戻ったら既に居なくなっていましたが..



話題は変わって..







みんカラで既に話題になっていましたが..
UCC缶コーヒーのオマケ
いや、缶コーヒー2本のオマケ付き!?のミニカーを今更ながら入手!







ブラックのボディだとスマホ撮りは難しい(笑)



“NISMO GT-R LM (R33) ROAD CAR”
ホイールやエンブレムなど、かなり精巧な造りでカッコいい!
早速リビングに飾っています♪
いずれ撤去されそうですが(笑)







NISSAN Racing Spirit “Rの系譜” Collection



Honda Racing Spirit Type“Rの系譜”も是非出してください!
コンプリート×2入手しますから(笑)


Posted at 2015/10/16 21:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月14日 イイね!

今年初の遠出は信州紅葉ドライブ♪〈後編〉




今年初のロングドライブで訪れた信州
ランチ休憩で峠の釜めしで有名な「おぎのや」佐久店に立ち寄りました







そこで何と!






佐久乃おぎのやが今月末で閉店との案内が..
ドライブの休憩地点で何度か立ち寄ることあったお店が閉店とは何だか寂しい



確かに昔ながらのドライブインと呼ばれるお店は最近のコンビニや外食チェーン店の出店攻勢で厳しいのはわかっていますが..
横川にある本店にまた行こうと思います







「峠の釜めし」の解説







もちろんイタダキマース!







昔から変わらぬ具材とそのお味
美味しいですね~♪



お腹もいっぱいにしてドライブへGO!
ここまでの紅葉はまだちょっと早いかなということで北上しました
軽井沢の中心地を通過して..







鬼押ハイウェー
もう20年!?近く振りに走るドライブコース♪
近頃はケチって国道146号を北上していましたが今回は有料道路を満喫(笑)









真っ直ぐ鬼押出しまで伸びる道
ちょっと雲が多くなってきてやや薄暗いですが気分は爽快!







鬼押出しを通過して進むと車窓に緑の木々が現れて陽も差してきて明るい沿道に
連休最終日の夕方ですれ違うクルマは殆どありませんでした







浅間・白根火山ルートが一旦終点







吾妻線の万座鹿沢口駅付近を通過
緑とオレンジ色のかぼちゃ電車!?を思わず撮影♪







そして更に北上
万座ハイウェーに入ります







料金所を通過







少しずつ紅葉の色は濃くなってきました









途中の嬬恋牧場で暫し休憩
嬬恋と云えばキャベツ!
名古屋のスーパーでも嬬恋産のキャベツ売っています♪







沿道の紅葉もカラフルに♪







紅葉台に到着
この時期だからこそ映える風景♪







周囲は色鮮やかな光景で..
暫く佇んで癒されました♪







走るクルマも少なく紅葉のドライブコースを独占♪
そして万座ハイウェーから志賀草津道路へ







この光景は走って愉しく眺めて楽しめるまさにドライブベストコース♪
既に夕方で雲が多くて..
でも爽快です!







そしてお馴染みの国道最高地点に到着!







噴煙が上がっています..







写真では分かりにくいですが..
遠方に雲海が見えて素晴らしい景色でした♪







「のぞき」に到着







眼下に紅葉を眺めることが出来ました♪







次回はこのスカイレーターに乗って横手山頂に行きたいな~







そして木戸池付近の駐車場で後方の紅葉とFD2を撮影♪







近くに駐車されていた除雪用の重機と愛車FD2を勝手ながら記念撮影!?







滅多に出来ないツーショット(笑)







デカいタイヤだな~と撮ってたら..
後方に赤いNSXが!
オーナー様が紅葉をバックに愛車を記念撮影されてました♪







コチラは丸池付近
今回のドライブでの最後の紅葉
17時過ぎで薄暗くなってきたのですが、意外と綺麗に撮れたかな♪







そして高速に乗って帰路へ..
岡谷JCT伊北IC間の工事渋滞にまたはまり(笑)
無事に675.1キロを走破して帰宅しました



信州の紅葉を堪能そして絶景のドライブルートを満喫!
今年に入っていろいろと忙しく、昨年末に伊豆半島を巡って以来のロングドライブ..
やはり「ドライブって愉しい!」と改めて実感しました♪



Posted at 2015/10/14 19:22:38 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
456 78910
1112 13 1415 1617
1819 20212223 24
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation