• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

“CIVIC TYPE R Concept 2014”UKブルー納車♪




8月初旬に“McLAREN HONDA MP4-30”と一緒に予約していたEBBROミニカーがやっと納車されました!






“Honda CIVIC TYPE R Concept 2014”
もちろん私が好きな色ブルーのシビックタイプRです
残念ながら日本には輸入されないブルー
凄くカッコいいのになぁ..








今年市販されたシビックタイプRではなく
昨年発表されたコンセプトモデルです









おーっ!カッコいぃ~♪



ブルーのFK2シビックタイプRは欧州では市販されていますよね









イギリスのロックバンド「カイザー・チーフス」のボーカリスト
リッキー・ウイルソンがシビックタイプRのオーナーになったとのニュースが話題になりましたが..
選んだ色がブルーというのが嬉しい!



個人的にはこのブルーのFK2シビックタイプR
凄くカッコいいと思います♪
輸入されるなら本気で購入考えそうですが..
第2弾の商談申込に期待!?











コンセプトモデルということでボンネットとサイドに赤いラインが入っていたり
テールランプの形状が市販車と違っていたりしますが
仕上がりはとても素晴らしいです



リビングのテーブルに暫く飾ってニヤニヤ観賞したいと思います♪



シビックタイプRの話題ばかりでスミマセンが..(笑)



セダンのUSシビックタイプRがニュルブルクリンクでテストを行っているとのスクープ報道がありましたね~











どんな形で市販されるのか..
そして日本には輸入されるのか!?
輸入されるなら台数限定販売は止めて欲しいですね








「CARトップ」最新号の表紙には
独自でイラスト化したシビックタイプRセダンが載っていますね
これはカッコ良さそう!



そしてネットで調べてみると..







アメリカの自動車情報サイト“WILD-SPEED”が作成したイメージ画像
シビックタイプRのクーペ!
これもまたカッコいいな~♪



北米ではシビックのバリエーションがセダン・クーペ、スポーツタイプのSiやタイプRまで揃えるらしく
それは素晴らし過ぎます!



是非とも日本でもシビック復権を!!
欧米で盛り上がっているシビック旋風!?が日本上陸するのを夢見たりしています♪



ちなみにシビックタイプRファンの皆さま..

商談申込期間終了した日本発売のUK5ドア
USセダンの4ドア
噂の3ドアクーペ

どれがイイですかね~??


Posted at 2015/11/25 22:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

“Studie Z4”と“HSV-010”そして無限フェア♪




今日は11月22日で「いい夫婦の日」ですね~
それとは全く関係ありませんが(笑)
妻を連れて!?..17周年グランドセール開催中のスーパーオートバックスNAGOYA BAYへ行ってきました







来店するGTマシンを見るのが目的♪







というコトでやって参りました!



お店に入る前に愛車FD2を裏手の立体駐車場に停めましたが..







右側にはルノーメガーヌRS!







左側にはスバルWRXとBRZ!



スポーツカーに囲まれてイイ気分!
休日のスーパーオートバックスNAGOYABAYに来ると魅惑的なクルマがたくさん停まっていて嬉しくなります♪
オーナーの皆様、勝手に撮影スミマセン!!



店内の2階、元々モータースポーツコーナーがあった場所には..







今は“Studie AG BMW TUNING”ショップがあるというコトで..







今季SUPER GT300クラスに参戦したマシン
“Team Studie BMW Z4 GT3”が来店してました~♪









カッコいいっす!










先週のSUPER GT最終戦もてぎまで今季戦ってきたマシンが今ココに!








このBMWならではのトリコロールな3色カラーリングが凄くカッコいい~♪



そしてもう1台GTマシンが..








2013年のGT500マシン
“Honda HSV-010 GT”



暫くこの2台の周囲を彷徨いてました(笑)



店内はグランドセール中で人手が多くレジの行列は凄かったです
そんな中で見つけたイベント予告の掲示..







2週間後の週末に開催、毎年12月恒例の無限フェア告知♪







今回は2012年以来3年振りでNAGOYABAYにFD2デモカーが来店!
これは嬉しいです♪

新型シビックタイプRが発売間近だからこそ来るのか!?
FD2パーツは今後も廃盤にならずに販売を続けてくれるのか!?
FK2が出る今だからこそFD2も注目される!

と..いろいろ考えたり楽しみにしながら当日は無限フェアに訪れたいと思います♪



Posted at 2015/11/22 23:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月20日 イイね!

今回の名古屋モーターショーもHonda中心に満喫♪




待ちに待った「第19回名古屋モーターショー2015」が20日に開幕しました!
開催唯一平日のこの日に焦点を合わせて、休日申請して初日に行ってきました♪







会場となるポートメッセなごやに隣接の平面駐車場は現在レゴランドを建設中で閉鎖され駐車場不足が深刻化、裏手にある立体駐車場が満車になる前に着きたいと思い朝7時に自宅を出発



途中の高速で若干渋滞あったものの概ね順調8時頃に到着し無事立体駐車場に停めることが出来ました







端の駐車スペースに停めたら何台か後ろを走っていたらしいS660が隣に停めてくれました!
モーターショーで見ようとしていたS660が駐車場で拝見出来ちゃいました(笑)
オーナー様、勝手ながら撮影させて頂きましたスミマセンm(_ _)m











そしてクルマと長蛇の列の中で合計約2時間程待って(笑)
開場と同時10時に入場!
最初に訪れたのはもちろんHondaのブース♪









NSX CONCEPT-GTがありました♪
市販されるNSXが来なかったのは何故でしょう!?
それはさておき、貴重なGTマシンが見れました









そしてMcLaren-Honda MP4-30
最近ミニカー入手しましたが、まさか実車を見れるとは感激!







アロンソのマシン♪









やはりF1マシンは迫力ありますね
今季は残念なリザルト続きですが来季に期待です♪







Hondaブースの中心に鎮座するクラリティ
水素3分充填で700キロ巡航とは素晴らしい!






S660のコンセプトモデル







そしていよいよNEWシビックタイプRと初対面!
周囲が混雑して撮影難しい(笑)







迫力ありますね~♪







運転席に座るために長蛇の列に並びました
やはり注目されてるんだなぁ
限定抽選止めてもっと販売しましょうよ、Hondaさん(笑)







暫く待った後..
先に妻が乗って何故かバックギアに入れる図(笑)












そして私も乗ってコックピットの周囲を見回しました







シフトはFD2より近い位置にあって操作性良さそうです







シートはレカロではなくHondaオリジナルですが座り心地も良いですね♪







インパネ回りのデザイン、赤いラインが入っていたり視認性も良くてイイですね~♪







フロントのレッドHマークの大きさを測ってみたらFD2のより一回り大きかった!







コンチネンタルの19インチタイヤ
デカイなぁ
サイドウォール硬そう..






マフラー4本出し、そして大きなディフューザーは迫力あって空力効果ありそうです







人気あって常に多くの人たちに囲まれていて写真撮るのが大変でしたが、時間掛けて見尽くしてきました



やはり実車見ると欲しくなる!
カッコいいですね~♪
商談申込期間の終了まであと僅か..
さぁどうする!?(笑)



さてHonda以外も時間を掛けて見て回りましたが、写真の説明は特に無しの羅列でスミマセン(笑)



スバル
もう完売したS207..カッコいい!











人混み紛れて尾根遺産!?(笑)





日産









トヨタ
写真は今回お目当てのS-FRのみ





この表情好きだなぁ(笑)







BMW











メルセデス











ルノー
メガーヌRSはシビックタイプRとニュルFF最速を争うライバルですね~









ランボルギーニ





フェラーリ







アストンマーチン





ポルシェ





ロータス







マクラーレン







ミニ







ホントに写真並べただけでスミマセン(笑)



人手多く写真は撮りきれませんでしたが、外国車のブランド数は今回も多かったですね



各メーカー最新のクルマを数多く見ることが出来てお腹いっぱい!!



開場の10時から6時間近く滞在した今回の名古屋モーターショーをすっかり満喫♪
そのうち2時間位はHondaブースに居たような..(笑)



一番のお目当てはもちろんNEWシビックタイプRでしたが..
でも今の愛車FD2のほうがイイかな♪
NEWタイプRに触発されて..FD2へ新たな大物パーツ導入して進化させたくなったりして!?
428万あるならFD2のパーツと維持費へ贅沢に使えそう!(笑)


Posted at 2015/11/21 01:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

HondaF1と鈴鹿サーキット..そして森脇さん!!




9月のF1日本GPに合わせて会期が始まったコチラの展覧会







「SUZUKA 夢と挑戦のステージ~ホンダのF1と鈴鹿サーキット」
観たいと思い続けてやっと今日、三重県総合博物館まで行ってきました







会期も来週末まで..
やっと来れました♪







ホンダF1と鈴鹿サーキットの歴史について展示されています
やはりお目当てはF1マシン♪











ホンダF1第1期1965年のマシン「RA271E」

展示されているマシンはもてぎのコレクションホールから出張してきたようです
もてぎは遠くてなかなか行けないので、こうした展示が比較的近場で観れるのは嬉しいコトです♪











そして参戦第2期1985年の「ウィリアムズFW10」
マンセルのマシンですね~♪







“POWERED by HONDA”のレタリングがカッコいい!
実際のF1マシンを観るとテンションUP!!ですね~♪











そしてキター!
セナの1990年のマシン「マクラーレンMP4/5B」
マシンもエンジンも美しい♪









セナのサインやヘルメットも展示されていました
このポスター欲しい!リビングに飾りたい(笑)









そして個人的に大好きな「ティレル020」
昔プラモデルも作りましたがステッカー上手く貼れずにロゴ無しで飾ってました(笑)









ブラウンのメインスポンサーが付いてカラーリングもカッコ良かったな~♪













そして第3期参戦2004年に佐藤琢磨がドライブした「BAR 006」
アメリカGPで3位表彰台を獲得した時は感動しましたね~♪









何故か琢磨のレーシングスーツがF1の時と違いますが..









そしてオールホンダで参戦した2007年「RA107」
バトンとバリチェロのコンビで奮闘しました結果は..
マシンは斬新なアースカラー♪







TYPE-Rと同じく赤い「H」マークを付けていましたね
Honda Racing と云えばレッドバッジ!



それぞれのF1マシンをじっくり観て堪能してきました♪



その後は..







なんとF1解説者でお馴染みの森脇基恭さんの講演会に参加しました!







「F1技術の進化とHondaF1の歩み」をテーマにした講演を聴いてきました
テレビのF1中継で聴く森脇さんの解説が生で聴けるとは感激!



レースやF1の歴史、そして現在のF1パワーユニットの概要について説明して頂きました

森脇さんもホンダOBなので今季の惨敗な状態は悔しいとの本音を..
来季はやってくれると信じて応援しましょうと仰っていました

パワーユニットの仕組みは複雑で参戦1年目から結果を出すことの難しさ、メルセデスは何年も前から現行システムを研究開発し続けて今日の成功に繋がっている等々..

来季のホンダに期待します!



そして講演会が終わって..









森脇さんと記念撮影!(私ブログ初公開(笑))
そして展覧会プログラム冊子にサインを戴きました~♪



こんな感じでホンダF1と鈴鹿サーキットの展覧会、そして森脇さんの講演会を楽しんで参りました!


Posted at 2015/11/08 23:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

“名古屋でモーターしよう!”




東京モーターショー開催中の今日この頃ですが残念ながら行けない私
でも2週間後には..









「名古屋でモーターしよう!」







“第19回 名古屋モーターショー 2015”が開催されますので行ってきます!
というコトで前売り入場券を市価よりお安く入手しました♪







名古屋モーターショーへ行くのは今回で3回目
東京と比べたら規模は小さいですが充分です♪







気になる出展ブランドは..
国内11ブランド海外33ブランドが名古屋に集結!
これは10月22日現在の一覧のようなので、これから増えるかも!!
海外ブランドは名古屋がジャパンプレミアになることもあるので楽しみです♪







妻はコチラが楽しみだと言っていますが(笑)







やはりHonda♪







私はコレが一番楽しみ!







コチラも!







コレも見たいですね~







コレは面白いクルマ!







コレは名古屋には..来るのか!?
超見たいけど







メーカー違いますがコレにも注目しています♪





「バカにすんなよっ!? は、はしったらスゴいんだからなっ!!」
..って感じかな(笑)

Posted at 2015/11/07 01:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234 56 7
891011121314
1516171819 2021
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation