• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪




既にフォトギャラリーでアップしていますが、あれから一週間ほど経過しても当日の興奮が冷めやらぬ今、改めてブログでアップします♪



4月22日の日曜日、この日はみん友のTEC-DB8さんからお誘いいただいて、今年開通から3日目の志賀草津道路で日の出を観て撮影しようと北信州まで遠征ドライブへ行ってきました







TEC-DB8さんとの集合時間と場所は志賀草津道路での日の出前に合わせて「3:30」に道の駅北信州やまのうち
事前にGoogleマップで検索してみたら自宅から3時間半ほどで行けるらしい..



ということで前日は早めに21時頃に寝て23時半に起きて..
明らかに寝不足、でもテンションUP(笑)
日付が変わる午前0時に出発
クルマに乗り込んでからナビで目的地として道の駅北信州やまのうちをセットしたら到着時間がなんと「4:15」







これは遅刻してTEC-DB8さんをお待たせしてしまぅ..いや置いていかれるぅ!
と少し焦りましたが、実際にナビで設定している速度は抑えめなので少しだけペースを上げて梓川SAで一度の休憩だけで「3:25」に到着することが出来ました、ヨカッタ(笑)







志賀草津道路を2台で駆け上がり、国道最高地点で群馬県側万座経由で来られた今回の発起人、みん友のたいくんRさんと合流







4時過ぎでまだ薄暗い時間でしたが想定していたほど寒くなくて、暫く3人で喋ったり辺りを散策してみたり..







愛車FD2のシルエットが美しい~♪
そしてまだ日の出まで時間があるということで初体験で念願の「雪の回廊」へ移動







この日の初対面をきっかけにみん友になっていただいたE.Sさんとも合流









4~5メートルはある雪の壁が続く「雪の回廊」にテンションMAX!







TEC-DBさんとE.Sさんに置いていかれましたが、ひとりで何枚も愛車FD2を撮影しまくり♪







やはり早朝は独占撮影し放題!
撮影中に通り過ぎるクルマは一台もありませんでした..
いや、たいくんRさんのロードスターだけ通り過ぎましたね(笑)







そしていよいよ日の出の時間に!







日の出と共に愛車FD2をしっかり撮って収めておきました♪







その後も路駐し放題の早朝志賀草津道路を満喫♪







群馬県側の夜間通行止め地点まで行ってみました
7時以降は開通する筈でしたが..







草津白根山の火山噴火警戒レベルの引き上げに伴い全面通行止めになってしまい残念..
安全を考慮してのことなのでやむ無しですね







久しぶりに日本ロマンチック街道を日光まで走り抜けたいな~♪









長野県側へ戻る途中にもちょこちょこ停まっては道路を独占しながら愛車撮影♪









何処を向いても絶景ばかりで眺めていると時間が経つのを忘れてしまいます













何度クルマを乗り降りしたんだろう(笑)







そして皆さんと横手山ドライブインの駐車場で合流







お馴染みの看板と愛車FD2を記念撮影♪









そしてTEC-DB8さんお気に入りの愛車撮影ポイントでFD2をカッコ良く撮りまくる!









TEC-DB8さんから撮る角度などレクチャーいただいて、イイ感じでFD2を写真に収められました!
ありがとうございました♪







コチラの写真はたいくんRさんのロードスター助手席で試乗させていただいた時の写真
2シーターFRのライトウェイトスポーツの軽快な走りを初体験出来て感激しました!







その後TEC-DB8さんがロードスターに試乗、その間に私はE.SさんのBMWに試乗
スポーティーかつラグジュアリー感のある走りを楽しませていただきました







その後は白馬方面に向けて4台でツーリング







TEC-DB8さんのインテグラを追い掛けながら走るルート、戸隠界隈を過ぎてからはコーナーが連続の峠道、寝不足の私も眠気を感じませんでした(笑)











要所で駐車して撮影しながら..







白馬村に到着して北アルプスのパノラマが現れました♪









場所を変えながら北アルプスをバックに愛車撮影会♪







清流松川に掛かる橋から愛車FD2と北アルプスを撮影♪
爽やかな風と川の流れる音がとても気持ちイイ!







そして白馬の絶景スポット、野平の一本桜です







雪を被った北アルプスと満開の桜を一望出来る貴重な場所ということで、最近話題になっているようでカメラを抱えた方々がたくさん訪れていました







綺麗な桜に癒されました♪







そして松川近くの北アルプス絶景ロードへ移動







河川敷にクルマを停めてベンチに座って語らいの時間を楽しみました







晴天の中、清々しい松川の流れを堪能♪







ここでも満開の桜♪
青空の下ではさらに映えますね~







そして今回のツーリングも解散の時間に..







最後尾から皆さんの愛車を見届けました







今回の北信州ドライブ遠征で714㎞を走破
帰路途中には睡魔に襲われて仮眠..するつもりが爆睡!
白馬で解散したのが15時半頃で3時間半あれば帰宅出来る筈が、実際に着いたのはなんと23時頃でした(笑)



早起きというか夜中起きでしたが(笑)
三文の徳どころではない、お金には代えられない素晴らしい徳がありました!
TEC-DB8さん、たいくんRさん、E.Sさん
今回本当にたくさんの楽しい思い出をありがとうございました♪


Posted at 2018/04/28 19:48:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

今日は我が家のニャンズ弟分ひなたの誕生日♪




今日4月23日は..







我が家のニャンズ弟分
ブリティッシュショートヘアの黒猫ひなた







記念すべき1歳の誕生日!
おめでとう❗🎉✨😆✨🎊







8ニャン兄弟で小さい子猫でしたが、すっかり立派なおとなのニャンコになりました♪







初めてブリーダーさんのところで出会った時はこんな姿で片手に乗るくらいの大きさ







あくびをしてもカワユシ♪









本当に小さなコロコロとした男の子でした







そして昨年7月3日に我が家の家族として、なつめの弟分としてお迎えしました







男の子の子猫..とにかくヤンチャでしばらくケージの中で過ごしていましたが、たまに外で遊ばせると飛び跳ねるように走り回る!







実は我が家に来てから2週間後に事件が..
ソファー背もたれの上からジャンプして飛び降りて、なんと左後ろ足の膝蓋骨が剥離骨折!







その日すぐかかりつけの獣医さんのところへ行き、半日入院してレントゲンを撮ったところ、猫としては珍しい箇所の骨折が判明..







痛み止め注射と消炎剤の飲み薬を与えて、あとは子猫には自然治癒力があるということで様子を見て..







そして歩きにくそうにしていた足も1ヶ月後には自然な姿になり獣医さんからはほぼ完治との話を受けてひと安心







姉貴分なつめはひなたとしばらく距離を置いて警戒していましたが、徐々に近づいていきました







そして現在のひなた







すっかりおとなの表情に♪







こどもの頃は白ヒゲが2本生えていましたが、いつの間にか抜けていた(笑)







なつめとひなた
追いかけっこしたり遊んでいます
ひなたが「お姉ちゃーん」って感じで追いかけて、なつめはちょっと嫌がってる!?(笑)







お嬢さまのツンデレなつめと違って、わんぱくな男の子







時折面白い表情も見せてくれて我が家のお笑い担当!?(笑)







そんなひなたをなつめは放っておけないようです♪







ひなたの体重は現在5.4㎏
抱っこすると重さを感じますね







そんなひなたはなつめと一緒に今日、かかりつけ獣医さんのところへ定期健診へ行ってきました
健康な状態とのことで安心しました







ひなたの誕生日プレゼントとして新しい爪とぎを買ってきました







置いた途端になつめが興味津々!







ひなたも匂いを嗅ぎにきましたが..







なつめが先にガリガリと爪とぎしていました~♪







今日主人公のひなたはあまり興味無し!?(笑)







そんなひなた..
なつめの弟分として我が家に来てくれてありがとう!
お姉ちゃんに気を遣ってくれる優しい男の子
これからもなつめと共に我が家で元気で楽しいニャン生を送っていってね♪







手作り王冠を授けたらカメラ目線でご満悦!?(笑)


Posted at 2018/04/23 20:19:14 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

久々のドライブに向けて安心快適点検♪




4月に入って桜も散って新緑が綺麗な清々しい季節になってきましたが、まだまだ花粉症の症状が酷い私..
早く花粉の飛散が収まって屋外で深呼吸出来るようになりたい(笑)



さて、そろそろ前回の法定12ヶ月点検から半年ほど経ち、そして来週末あたり久しぶりに遠出をしようかということで..







今日は「安心快適適点検」のためいつもお世話になっているホンダカーズ店へ行ってきました







点検自体は1時間ほどで終わるようですが、担当営業さんの計らいで代車を用意していただきました







まだ走行距離が1,000㎞ほどの新型N-BOX
愛車FD2から乗り換えた直後は着座位置の高さやAピラーが直立に近い状態の視界に戸惑いましたが..







かなり売れているらしいその理由が分かりました
とにかく使い勝手が良いですね~







リアはリムジンシートのように足元広々!
シートの座り心地や感触も先代N-BOXと比べて格段に良くなった気がします







エンジンはかなりコンパクトに収まっていますね







妻を乗せて近所へ買い物に出掛けましたが、視界の広さや荷物の乗せ下ろしでリアスライドドアの使いやすさ、リアシートのゆったり感も絶賛していました
やはり街乗りにピッタリなサイズですよね~







そして夕方にホンダカーズ店に戻り、安心快適点検済みの愛車FD2と対面









時間を掛けてしっかり診て貰いましたが、どこにも不具合は無く油脂類の劣化も無し
バッテリーの電圧もタイヤの溝も問題ナシでまさに安心!







そして嬉しかったのが洗車して貰って、最近の雨風や花粉やら何やらの襲来で汚れがかなり酷かったボディがピカピカ綺麗になっていたこと♪







やはり馴染みのお店ではいろいろ細やかな特典が付いてきますね~
自宅から最寄りに他のホンダカーズ店もありますが、長くお付き合いしていて顔見知りのスタッフが多い今のお店には今後もお世話になりそうです♪



最後に少しだけにゃんカラ!

















愛猫なつめとひなたは追いかけっこしたり、のびのびお昼寝したり..
寒さも落ち着いて過ごしやすくなって、そんな日常を楽しんでいます♪


Posted at 2018/04/15 19:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation