• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年もお世話になりました♪😺




2018年も今日で終わりですね..
1年経つのは早いようで、みんカラにアップしてきたブログを振り返ると結構いろんな事がありました

















愛車FD2でいろいろな場所へ行きました
そしてみん友さんともお会いして一緒に楽しみました









今年車検を迎えた愛車FD2、車検整備の際にはお気に入りのモデューロサスに問題を抱えましたが最終的に復活して良かった♪







愛車FD2はこの一年間で7,388㎞走って..
現在の走行距離は139,141㎞
ここ数年は年間で1万㎞に満たない年が続きますが、定期的なメンテナンスを継続してコンディションを整えて維持しながら、今後出来る限り距離を伸ばしていきたいと思います♪







この年末には友人が名古屋まで来て..











「あいち航空ミュージアム」へ行ってきました









隣接した名古屋空港で飛行機を見たのも久しぶり..
普段プライベートの移動は電車も飛行機も全く乗らずにクルマだけなので







この一年のご褒美として贅沢に「ひつまぶし」をいただきました



そして..
ここからは我が家のニャンズ🐈
なつめとひなた😺のこの一年を写真で振り返り♪











































































姉貴なつめは2歳と10ヶ月
弟分ひなたは1歳と8ヶ月
なつめはすっかりオトナのニャンコ
そしてひなたはこの一年でヤンチャな子猫からオトナの仲間入り



なつめ姉ちゃんへの気遣いも覚えてきた弟分ひなた
時にはじゃれていますが(笑)
我が家のニャンズは毎日楽しくのほほんと暮らして、そしてその行動や仕草で楽しませてくれています♪



この一年みんカラを通じて、みん友さんやその他私のブログなどをご覧になってくださった皆さまには大変お世話になりました
皆さまのお陰でみんカラ、そしてにゃんカラ🐱を楽しむことができました



来年2019年もクルマやニャンコと充実した一年を過ごしていきたいと思います
皆さま、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
良い年をお迎えください♪


Posted at 2018/12/31 12:58:41 | コメント(12) | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

モデューロサス復活!ローポジションに感動♪




今年10月の車検時に施工したシャーシブラック塗装で、まさかのモデューロスポーツサスペンションまで錆止め塗装をされてしまった件..







その発覚から22日経過しての今日、一連のシャーシブラック錆止め塗装の除去作業が完了したとの連絡を受けて、愛車FD2引き渡しのためホンダカーズへ行ってきました







ヴェゼルさん、2週間我が家のクルマとして動いてくれてありがとう!









作業中に撮影してもらったモデューロサス単体の写真について、工場長から説明をいただきました
白いショックアブソーバーと赤いスプリングが黒くなっていた姿がわかります







そしてホンダカーズの整備工場に入ってリフトアップされた愛車FD2と対面













前後左右4つのモデューロサスが元通りに、それ以上の綺麗な姿になっていました
錆止め塗装の除去後にサスの取り付け作業、そして走行チェック、ホイールアライメント調整も実施いただきました















せっかくリフトアップした状態のため、工場長に下から見えるパーツの説明や劣化状況を見据えた今後の対策などを教えていただきました











ホイールやタイヤの隙間からモデューロサスが見えて、原状回復が完了したことを実感出来て本当に安心しました
工場長から今後も責任を持って愛車FD2の整備に携わって貰えることを約束いただきました







2週間振りにハンドルを握る愛車FD2
代車のヴェゼルはとても快適でしたが、操る愉しさを存分に味わえるFD2はやはり最高だなぁと改めて感慨に耽りました







そして復活した愛車FD2を走らせて、そのままNEWパーツ取り付けのためにショップへ直行







NEWパーツとは..
モデューロサスの件が発覚する前にオーダーしていたローポジションシートレールです







既にパーツレビューへ掲載していますが、FD2を愛車として迎えて8年経過した最近になってドライビングポジションを下げたくなって、でも純正“Honda R specシート”をそのまま使用したくて導入を狙っていたパーツです







お気に入りの純正“Honda R specシート”を外した状態の車内
普段見えない場所は汚れてるかなと思っていましたが案外キレイでした(笑)







天気も良い中で作業を待つこと1時間半ほど..







純正シートレールからの取り替え作業が終わって、シート位置を横から見てみたら..







こんな感じで下がっていました♪








まず座ってみて、その時はあまり代わり映えがしないと思いましたが..
実際に走り出してみると、周囲の視界、ハンドルやペダルの位置、シフトチェンジの操作、全てに明らかな違いがありました
その瞬間から私の頭と身体はもう感動の嵐が吹きまくっていました!(笑)







ドライビングポジションが20㎜下がるだけでこんなにも感覚が変わって、そしてクルマを操る愉しさが更に増すとは..
見た目はほとんど変わらないNEWパーツですが、ドライブしてみるとその効果がとても実感出来て、今回導入して本当に大成功なシートレールでした♪



今日はクリスマスイブですが、私にとって愛車FD2が手元に戻ってきたのが一番のプレゼント!
そしてローポジションとなって更に操る喜びも手に入れることが出来て..
今年もあと一週間という中で、カーライフの良い締めくくりが出来たと思っています


Posted at 2018/12/24 19:43:32 | コメント(12) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

無限フェアに出没して楽しんでいたら..Wショック!




今日は毎年12月恒例の無限フェア開催のため、スーパーオートバックスNAGOYABAYまで行ってきました









やはり無限フェアの雰囲気って好きですね~♪
とにかくHONDAのスポーツカーがたくさん集結してくるので、それを見ているだけでも飽きません
今回もFD2やFK8、FN2やFK7、EK9までもシビックが勢揃い!
インテDC5やS2000、S660もカッコよく停まっていました









デモカーはFK7シビックとS660







無限パーツとグッズがいろいろ♪
でも昨年大がかりにパーツ装着したので、やはり今回は無しで..







みん友の☆hide君パパ☆さんとRyota.Nさんとお会い出来ました♪
お二人とも昨年の無限フェア、まさにこの場所でお会いして以来1年振り







皆さんの愛車を眺めながらいろいろと駄弁って楽しんで、自分のFD2のリア回りを何気に見ていたら..







なんと!昨年の無限フェアで購入して今年2月に装着した無限リアアンダーウィングの左端の箇所、両面テープが剥がれている!
1年も経過しないうちにもう剥がれるの!?
ショック!!







取り付け伝票を持ち合わせていたので、無限フェアのブースにいらしたスーパーオートバックスのスタッフさんに状況を説明して見てもらって、そして再装着の作業予約をお願いしました







そして..ふと足回りをホイール越しに見てみたら白いはずのモデューロサスペンションが何故か黒い!?







まさかあの時に塗装されてしまったのか!?
ショック!!







10月末の車検時に下廻り錆止め塗装メニューをお願いしていました
あくまで「シャーシ」ブラック塗装のはずが..







いつものホンダカーズに駆け込んでリフトアップして見てみたら..
モデューロサスペンションの白いショックアブソーバーと赤いスプリングが真っ黒に!(T_T)



いつもお世話になっているメカニックに事実確認をしたら、今回の車検時に下廻り錆止め塗装の施工をした際に塗られたものですと認めました
施工したのは別のメカニックらしい..
見た目もお気に入りのモデューロサスペンションが..(ToT)









来週末から愛車FD2は一週間、想定外の入院をして、モデューロサスペンションを元通りにして貰うことで話がついていますが..
もし元通りにならなかったら、やはり代替品の請求になってしまうのかなぁ



まさか今日一日でWショック!(>_<)
今日はかなり疲れました
愛車FD2は年末バタバタ忙しくなりそう..
後ろ向きなブログ結末で申し訳ございません



Posted at 2018/12/02 18:28:14 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation