• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

秋のドライブシーズンに向けて愛車FD2の悩み解決♪




既に整備手帳へアップ済みですが、昨日はいつもお世話になっているSOUND CRAFT WALTZさんに伺って..







以前から悩んで相談していた愛車FD2のリフレッシュ&不具合修正の作業をお願いしました









店舗オープンの10時に到着して早速作業開始
作業時間は4~5時間掛かるとのことで..







代車ミラをお借りしました




↓ここからはWALTZさんのブログから写真をそのまま拝借です



























というコトで..
カウルトップ&ワイパーアームの黒塗装
無限リアアンダーウィングの再装着
以上の作業が無事に完了しました♪

作業内容はWALTZさんのブログをご覧ください(^^)/

waltzのブログ







紫外線をたっぷり浴びて白っぽくグレー化してしまっていたカウルトップが..







新品のように黒く生まれ変わりました♪

カウルトップ&ワイパーアーム黒塗装







左右が歪んで取り付けられて隙間が出来ていた無限リアアンダーウィングが..







取り付け位置がしっかり矯正されてピッタリ装着されました♪

無限リアアンダーウィング再装着











WALTZさん、ありがとうございました!
外見のリフレッシュが完了して悩み解決♪
これから秋のドライブシーズンを愛車FD2は万全な状態で迎えられます(^^)v







ちなみに最近我が家でハマっている「ドラゴンクエストウォーク」
クエスト目的地として何と『サウンドクラフトワルツ』さんが登録されていました!
スタッフの方に伺ったところ、開発元から目的地登録の事前確認は無かったとのこと..(^^;










たくさんの皆様にご覧いただけて感謝です!
ありがとうございましたm(_ _)m







そう言えば、一昨日の誕生日当日に最寄りの警察署で免許更新、無事にゴールドへ復帰を果たしました!
自動車保険が安くなるのが嬉しい♪
他にはメリットあるのかな..


Posted at 2019/09/22 22:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

クリアなヘッドライトは好印象!そしてカッコ良し♪




数年前からの念願だった愛車FD2のヘッドライトユニットをリニューアル!
ホンダ純正の新品へ交換しました







外装周りで唯一残念なところがヘッドライトの曇りで古ぼけた感じ..







一昨年、KeePer LABOのメニュー「ヘッドライトクリーン&プロテクト」を施工してもらい表面外側の曇りが消えて綺麗になったものの、2年経過すると強い日差しで紫外線を浴びてやはり劣化してきます







そして酷いのはHIDバルブの熱影響と思われる内側の曇り..
これは取り除く方法がありません







左側ほど酷くはありませんが、右側も曇りくすみがかなりあります







今回ヘッドライトユニット交換にあたり、どうせバンパー外してユニット交換工賃を掛けるなら、11年間無交換だったロービームのバルブも交換しようと通販でフィリップス製のHIDを格安で入手
Honda Carsに持ち込んで交換作業をお願いしました
念のため曇り抑止で空焚きも..







そしてHonda Carsにて新しいヘッドライトユニットとご対面~♪
FD2タイプR用ではなく、FD3ハイブリッド用をチョイス
片側3,500円ほど高いですが、サイドマーカー部分がクリアなタイプR用に対して、ハイブリッド用はうっすらの水色掛かっていて、ブルー系が好きな自分好みということで以前からチェックしていました







愛車FD2を作業で預けている間の代車はフィットのモデューロスタイルという特別仕様車
なかなか快適でした



そして夕方、ヘッドライトがリフレッシュされた愛車FD2と対面~♪







うお~っ!キレイだ!!\(^^)/
新品なんで当然ですが(笑)







美しい..(*´∀`)







イケメン👀になりました~♪







フィリップスのHIDを点灯させて..
これは明るい!







今までのHIDバルブの明るさに不満はありませんでしたが、やはり11年も経過すると徐々に光量が落ちてくるのでしょうね







ハイビームを点灯させなくても夜間の視野が広がりました♪







ハイビームのPIAAストラトスブルーはお気に入りで継続装着
やはりリフレクターを青く反射させたい、それだけです(^^)v
明るさはそれほどでも..(笑)







ロービーム点灯







ハイビームも点灯







一夜明けて日中の姿
FD3ハイブリッド用のユニットはインナーベゼルがシルバーメッキでキラキラ感が増しました♪
ちなみにタイプR用はクロームメッキ







そしてサイドマーカー部分はうっすらと水色掛かっています
クリアのタイプR用と比べてちょっとした主張がありますね~
今までアイラインフィルムを貼っていましたが、今後は貼る必要が無くなりました







これで外装周りのパーツ装着&リフレッシュは一旦完了!
あとは現状維持を尽くします(^^)/
ヘッドライトが綺麗になると..劣化を防ぎたくて走行距離が更に伸び悩みそう!?(笑)
とにかく紫外線対策をしっかりやります♪





話は変わって、先週木曜日以降は..







コチラに妻共々ハマっています♪
スライム好きなんですよね~
やっつけるのが心苦しいですが..(^^;





最後に少しだけ..にゃんカラ!😺















まだ残暑が厳しいですが..
なつめ&ひなたは元気に過ごしています♪



Posted at 2019/09/16 13:38:01 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation