• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

モリゾウ選手の発言力に注目!

https://formula1-data.com/article/toyota-motor-president-unfair-that-only-olympics-are-given-permission

自工会 豊田会長、五輪に「不公平感」F1含むモータースポーツ世界選手権の軒並み中止を受け | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】



今週末、鈴鹿サーキットで開催されているスーパー耐久シリーズ第5戦
水素カローラを駆るルーキーレーシングのモリゾウ選手、豊田章男さんの記者会見

「五輪で許されても四輪や二輪は許されず、不公平と感じる」
コメントとして五輪と四輪・二輪を掛けて、少しユーモアを交えて話すところが流石と思いましたが..

記事見出しの通り、トヨタ自動車の社長ではなく日本自動車工業会の会長の立場としてのこの発言、本当に仰る通りかと!

F1日本GPが中止となったことから本田技研工業の社長もこういった発言すべきとの意見があったりしますが、一企業からというより自動車業界全体として、そのトップだからこその危機感を踏まえた発信だったと思います 

トヨタ自動車としてもWECや、WRC参戦ヤリスの凱旋レース、ラリージャパンが中止になり、その他の国際レースも開催断念に追い込まれる事態となって、やはり根強い五輪開催との不公平感を業界トップとして訴えたかったのだと感じました

https://www.suzukacircuit.jp/f1/cancellation/
https://fiawec-fuji.com/2021/info.html
https://rally-japan.jp/3245/
https://www.twinring.jp/motogp/
https://www.suzukacircuit.jp/8tai/

日本自動車工業会の会長、トヨタ自動車の社長という肩書がありながらも、ルーキーレーシングのドライバーとしてレーシングスーツ姿で会見、そして発言を行ったというのにも意味がありますね

「国際的なイベント開催には政治力が必要」
「モータースポーツの認知度が低い」
「 クルマが文化となり得ていない」
など、欧米とくらべて日本にはいろいろ潜在的な問題がありそうですが..

実際にイベントを開催して、万一何か起きた時にどう弁明するのか、責任をどう取るのか、コロナ禍においては実行に移すのは大変!
それだけレース開催に向けた関係者方々の並々ならぬ努力があったことでしょう

自動車業界団体とトップメーカーの代表者、かつレーシングドライバーのモリゾウ選手の発言には今後も注目していきたいと思います

そんなモリゾウ選手、本日のスーパー耐久レース決勝前には..
「水素カローラはスペアタイヤを積んで五輪で走る」と発言されたようで..(笑)




Posted at 2021/09/19 13:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

最初の1台にしたかったクルマ♪




毎回録画して欠かさず観ているTV番組
「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」
特にスポーツカー好きのゲストさんの時は興味深く観ています
先週放送された「#353 HISASHIが乗りたい車に乗せまSHOW!」
GLAYのHISASHIさんはスポーツカーがお好きなようで、愛車遍歴を拝見しても興味を惹かれる素晴らしいクルマばかり♪
そんなHISASHIさんのスピンオフ企画で登場したクルマの中で、私が食い入るように見た一台がありました



愛車遍歴の最初の1台にしたかった
ホンダ バラードスポーツCR-X









私が高校生の頃、免許を取得したら最初にどのクルマに乗ろうか..
ネットが無い時代に分厚い雑誌カーセンサーを購入して、どんなクルマがいくら位で販売されているのかリサーチしていました
新車を買えるとは思っていなかったのでカーセンサーが愛読書!
その頃に目を付けていたクルマが..
「バラードスポーツCR-X」










私も最初の1台にしたかった..







前期型でグレードはSi
ブラックとシルバーのツートンカラー
今見てもホントにカッコいいクルマ♪







HISASHIさんも仰っていましたが、私も当時コミックを愛読していた「よろしくメカドック」に登場した「CR-Xミッド」がとてもカッコよくて、一躍欲しいクルマの筆頭に!











カッコよかったなー♪
全日本ゼロヨンGP編で登場
このサイズでエンジンをミッドシップに改造するとは..その発想が凄い!











登場したバラードスポーツCR-X Si
30年以上前のクルマとは思えないほど綺麗な個体!









セミリトラにも感動!
この小さな動きにコストを掛けるところが、この時代のクルマの素晴らしさ









私も試乗してみたい!
クルマとドライバーが一体になれるコンパクトで軽量な車体♪









HISASHIさんが本当に楽しそうに運転されているのが、テレビ画面から凄く伝わってきました







1マイルシートに座る矢作さん、助手席シートにしがみついて大変そう(笑)



この楽しさ、素晴らしさを私も味わってみたかったなー
私の実際の最初の1台、スポーツシビックSiRⅡも凄く楽しくて素晴らしかったですけど♪






Posted at 2021/09/04 14:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation