• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

FD2愛車歴11年の記念日♪

FD2愛車歴11年の記念日♪


本日11月28日は愛車FD2が納車されてから11年の記念日になります♪

FD2を購入したのは埼玉県和光市にあるホンダオートテラス店(現U-Select店)、写真を見て振り返ると..乗り換えたその時を懐かしく思い出します

初めての愛車EG6からFD2へ
2台とも同じ店舗同じ営業スタッフから購入、愛車歴25年で所有は2台のみ
EG6に14年乗り、FD2で11年経過
あと3年で追いつき、そして追い越すつもりです









では..ここからは愛車記念日ブログの定形問答通りに記します



■この1年でこんなパーツを付けました!











取り付けたパーツはこの3つのみ
FD2愛車歴で個数的には一番少ない1年だったと思います
ほぼ完成形と思っているので、もう新たなパーツはもう無いかと..
今後は維持のために消耗劣化部品交換などのメンテナンスに注力ですね



■この1年でこんな整備をしました!











5月実施の安心・快適点検
11月実施の法定12ヶ月点検
点検毎のエンジンオイル交換
エアクリーナーエレメント交換
フラッシングオイル洗浄
KeePer LABOで年に一度クリスタルキーパー施工

とにかく今後も良好なコンディションを維持していきたいと思います
まずはパワステポンプ関連のリフレッシュ、あとはエンジンヘッドカバー周りの新調、bremboキャリパー再塗装もやりたいな..



■愛車のイイね!数(2021年11月28日時点)
1117イイね!



■これからいじりたいところは・・・



「弄り」たいところは特に無くて..
現状のまま「維持り」たいですね♪



■愛車に一言







今日走って帰宅した時点の走行距離は
「160,753」キロ
28万キロ走行して泣く泣く手放したEG6
FD2では、目標30万キロに向けて..
今後とも末永くヨロシクお願いしますm(_ _)m








>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2021/11/28 22:58:25 | コメント(10) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

浜名湖ドライブ&浜松観光スポット巡り♪

浜名湖ドライブ&浜松観光スポット巡り♪


本日はみん友のゆうちさんと一緒に浜松市内の観光スポット巡りを計画
朝晩かなり冷えましたが、日中は晴れて概ね穏やかな天候で楽しむことが出来ました♪







前日に京都観光された帰りのゆうちさんと東名高速の美合PAで合流







私が家を出発した直後に到着の連絡が入って焦りました💦
待ちあわせ時間にちょっと遅れてスミマセン..







舘山寺スマートインターで東名高速を下りて浜名湖沿いを南下しながらドライブ
いつも私が浜名湖を訪れた時に立ち寄る愛車撮影スポットにご案内
私の愛車プロフ写真の撮影場所です







天気も良くてイイ感じに撮影出来ましたが、風が強くてやや寒い..







その後、ゆうちさんのBMWはパーツ取付作業のため浜松市内のショップに預けて私のシビック1台で移動
まずは腹ごしらえで早めの昼食を、前回もご一緒した「とん汁桝形」に到着







メインのとん汁、ごはんの他はセルフサービスでおかずを選ぶのですが、その種類が多くて迷ってしまった末に..
生しらすとマカロニサラダをチョイス
美味しかった〜♪







そして次に訪れたのは「中田島砂丘」
2度目ですが前回は確か学生の頃なので四半世紀以上前..







砂丘の上には空と雲
海岸なのに海が見えないこの光景







砂に足を取られながら砂山の頂点まで登ると、太平洋が見えてきました
晴れた空と海が気持ちイイ!







次に到着したのは「スズキ歴史館」

















訪問2度目ですが、改めてじっくり見てきました







ロータリーエンジン搭載のバイクってあったんですね、それもデザインがジウジアーロとは!







そしてお次は「浜松城」
徳川家康の出世城ですね







実際の天守と復元された天守でどうやら大きさが異なるそう..
史料が少ないようで謎の多い城です
城好きの私としては、天守や石垣に興味津々です♪







最後に訪れたスポットは「うなぎパイファクトリー」






 


しっかり工場が稼働していているのを見ることが出来ました、社会科見学的で楽しいですね♪
工場見学記念のうなパイを貰えますが、ショップでもお土産買いました







ゆうちさんのBMW、パーツ取付が完了とのことでショップに戻って引き渡し
私も助手席に乗らせてもらい試乗







乗り味やハンドリングが理想的になったようで良かったです♪
BMWカッコいいなぁ..私もいつか乗ってみたい!









本日の〆には、やはり浜松餃子をいただきました、美味しかった〜♪
ということで平穏無事に楽しめた浜松観光スポット巡りの一日も終わり..
ゆうちさん、お付き合いありがとうございました!







帰路途中のサービスエリアではお土産買いましたが、そのうちのひとつに仕事猫モノを含めておきました♪
特に意味なく..我が家でキャラ好きなだけですが(笑)







名古屋から100km圏の浜松浜名湖周辺はドライブするにも程よい距離
今後もちょくちょくお邪魔します〜♪


Posted at 2021/11/28 01:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

愛車FD2走行16万km到達&童夢訪問♪

愛車FD2走行16万km到達&童夢訪問♪


今週末もドライブ&城巡りへ出掛けようと午後から愛車FD2を始動
出発時点でオドメーターが159,972キロで、もうすぐ16万キロに到達という状況..
行き先を滋賀県方面と決めて、高速道路に入るとキリ番撮影が難しいので、暫く下道を走行







そして159,999キロから..







㊗16万キロ到達&キリ番GET〜♪
目標の30万キロまでマダマダ先は長いですが、しっかりメンテして良いコンディションで走り続けたいと思います







一宮ICから名神高速に入って養老SAで休憩
そしてナビの目的地を滋賀県米原市内の場所に設定、そして..







「童夢」の本社に到着〜♪
エントランスの展示車両の見学入場はコロナ禍により休止中ということは事前にホームページを見て承知していましたが、外からでも眺められるようなので来てしまいました







童夢本社屋と愛車FD2を撮影♪
やりたかったんですよね〜







そして..外からエントランスの展示車両を見てみると、あの憧れの国産スーパーカー「童夢-零」がありました!







幼少期のスーパーカーブーム、ランボルギーニカウンタックやフェラーリ512BBあたりに熱狂していた時、国産でそれに匹敵するスーパーカーを開発
残念ながら市販はされませんでしたが、プラモデルとかグッズが販売されたり身近になって、まさに「童」心に「夢」が膨らむクルマでとても好きでした♪








幻の国産F1マシン「F105」







「ジオット・キャスピタ」
量産に至らなかった幻のスポーツカー








ル・マンに参戦した「S102.5」







スーパー耐久参戦の「シビックTCR」







お客様駐車場内に置かれていたトランスポーター
FK8タイプRとシビックTCRが描かれていて、これは愛車FD2と共に撮影するしかないと隣に寄せて停めちゃいました









素敵なコラボ写真が撮れました♪







最後に..また正面玄関前に愛車FD2を堂々と停めて撮影♪









お休み?のようで勝手に撮影..失礼しました💦
でも良い記念写真が撮れました♪
次回はエントランス内を見学出来るといいな〜







童夢最後のSUPER GT500参戦マシン
「Weider Modulo NSX CONCEPT-GT」
今見てもカッコいいなぁと思います







そしてその後、長浜市にあります小谷城跡に到着 
ドラクエウォークの城イベントスポットになっています







山の上に本丸跡があるようですが、登山する時間は無くて麓の駐車場での撮影のみ💦







いちおう登城達成ということで(^_^;







北陸道で敦賀市内まで移動







氣比神宮でクエスト解放&お土産GET♪







そこから30分ほど移動してまたクエスト解放









ここが何処だか分かります?
日没後に来る所ではありませんね💦
美しい並木道の名所で日中は撮影する人が大勢いたのかなと..







そして帰路へ
300キロほど走って帰宅しました



お留守番してくれたニャンズは..













ゴロゴロマッタリと過ごしておりニャす♪


Posted at 2021/11/21 00:39:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月13日 イイね!

久しぶりの信州ドライブで高遠城址へ♪




ウチは夫婦でスマホゲームのドラクエウォークをやっていまして、そのためにクルマを出して目的地まで走ることもしばしば..







そんなドラクエウォークで私の好きな「城」とのコラボキャンペーンが昨日から開始になりまして..
なら紅葉ドライブがてら繰り出してしまおうと、久しぶりに信州方面へ向かいました♪







中央自動車道を長野方面へ走ります
車窓から山々を見ながら走ると何だかワクワクしますね〜
天気も良くて絶好のドライブ日和
ちなみに助手席からの撮影です







行き先を決めたのが昼過ぎで、出発は13時半頃..出遅れ感あります💦
そのお陰か、渋滞もなくスイスイと走れます
でも..日没までに目的地に到着出来るのか⁉







道の先正面に見える山脈は既に白く雪を被っているようです
南アルプスですかね







駒ヶ岳サービスエリアで休憩
もうすぐで目的地..日差しが傾いてきた💦







そして高速を下り、伊那市の中心地を抜けて、目的地の高遠城址公園の駐車場に到着
まさに紅葉見頃🍁
時間的に閑散だったこともあり、良い位置を確保して愛車FD2と一緒に撮影
夕陽に照らされている紅葉がとても綺麗です







これから散りゆく儚い葉がこんなに綺麗に色付いて美しいとは..











車の位置を変えてまた撮影♪
スマホカメラで撮影、撮り主の腕は不確かなので..自己満足ですね📷









ドラクエウォークのイベント開催中ということで、幟とポスターがありました
ファンとしては嬉しい♪







ゆっくり史跡めぐりをしたいところですが日没まで時間が無いっ💦







高遠城址公園は桜スポットとしてかなり有名ですね🌸
春の桜満開の時期はかなり混雑するようですが、またその時期に訪れてみたいです







日本100名城に登城達成!
昨日から始まったイベントですが、高遠城址への登城者、私が242人目..結構訪れる方多いんだなぁ







高遠城址公園内は至る所で紅葉真っ盛り、辺り何処を見てもとても美しい..







こんな立看板ありました♪
御城印は既に販売終了..









本当ならもっと明るい昼間に日差しを浴びた紅葉がもっと綺麗だと思いますが、夕暮れ時でも素晴らしいです











日没まで短い時間でしたが、今季初の紅葉狩りを楽しむことが出来ました♪
帰路は飯田まで下道、そこからは高速で、久しぶりの中距離ドライブも楽しんできました
やはり、たまには気分転換で普段過ごす地域から出て、日常とは離れた場所の風景を楽しむのは良いものですね







帰宅したのがちょっと遅めで、お留守番のニャンズはややご機嫌斜め..
でも晩ごはんを食べたら元気になってくれました😺


Posted at 2021/11/14 00:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

オイル添加剤投入後の試運転ドライブ♪




前回のブログからの続きで..
先日無事に12ヶ月点検を終えて、フラッシングオイルを使用したクリーニングも行い、愛車FD2のエンジンリフレッシュが完了♪







今日は、以前シュアラスターの通販セール時に買い置きしておいたオイル添加剤「LOOPエンジンコーティングプレミアム」を投入







それと併せて、先月のJ'S RACING Fairで入手したオイルフィラーキャップを、昨年1月の東京オートサロンで入手していたリザーバータンクカバーを、それぞれ装着しました
今まで装着していた無限のキャップとカバーは綺麗にして保管しておきます







エンジンルーム内が少しだけ様変わりして、気分転換できてとても満足♪
気になるのが..タイプRの証、赤いエンジンヘッドカバーの結晶塗装が一部剥がれてきていて、見た目がどうもよろしくない💦







再塗装かカバー交換か..一応ヘッドカバーのパーツ見積もりは取ってありますが、どうしよう..







更に..ボンネットを閉めようとステーをクリップに嵌めようとしたところ割れてしまってグラグラに💦
経年劣化でどうしても割れる可能性は高くなりますからね〜







ということで急遽ホンダカーズへ行き部品を注文







値段は104円
明日には納品されるとのこと
来週末にでも交換してもらいます



その後は..
オイル添加剤を注入したので、それを馴染ませるためと、効果を体感してみたくて、高速とワインディングを走ってきました







中央道の小牧東ICまで高速を走って、その後、尾張パークウェイ経由で犬山市内へ、木曽川のほとりまで来ました
夕日が綺麗♪
以前は有利道路だった尾張パークウェイ、走りやすくて好きですね
車窓からイルカ池を眺めながら、気持ちよく軽快にドライブできます









犬山城と愛車FD2を一緒に撮影📷
ライトアップされていたので、なかなかイイ感じで撮れました♪







さて、オイル添加剤「LOOPエンジンコーティングプレミアム」を投入してみての体感ですが..







エンジン回転がスムーズになって吹け上がりが軽くなり、走りやすくなったような..
フラッシングしたのとオイル新調したことも影響あると思うので、「LOOP」だけの効果がはっきり分かりませんが💦
まぁ..とにかくクルマには良いことをしたのだと思いますし、サプリメントとして良いコンディションを維持できればと思います♪


Posted at 2021/11/08 01:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1234 56
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation