• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久里浜の愛車 [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

暑くなる前にやっつけよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左右同時にオイル漏れが始まり放置して乗っていましたが、先日アウターがオイルまみれになっているのを見てしまったので、日が高くなって暑くなる前に重い腰を上げて作業開始です(朝7時)
2
Youtube等で参考になる情報はたくさんあるんで、気になったポイントだけお伝えします。
まず、フォークを外す前にアクスル突っ込んで、少しずらした状態であればアウター下のボルトを楽に緩めることができます。
3
トップのフォークキャップもステムに固定した状態であれば楽に緩めることができます。
4
フォーク外した後にボンスターで錆びをとりました。
5
フォークキャップ外してスプリングを抜きオイルも抜きます。
スプリングの向きがあるので忘れないよう写真を撮っておきました。
6
手順2で緩めておいたアウター下のボルトを外すと、インナー内部のパーツが外れます。
※なくさないようアウター下のボルトをつけておきました。
※ボルトの銅ワッシャは新品交換必須。
7
アウターからインナーを抜くことができるようになります。インナーを抜くとパーツがついているので無くさないように注意してください
8
インナー抜いた直後のアウターの画像です。
フォークシールに向きがあるようなので間違えないよう画像を撮っておきました。
9
古いフォークシール等を外し交換用のシールを入れます。
溝の深い方が下になるように装着します。
※シールの下にでかいワッシャみたいのが入るので忘れぬよう注意
10
フォークシールの外径に近いサイズの道具(私はソケットレンチのソケット(大きいサイズ))をあてながらプラハンで叩き均等に押し込みます。
11
逆の出順で組み立てます。
①アウター下のボルトは、スプリング入れてトップキャップで抑えた状態にしないと供回りしてうまく入りません。また、最後にワークベンチ等で固定してから増し締めしました。
※ワッシャは新品交換し、ネジ止め剤塗るようにしましょう。
②その後、一旦スプリング抜いてオイル約175㏄いれてエア抜きしてスプリング入れてキャップ付けなおします。
はじめてやりましたが2時間弱でフォークのOHはできました。

この後車体に戻してホイル等組んで完了です。
あぢぃ(このころ10時過ぎ)
12
出来上がりです。
これで一安心。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Temu 折りたたみ式フロント傘車用日よけ

難易度:

点火系強化(ウオタニもどき)

難易度:

キャブレター調整の続き

難易度:

キャブレター交換

難易度:

ヘッドライト取り付け位置変更

難易度:

メインジェット交換#85→#80

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR 足つき改善のためリアサス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1242090/car/3354753/8339625/note.aspx
何シテル?   08/20 18:53
・お金をかけずに時間をかける。 ・まずは自分でやってみる&楽しむ。 がモットーです。 40代でバイク熱が再燃し、キットバイク(エイプもどき)を経て本物エイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラットシート作製2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:16:01
フラットシート作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:14:47
GPZ750R改(900) カムチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:51:43

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
多感な時期だったオートバイ全盛期に先輩が購入したGPz750R(G1/ファイヤークラッカ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のスポーツモデルで興奮しております(ATですが…)。 1.4ターボ+1t 切る車重も ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
SE-44J 2011年モデルの不動車を購入し、とりあえず動くようにしました。 これから ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
長男のギア付き練習用に購入しました。が… 結局私のおもちゃになっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation