• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久里浜の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2023年12月22日

フロントタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはホイル外します。
キャリパーはそのままで大丈夫でした。
2
ひび割れてます…
3
アストロプロダクツのビートブレーカーでサクッとビートを落とします。
4
以前購入したSTRAIGHTのタイヤチェンジャー(以降TCと表記)を初めて使ってみました。
タイヤレバーでビートを引っ張り出しTCのヘッド金具に引っ掛けて反時計回しに回します。
※この時反対側のビートがしっかり落ちてないと回りませんので注意
※無理やり力一杯回そうとすると、ホイルの共回りを止めるTCの金具が外れます(これ、構造上の欠陥?が原因と思いますが…)
※TC本体が動いてしまうので、壁に当てて固定するなど工夫しないと厳しい感じです。
5
続いて反対側のビートも同じ要領で外します。
これで古タイヤがホイルから外れます。
※ここまでは割と順調
6
ビートクリームを塗りTCのヘッド金具でビートをリム内に押し込む要領で反対側(奥側)のビートを入れ込みます。
※こっちは割と簡単に入りました。
7
手前側のビートを同じ要領で押し込むのですが、力を入れる必要があり、ホイルの共回りを止めるTCの金具がしょっちゅう外れたりTC本体が動いてしまうため作業が進みません…
仕方ないのでビート部分にラスペネ吹きながら少しずつ押し込み何とかはめることができました。
※後から知ったんですが、安全上シリコンオイル等はやめたほうがいいらしいです。
(今回はまぁしゃーない)
8
近所のスタンドに行って、エアコンプレッサーを拝借しビートを上げてホイルを組付けました。
この時フォークシールからのオイル漏れを見つけてしましました(部品注文して年明け作業か)…
あとリアタイヤもそんなに溝が残ってないようなので近いうちに交換か…
TCも改良しないと使いもんにならんし…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤを手組みで交換

難易度: ★★

タイヤ交換忘備録

難易度:

リアタイヤ交換!

難易度:

ずぅなすX125 極太ホイール 7.5J に変更する•••エンジンマウントオフ ...

難易度:

FRONTタイヤ交換 46864km

難易度: ★★

リヤタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GPZ750RNinja GPz用の時計が欲しかったので https://minkara.carview.co.jp/userid/1242090/car/3150592/7810677/note.aspx
何シテル?   05/26 20:55
・お金をかけずに時間をかける。 ・まずは自分でやってみる&楽しむ。 がモットーです。 40代でバイク熱が再燃し、キットバイク(エイプもどき)を経て本物エイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OIL TEMP METER 取り付け 第一章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:09:28
KOSO水温計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:06:02
KOSO油温計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:04:53

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
多感な時期だったオートバイ全盛期に先輩が購入したGPz750R(G1/ファイヤークラッカ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のスポーツモデルで興奮しております(ATですが…)。 1.4ターボ+1t 切る車重も ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
SE-44J 2011年モデルの不動車を購入し、とりあえず動くようにしました。 これから ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
長男のギア付き練習用に購入しました。が… 結局私のおもちゃになっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation