• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foxtrottの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2023年8月28日

ホンダZ PA1 エンジンオイルチェックと車中泊シートアレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この8月、18万キロを超えたZturbo。
(17万6000㎞から乗り出し、まだ1年半しか乗ってないです、すいません)
2
リアシートを起こして カバー取って エンジンオイル量をチェックすることに。
これがめんどくて チェックインターバルがながくなっちゃうんですよね・・・
3
オーマイゴッド!
下限を割ってる!
1年2か月 1200km走行で 600mlほど減った
4
余ったオイルをかき集め、ブレンド(笑) 2.5W-35ぐらいになったか?
5
かきあつめたオイルをつぎ足して 真ん中に達した。
6
ほか ざっとチェックして 蓋を閉じて終了。
次からは500㎞ごとにチェックだ!
7
ついでに 
助手席を
車中泊モードにトランスフォーーーーーム!
8
過去に一度だけ 車中泊したことがある。
この車をヤフオクで10万で買って 青森から富山の自宅へ自走で引っ張て来た時だ。

途中の秋田の峠で大雪になっちゃって あせったけど Zの4WDの走破性を見事に証明したっけなぁ
9
Zの車内で寝るときは こんな風になる。

枕代わりにバスタオルをたたんで敷き、ひざ下のところに毛布でもたたんで敷いてかさ上げすれば(左の赤い毛布)寝心地はとても良くなる。
脚もまっすぐに伸ばせるしね。
10
横に寝たとき、
腰と肩のへこみ部分、頭の枕部が
実にしっくりくるのだ

仰向けになったときは
若干、腰が上がり気味になるが 我慢できない程ではない。
11
もう少し季節が進んで夜の気温が下がってきたら、秋の気ままな一人車中泊ドライブに出たい。

そんな想いをはせつつ 助手席シートはこの車中泊モードにしたまま しばらく運転することにする^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

Vベルト オルタネーターのベルトが切れたので交換

難易度: ★★

夏タイヤへ交換

難易度:

謎の息継ぎ

難易度:

スパークプラグ交換 オイル補充Vベルト調整

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

輸入車をDIYで愉しんでます。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ 993 不動となり一時保管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 12:31:59

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ちょっと面白い4WD軽アシ車として2021年12月にヤフオクで偶然見つけて10万で買いま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
1986年 W124 300DT 直6 3000cc ディーゼルターボ フェンダーのスリ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2007(H19) R171 メルセデスベンツSLK280 ヤフオクで7万キロ走行の中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation