• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンちちチの愛車 [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2011年9月24日

LEDスモールランプ自作編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
用意した専用基板(天板)にチップLEDを半田付けしていきます。
このチップLED1個付けるのに6ヶ所半田付けします
2
天板に半田付けし終わると今度は側板にチップLEDをつけていきます。
側板1枚に付きチップLEDを2個付けます
これを4セットだから48か所に半田付け!
3
側板にチップLEDを付けたら裏返してチップ抵抗をつけていきます
しかし、このチップ抵抗の大きさがなんと約1㎜×2㎜しかありません エ━━━(;゚д゚)━━━・・
ピンセット無しじゃ付けられませんなコレ(*´-д-)フゥ-3
4
付けたヤツです
これも側板4枚に付けていきます。
チップ抵抗付けるだけで16ヶ所に半田付け!
5
タクサン半田付けしたのに部品はこれだけ
これから組み立てていきます

写真を撮り忘れてしまいましたがこの他に底板とカーボン抵抗、逆流防止の為のスイッチングダイオード、そしてT10ウェッジベースがあります
6
天板と底板を繋ぐようにカーボン抵抗と側板を半田付けしていきます
半田付け12か所!!!
(;´д`)=3ハァ・・半田付け多すぎ・・・
7
底板にスイッチングダイオードを付けます
これで最後だ半田付け!
8
T10ウェッジベースを取り付けて、足を折り曲げ、余った部分をニッパーでカットして出来上がり

半田付けした合計は83カ所! ∑(゚ω゚ノ)ノ
これを6個作ったから・・・よんひゃくきゅうじゅうはちヶ所!!!!!(´゚Д゚`)ンマッ!!
ご褒美にレッドブルでも飲もっ ♪ヾ(≧▽≦)ノ♪

つづく・・・
次回、LEDスモールランプ取り付け編!
おたのしみに・・・ヴァ──ヾ(´ー`)ノ──イ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

オイルエレメント交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ISCVの動作不良

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

純正マフラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月4日 17:27
凄いですね。

私から見れば、モンちちチさんは
エジソンに見えます。

コメントへの返答
2012年9月5日 0:20
いやいや
エジソンの足元にもおよびませんよ

自分も画期的な発明をしたいです

二酸化炭素で動くエンジンとか

放射能を全く出さない核融合エンジンとか発明したら
地球温暖化と資源の問題が無くなるんですがねぇ

プロフィール

「車ぶつけた http://cvw.jp/b/1244142/45212265/
何シテル?   06/20 17:07
機械大好き モンちちチです 車だけではなくバイク(免許持ってないけど・・・)、重機、とりあえず機械ならなんでも好き 自分で何でも作ろうとします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんでか知らんけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 23:59:07

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
トヨタ タウンエースノアに乗っています。
その他 その他 その他 その他
自分が手掛けたもの 修理・メンテ・内装・LED・オーディオ・板金・塗装 出来ることは何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation