• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REドライダーのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

真夏のサーキットラン!

真夏のサーキットラン!連日猛暑日が続いてますが、ツインリンクもてぎの走行会があったので走って来ました。

今回も水戸藩カブの主催ですが、今年はMotoGP開催15周年とのことで、参加料はたったの1,500円也!、これは見逃せないので、酷暑も我慢してのエントリーです。フリー走行ではありませんが、恐らく、日本一安価な走行会でしょうね、これは? KR250では初参加となりました。


今回は、CB750Fourが大挙エントリー。
40年選手とは思えない程、皆さん元気な走りを見せてました。四本マフラーのサウンドもGood!


超久しぶりに見た!VT250F。
当時、バイク仲間筋には腐るほど乗っていましたが、あのバイク達は今何処へ。しかも、未だ走行4,000Km台の極美車!奇跡の個体でした。しかし、これももう30年以上経つんですね。


往年の市販レーサーTZ125。
専用のセルモーターも備えて、サーキットランに準備万端といった様子でした。


無事走行を終え、ラストに記念写真、パシリ!


Posted at 2013/08/16 00:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年08月06日 イイね!

蔵の街サマーフェスタ

蔵の街サマーフェスタ先週末、また旧車イベントへ行って来ました。今度はバイクもので。

毎年参加している、オールドタイムランみかものプリイベントのサマーミーティングなんですが、今回は栃木市とのコラボ開催となり、会場を栃木駅北口前での実施となりました。私は、スチームウォーマーのRE5は夏休みにしているので、今回見学のみでの行脚となりました。しかし、暑い中みんなよく参加するなぁ。


カワサキKH250
このイベントでは見慣れた車輌ですけど、真夏に2スト空冷三気筒を走らせてくるとは恐れ入ります。以前GT550に乗ってたけど、夏は加熱して辛かったです。自分は、水冷のKR250でも走る気が起こりませんよ。


トルネード・グランドスポーツ
名前は勇ましいですが、ご覧の通りのペダルつき原付モペット(笑)。ドイツ製らしいですが、あの工業大国でこんなのも造ってんですね。


栃木の街並みは古風で風情があります。旧車イベントの開催には絶好のロケーションと言えます。


帰りの高速PAにて。
最近、なにやらよく見るVWのデリバン。旧くとも、やはり実用性が高いんでしょうか?よく使われていますね。営業面でも宣伝効果が出るからかもしれませんが、旧車にも興味のある人でないと、維持していくのは大変でしょうね。




Posted at 2013/08/06 00:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!100周年×2 http://cvw.jp/b/1245387/44547691/
何シテル?   11/07 19:25
REドライダーです。茨城の片田舎でロータリー車を転がしている趣味人です。 どうぞ、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

酷道416号線 走りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 19:35:04
三次試験場50周年マツダファンミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:45:37
 
EUNOSCOSMO Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:40:52
 

愛車一覧

スズキ ロータリーRE5 スズキ ロータリーRE5
国産市販車唯一のロータリーバイクです。 二輪+ロータリーの組み合わせは振動レスで、はっき ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
なんと言っても20B・3ローターの魅力にハマっています。 高速走行ならもうサイコー!ただ ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
原付二種なので制約はありますが、チョイ乗りからスポーツ走行、ツーリングまでこなす用途の広 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
80sレプリカの一角をしめたマシンです。 当時RZ、Γ、NS…と各社出そろった時に自分の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation