• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REドライダーのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

無駄遣い…

無駄遣い…別に大した事でもないんですが、ついつい…。

思わず欲しくなって、落札してしまいました。最初、TZR用のパーツやら資料を探していたところ、珍しいものが目に止まり、仲間を巻き込んで落としました。完全に無駄遣いですな、こりゃ。


サバンナRX-7・SA22C。仕様は、直径が170mm、単三電池一本クォーツ、三針、文字盤はタコメーター風表示。欲しかった、ユーノスコスモは残念ながら無し。代わりに、思い入れの深いSAにしました。しかし、このデザインはちょっと赤抜けません。しかも、何んでrpm×100にしたのか?


そして、RE5。よくぞ、こんなマイナーモデルのを作ってくれたと感激!恐らく、初めて売れたんじゃないでしょうかね(笑)。


GT750。この中では、これが一番イイ仕上がりかな。

この内、自分の取り分はSAとRE5の一個だけで、他は人の分と一緒に落札しました。この掛け時計シリーズは、相当マイナーなモデルを取り上げてるのが面白い。時計自体は安物ですが、マニア心をくすぐるような付加価値があります。

↓さーて、貴方の愛車やお気に入りの車種はあるでしょうか?
Posted at 2015/12/13 01:36:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年12月06日 イイね!

ぼちぼち外出

ぼちぼち外出ようやく、新加入のTZRでお出かけしました。

買ってからどうにも、天気が悪かったり用事があったりと、ろくに乗れてませんでしたが、今日は晴天の休日。寒い中、今年最後のショートツーリングです。


ちょっと乗ってみて、特に問題は無いみたいなので、簡単に日常点検を済まして出発です。このバイクはやはり軽い!目線と膝のホールドだけでも曲がる感覚。エンジンも2スト特有の段付き加速で無く、上までスムーズに回ってくれます。フレームががっちりしてるせいか、振動もほとんど感じず楽ですね。前傾も緩くてツーリング向きなポジュションです。


江戸情緒を感じる佐原へ。ネイキッドレプリカも不思議とこの風景にマッチします。


久しぶりに、成田山へも寄ってみました。初詣では大混みする所ですが、この日はゆっくり境内を散策できる余裕があり、最後の紅葉を楽しめました。


未だ、バイクの癖や体にも慣れきってないので、峠攻めなんかに出かける気はありませんが、今後は、チョイ乗りからツーリングまで幅広く活躍してくれそうです。
Posted at 2015/12/06 03:24:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「祝!100周年×2 http://cvw.jp/b/1245387/44547691/
何シテル?   11/07 19:25
REドライダーです。茨城の片田舎でロータリー車を転がしている趣味人です。 どうぞ、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

酷道416号線 走りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 19:35:04
三次試験場50周年マツダファンミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:45:37
 
EUNOSCOSMO Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:40:52
 

愛車一覧

スズキ ロータリーRE5 スズキ ロータリーRE5
国産市販車唯一のロータリーバイクです。 二輪+ロータリーの組み合わせは振動レスで、はっき ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
なんと言っても20B・3ローターの魅力にハマっています。 高速走行ならもうサイコー!ただ ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
原付二種なので制約はありますが、チョイ乗りからスポーツ走行、ツーリングまでこなす用途の広 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
80sレプリカの一角をしめたマシンです。 当時RZ、Γ、NS…と各社出そろった時に自分の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation