• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REドライダーのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

ネタありで久々更新

ネタありで久々更新今年はGWが空いたので、ちょい出かけてみました。といっても、隣県栃木への日帰りですがね。


宇都宮郊外の「大谷資料館」。ここは採石場跡の空間を利用した施設で、最近人気のスポットなんだとか。今では天然の岩場みたいになってますね。


地下内部は可也広くて、まるで要塞か古代遺跡の神殿みたいで。地下で冷んやりしてて、これからの季節にはイイかもです。


観音像の彫刻もあります。高さ27mで大迫力!


お昼は栃木名産のポテトフライとポテト入り焼そば。甘酸っぱいソースがイケてます。


そして「魔方陣スーパーカー・ミュージアム」へ。ここの入口は、何故か旧栃木駅の駅舎を移築して造られています。クルマの博物館なのにねぇ。


ジャガーXJR-15 僅か30台しか造られなかった幻の一台!これが在るだけでも凄い。


ブガッティEB110 これも139台生産の超希少車。


ポルシェ959 かつての世界最速車。元祖シーケンシャル・ツインターボですね。


BMW M1 これも相当珍しいでしょうね。


マセラティ・ボーラ 隣にメラクもありましたが、ボーラは滅多に見ませんね。


マセラティ・ミストラル これは今まで見た記憶が無いような…。


ランボルギーニ350GT ミウラ以前の代表的モデルですね。


アルファロメオ・モントリオール これも少なくなりましたねぇ、スーパーカーではよく見る方でしたけど。


お座敷列車がそのまま保存されてます。ここからクルマを眺めるのが、ココの売りみたいです(笑)。

久しぶりに休日を満喫出来ました♪
Posted at 2018/05/06 19:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「祝!100周年×2 http://cvw.jp/b/1245387/44547691/
何シテル?   11/07 19:25
REドライダーです。茨城の片田舎でロータリー車を転がしている趣味人です。 どうぞ、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

酷道416号線 走りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 19:35:04
三次試験場50周年マツダファンミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:45:37
 
EUNOSCOSMO Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:40:52
 

愛車一覧

スズキ ロータリーRE5 スズキ ロータリーRE5
国産市販車唯一のロータリーバイクです。 二輪+ロータリーの組み合わせは振動レスで、はっき ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
なんと言っても20B・3ローターの魅力にハマっています。 高速走行ならもうサイコー!ただ ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
原付二種なので制約はありますが、チョイ乗りからスポーツ走行、ツーリングまでこなす用途の広 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
80sレプリカの一角をしめたマシンです。 当時RZ、Γ、NS…と各社出そろった時に自分の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation